[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part208 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
507: 2024/11/21(木)14:33 ID:WfusVDmI(4/13) AAS
二次創作を事前許諾性にして責任を明確化していればあるいはテック界隈とも交渉の余地があったかもしれない
508: 2024/11/21(木)14:34 ID:YU+EBDiG(3/6) AAS
>>502
そもそもLoRA技術自体がそんなに大げさに騒ぐほど大したことがない
だから国の議論でもそこまで喫緊の課題のように取り扱われてないし、実際に明確な被害も認識していない
日本の絵師村で論じるなら、そのLoRAを使った嫌がらせが絵師に特効というのが問題だったということ
権利問題にはなりにくいやり方で嫌がらせが可能にあるいは容易になった、だから技術自体を封じろ、そいつらを吊るせるように権利を拡大しろってのが彼らの一貫した主張
嫌がらせの起きる背景や界隈独特の問題、そしてAIツール独自の問題性を無視してそればかり主張し、あまつさえそれを訴えるために自分たちから他者に嫌がらせをするようになったから世間から相手にされなくなってしまった
509(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/21(木)14:34 ID:XBo0limm(15/30) AAS
二次創作と生成AI画像になんの関係が?(笑)
510(1): 2024/11/21(木)14:37 ID:WfusVDmI(5/13) AAS
>>509
理解できないバカは仮ラベルだ!
511(5): 2024/11/21(木)14:37 ID:1Z4PsB7o(2/2) AAS
エンジニアたちもクローンアプリ問題とかには散々怒ってたはずなんだがな
AIに関してはなぜか合理性を失い被害者側を冷笑する
512(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/21(木)14:37 ID:XBo0limm(16/30) AAS
>>510
二次創作と生成AIは関係ないでしょ
513: 2024/11/21(木)14:39 ID:WfusVDmI(6/13) AAS
>>511
怒るのと法的に対応できるかは別問題だ
514(1): 2024/11/21(木)14:39 ID:WfusVDmI(7/13) AAS
>>512
そんなだから仮ラベルつくんだよw
515: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/21(木)14:40 ID:XBo0limm(17/30) AAS
>>511
というよりウェブ系エンジニアはもう未来がないからそういう態度なんでしょ
AI以降はただのプログラマーは必要なくなるもの
516(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/21(木)14:41 ID:XBo0limm(18/30) AAS
>>514
いや二次創作をやたらと悪だと言ってるから
悪なのはAIによる著作権侵害だよ
お前は頭が悪いね
517: 2024/11/21(木)14:41 ID:YU+EBDiG(4/6) AAS
>>511
そりゃ構造が絵師vsテックではないからな
本質的には絵師界隈の構造的問題と構成員の内ゲバにすぎない
そういう元々危うい界隈の争いを加速させるツールになったのはただの結果論
その責任を問われても困るしそもそも外野だからそういう冷淡な反応にもなる
518: 2024/11/21(木)14:42 ID:MeWqttMB(9/22) AAS
>>511
エンジニアのメインはシステムの保守だもん
アプリを作るだけなら大したことじゃない
519(1): 2024/11/21(木)14:43 ID:WfusVDmI(8/13) AAS
>>516
頭が悪いのは否定しないけど、さすがに仮ラベルつけられるほどじゃないよw
520: 2024/11/21(木)14:43 ID:EPjDMx0s(5/25) AAS
>>511
エンジニアって一番AIの恩恵受けてるだろ
ちょっとしたバグ取りもガチで楽になったぞ
521: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/21(木)14:43 ID:XBo0limm(19/30) AAS
AI以降はただのプログラマーは必要なくなるからねぇ
Xの絵ジラミにプログラマー多いのはこういうことだよ
522(2): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/21(木)14:44 ID:XBo0limm(20/30) AAS
>>519
いや聞いてるんだけど?
二次創作にこだわってるからお前(笑)
AIによる著作権侵害は悪
523(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/21(木)14:46 ID:XBo0limm(21/30) AAS
AI以降は設計開発できないただのプログラマーはオペレーターになる
もちろん雇用も激減する
AIの影響でテック系や銀行のシステム系でリストラが起こったのは去年から
524(1): 2024/11/21(木)14:47 ID:WfusVDmI(9/13) AAS
>>522
善悪の問題じゃない
法的にどう解釈されるかの問題だ
525: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/21(木)14:47 ID:XBo0limm(22/30) AAS
>>523
あこれはアメリカの話ね
アメリカ人の知人が言ってたよ
526(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/21(木)14:48 ID:XBo0limm(23/30) AAS
>>524
じゃあこの二次創作は?
x.com/seroly_kr2009/status/1847042419193200836?s=46
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s