[過去ログ] 古川NDK株式会社 (652レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: 2013/05/09(木)12:28 ID:W7c2SyMf(11/24) AAS
聞きかじったところから反対の理由を考えてみた
以下を代議員に入れ知恵しておいて代議員会で反対か、少なくとも態度保留票を投じさせるしかない

・月数表示でなく一律の協力金名目は悪しき前例を作る(5ヶ月切るのを認めてしまって、年間5ヶ月が当たり前でなくなった時と同じ構図)
・一律の協力金なので査定が反映されない(人事考課制度の崩壊だ、一時金で考課が反映されていたのはいつだっけ?、最近反映されてないよね)
・経営責任が示されていない(従業員と株主は責任を取った。経営者はどうなんだ、人を切って一時金カットしたパナソニックはきっちり責任取ったぞ)
・冬の一時金交渉を秋にやるのでは遅すぎる(今回の春闘と同じで会社に時間切れまで押し切られるだけ)
・冬の一時金交渉が決着するまで闘争体制にして経営側に早期の決断を求めるべきだ
・子会社の春闘交渉に与える影響を考えていないのか?(協力金名目なので本体は公式には0ヶ月回答で子会社は給料安くて忙しくてもそれに準じてしまう)

代議員は急に会社回答、組合見解を見せられて賛成か反対かを代議員会で決めさせられるが
あらかじめ事情がわかっていれば常識的な判断ができるだろう
例え反対意見を言って、それに対して執行部が反論したとしても、反対意見もしくは疑問点を誰かが言いさえすれば反対票は投じられる

しかし組合は春闘当初は交渉過程の見える化と言っていた割りに
闘争体制後はダンマリを決め込んで、コソコソ交渉していきなり集約方向
組合員を舐めてますね
最初は威勢がいいが都合が悪いと雲隠れ。結局逃走。組合員には高圧的。
会社側と組合は似たもの同士
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s