[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part216 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313
(2): 2024/12/14(土)12:00 ID:CthaDwTp(14/63) AAS
検索みたいにメリットが上回ると判断されれば、コピーも合法になってるし
映画館のようにデメリットが上回ると判断されれば、コピーは違法になってる
アニメにもゲームにも活用され、Xなどでも広く楽しまれてる技術はまあ
普通に考えてメリットが大きいから、潰すのは厳しいだろうね
314: 2024/12/14(土)12:11 ID:czHELz90(2/4) AAS
>>309
反さんは無断学習禁止のルールあるからな
315: 2024/12/14(土)12:12 ID:9lmTkVEA(3/12) AAS
オブジェクト選択とか背景削除とか欠損補填とか領域拡張とかの便利なAI機能の道を閉ざされたのはセルシスだけでなくクリスタユーザーにとってもダメージだよな
この辺りのブルシット作業をAIに任せれば生産性が爆上がりするのに

自分はもうAdobeCC行くことにした
サブスク費は高いがブルシット作業に掛ける時間を考えたら元はすぐ取れる
316: 2024/12/14(土)12:18 ID:XqUPcLR9(1/2) AAS
>>251
同意
317: 2024/12/14(土)12:22 ID:PDHZz0c1(2/9) AAS
>>313
メリット云々の前に学習段階での著作権侵害は例外中の例外だしAIを利用した一次創作は著作権侵害にあたらないから著作権法を根拠とした規制はあり得ない
規制するならAI新法とか作るしかない
318: 2024/12/14(土)12:24 ID:ms4kiSlm(2/2) AAS
>>301
映像と音楽が配信型ビジネスに移行してTSUTAYAが潰れまくった事象がそれやね
一方のGEOがビジネス転換で乗り切った
これが企業だけじゃなくて人間にも降りかかってきただけ
319: 2024/12/14(土)12:30 ID:CKTAsxpD(1) AAS
そういや中古ゲーム訴訟のときもゲーム会社は「法整備がー」って言ってたんだよな
結局法整備はされず、自分たちが変わることで危機を乗り越えたけど
320: 2024/12/14(土)12:32 ID:PDHZz0c1(3/9) AAS
そもそも道具が増えただけで手描き絵と競合してるわけじゃないんだよなあ
321: 2024/12/14(土)12:36 ID:cK7xjsES(3/14) AAS
>>311
結局そうやって誰のどの被害か明示できずにモゴモゴやってるから誰も動こうとしてくれないんだよね
今の所訴訟の話が出てるのはまあアウトだろってなるような名指しで模倣をされた例と著作権関係ない殺害予告や名誉毀損だけなわけだし
322
(3): 2024/12/14(土)12:39 ID:jfPCtpKJ(10/12) AAS
二次創作で他人のキャラ盗んでる奴が
誰のなんの作品に似てるとすら言えないAIに対して「盗んでる!」って言ってるの多すぎね

AIがやると何に似て無くても著作権侵害になって
人間がやると何かのキャラや作品を使ってもオリジナルになるらしい

アホかな?
323: 2024/12/14(土)12:41 ID:GPSck9OR(2/2) AAS
会社で報告は正確にわかりやすくって教わるんだけどわからないかなって思ったけどお絵描きばっかで社会経験ない連中だからわからないかw
324: 2024/12/14(土)12:42 ID:XqUPcLR9(2/2) AAS
「ファンアートです」と言っておけば著作権侵害にはあたらないと思ってそう
325
(1): 2024/12/14(土)12:46 ID:iqKiDU1Y(1) AAS
絵を見るタイプの一般層のTLやおすすめTLがどんな構成になってるのかすごい気になる
嫌でも絵師のお気持ち流れてくると思うんだけどそれは完全にスルーしてるのかな
326
(1): 2024/12/14(土)12:47 ID:c0uBS/h1(2/6) AAS
自分の場合、最悪でも謝って取り下げるぐらいで済むだろう、程度のリスクの見積もりでファンアート描いてるよ

親告罪に甘えてる後ろめたさを持ってるから、反AIになれなかったりするんだが
327
(1): 2024/12/14(土)12:50 ID:Y9AAlwFM(1/4) AAS
騒いでんのは無銭無権のキチガイだけなんだって
権利は無いけど殴れる法が欲しいってわめいてるだけ
328: 2024/12/14(土)12:52 ID:PDHZz0c1(4/9) AAS
>>325
相互の絵描きもミミズみたいなノイズ被せてたり暴言吐いてる人が半分くらいいるからやんわりと魔女狩りとか誹謗中傷とかやめようと呟くくらいしか言えん
329: 2024/12/14(土)12:54 ID:jfPCtpKJ(11/12) AAS
AI絵は上手くなっていくのに逆に自分たちの絵は汚していくの
いつまで続けんだろうな
絵師がAI使えない風潮にしたりと、AI絵師の発展を助けてるのは反AIという皮肉
330
(1): 2024/12/14(土)13:00 ID:PDHZz0c1(5/9) AAS
>>326
二次創作やってるひとは皆見逃してもらってるという意識持ってるもんだと思ってた
まさか公式カプ破壊してホモエロ描いてるような連中が「リスペクト持ってるし売上に貢献してるし喜んでもらってる!」なんて意識持ってるのは完全に見誤ってた
331
(1): 2024/12/14(土)13:08 ID:zIaMKd3w(4/8) AAS
二次創作なんてまだ捕まってない犯罪者って意識になったほうがいいよw
332
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/14(土)13:13 ID:8lZiHyw6(1/58) AAS
>>331
AIによる著作権侵害は悪そのものであり詐欺行為だもんねw www
1-
あと 670 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s