[過去ログ] QCサークル活動 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:sf6sIWeh(1) AAS
50%の時間短縮をしたところで
いままでの2倍生産しろということになってしまうので
意味ない
むしろ地獄
654: 2013/09/01(日)10:51 ID:2x3HFYnY(1) AAS
QC発表大会なんて
嘘報告会だもんなぁ
>QC活動って、なんのためにあるのか本当にわからない。
絶えず改善をしていくと言う本来の意味では効果あるけど
発表はまったく無意味、結局改善後嘘のストーリーを
考え報告するだけ
まあ会社によっては、QC活動で積極性とか評価の対象になって
昇給・昇進に関ってくるところもあるだろうから
会社の要求に応えるのは無意味ではないかもね
655: 2013/09/02(月)15:47 ID:gscDTXmc(1) AAS
改善意識の目線をどこから見るかですな
656: 名無 2013/09/05(木)21:11 ID:mRbYsRTO(1) AAS
てst
657: 2013/09/15(日)07:29 ID:WcXayLYv(1) AAS
QCに時間を費やし、工数ばかりはねあがり、毎年発表で色々と賞を貰ってはいるが、会社はいつも赤字。
一件の発表の為に、1ヶ月40Hの残業工数を使い、二人で資料作りにより残業1h=2500円で二人で資料作りにより20万をマイナス。
そしてそのQCにより改善された効果は、不具合が逆に増え結局元に戻った。
しかし…、順位を優先する為に、今更変えられない。
こんな事やっているから、日本は世界から遅れをとっているんだろうね。
658: 2013/09/25(水)13:50 ID:ytUpa6fo(1/2) AAS
QCやってるとこて、意外に利益出してないよね?
なぜ?
659: 2013/09/25(水)18:27 ID:IfjLq4Tv(1/2) AAS
呼び名を生産性至上主義に変更すればグングンアップ。
660: 2013/09/25(水)20:37 ID:ytUpa6fo(2/2) AAS
そもそもQCて今の時代にマッチしてるか?
661: 2013/09/25(水)20:51 ID:IfjLq4Tv(2/2) AAS
考えるのはいいことだ。
理念はなんだ。
後輩にも思想をつたえなきゃならんのだろ。
なんで国会は毎年必要なんだろう。必要ないような。
会社や顧客は何を求めているのだろう。
否定するなら別のもの考えなきゃ。
自前ネタで困るなら他へ見学へゆけ。
662: 2013/09/25(水)22:42 ID:BCtgkb4F(1) AAS
QCってさあ、
会社のお偉方が設備やシステムを構築しているのを職場で見直せ、
ってことだよね。
つまりQCネタの多い職場って、
それだけお偉方が何も考えずに基礎設計をして、さらに責任さえも職場にお仕着せようとしている
ってことじゃないの?
自分の職場では今のところないが、QCで最優秀賞を取ったネタが原因で労災が起きたら、
その責任はどういう成り行きや形になるのか、ちょっと気になる。
体感した人、いる?
663: 2013/10/23(水)16:38 ID:+m139TX2(1/3) AAS
製造業なんだけど文句たれてく
時間外にサークル活動ていう名目で 一個人がしなくちゃならんて
まずそこがおかしいよね?おまいら よくやってるよ本当尊敬に値する!
仕事の話なんだけど 担当部署で不具合品さえ出さずに済めば とりあえずそれはそれでいいよね?
加工品の目視ってのが あるんだけど必ずといっていい程 不具合品が止めれないんだけど
目視の項目で100%防げる人いますか?そんなの無理って話じゃん
食品業界は機械で目視やってんだから 製造業でも そんな機械作ってくれよ!!
そしたら文句も言わずQCで儲ける事考えますよって話だよ
すまんね 個人的に煮詰まってるんだ・・・
664: 2013/10/23(水)17:22 ID:k3hMFRLC(1/2) AAS
センサーならオムロンとかアンリツとかキーエンスとかいろいろあるだろ。技術部門とかに話しろよ。向こうは向こうで改善ネタなくて困ってるんだから。
665: 2013/10/23(水)18:06 ID:+m139TX2(2/3) AAS
センサーじゃ無いよ
加工部品を人の目視以外で 食品業界のように機械で出来るのかな?
て、事ですよ
666: 2013/10/23(水)19:46 ID:3hxHMDfZ(1) AAS
形状認識・反射率・異物混入なら
667: 2013/10/23(水)21:51 ID:+m139TX2(3/3) AAS
いや そんなんじゃ足らないんすよ 1/100の精度で寸法、アールの形状なり祖度なりを見て欲しいんすよね
車業界じゃ有名なトヨタあたりじゃ どんな対応してるんすかね?
668: 2013/10/23(水)22:26 ID:k3hMFRLC(2/2) AAS
エンジン部品はんな事してなかったな。
ピストンピンだけは人海戦術。
五個とか十個並べて違いがわかる男になるとか。
669: 2013/11/10(日)17:49 ID:5KK6Le4V(1) AAS
QC活動をやるネタがなくなって社員がやる気なくしている
670: 2013/11/10(日)21:45 ID:5qc/D3+w(1) AAS
ん?改善ネタがあればやる気がでるの?
671: 2013/11/17(日)03:46 ID:x/OgHJT4(1) AAS
全日本選抜(運営事例)行ってきた。
だれか運営事例のQCやったことある人いますか?
672: 2013/11/17(日)18:40 ID:3358mg2X(1) AAS
QCってISOみたいなアピールなんだろ
うちの会社なんてそれしかアピールできないw
もうすぐ終わる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s