[過去ログ]
三菱FUSO社について語ろう3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
36
:
ダイムラー社長
2016/11/05(土)15:41
ID:ZJp0oLeR(2/5)
AA×
外部リンク[html]:response.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
36: ダイムラー社長 [] 2016/11/05(土) 15:41:27.97 ID:ZJp0oLeR 三菱ふそう、国内バス事業の機能拡充…生産と販売の連携強化 2016年10月31日(月) 19時11分 三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、バス事業本部に国内バス販売機能 および、富山市のバス製造子会社 三菱ふそうバス製造(MFBM)を11月1日付で配置すると発表した。 MFTBCの国内バス事業は、従来MFTBCが企画、開発、品質保証、コンポーネント供給、 アフターサービスおよび販売を担当し、MFBMが仕様設計、生産、車体の アフターサービス等を担当していた。今回の事業変更は、国内バス事業において、 富山を事業拠点とした生産と国内販売の連携強化が目的だ。 バス事業本部の下に、バス販売および生産を担うMFBMを配置し、生産と販売の連携を強化する。 なお、MFTBCバス事業本部長は、MFBMの菅野秀一社長が兼務し、国内販売、生産に関する責務を担う。 http://response.jp/article/2016/10/31/284583.html これが兼ねてから私が言ってたバスの解体の第一歩。。。。なのか? とりあえず ダイムラー様のおひざ元に近づいた=リストラ=解体or売却ということな 事業部に紐づけてしーかり 利益率や収益性を精査する これがドイツの視点にかなわないと判断されれば 潰すしかなくなる その前に大規模なリストラと車種絞り込みがあるだろうけどね バカの菅野はこれを任されているわけだ 村山さんでは荷が重いということな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/industry/1477576920/36
三菱ふそう国内バス事業の機能拡充生産と販売の連携強化 年月日月 時分 三菱ふそうトラックバスはバス事業本部に国内バス販売機能 および富山市のバス製造子会社 三菱ふそうバス製造を月日付で配置すると発表した の国内バス事業は従来が企画開発品質保証コンポーネント供給 アフターサービスおよび販売を担当しが仕様設計生産車体の アフターサービス等を担当していた今回の事業変更は国内バス事業において 富山を事業拠点とした生産と国内販売の連携強化が目的だ バス事業本部の下にバス販売および生産を担うを配置し生産と販売の連携を強化する なおバス事業本部長はの菅野秀一社長が兼務し国内販売生産に関する責務を担う これが兼ねてから私が言ってたバスの解体の第一歩なのか? とりあえず ダイムラー様のおひざ元に近づいたリストラ解体売却ということな 事業部に紐づけてしーかり 利益率や収益性を精査する これがドイツの視点にかなわないと判断されれば 潰すしかなくなる その前に大規模なリストラと車種絞り込みがあるだろうけどね バカの菅野はこれを任されているわけだ 村山さんでは荷が重いということな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 966 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s