[過去ログ] 【FIT】小規模太陽光発電事業者32【PV】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: 2018/11/24(土)10:32 ID:nofYXBhd(1/9) AAS
>>875
高圧以上の方が発電容量に対する占有率が高い筈なので、金額はもっと増えるんじゃないかな。低圧は件数は膨大だけど発電容量に対する占有率は50%も行かない。
925: 2018/11/24(土)16:55 ID:nofYXBhd(2/9) AAS
>>924
今後の後出し追加負担に耐えられるだけの利回りがあれば継続でいいと思う。利回り10%なんて案件に手を出したらアウト。改正法が試案通りなら、来年になれば元々32円以上の案件が21円になって市場に流れてくるんじゃないかな?
929
(1): 2018/11/24(土)17:53 ID:nofYXBhd(3/9) AAS
>>927
売却する場合、土地は原価にして上物に利を乗せて売るのか、長期譲渡にして土地の価格を吊り上げた方がいいのか、どっちが節税になるんだろう?
936: 2018/11/24(土)20:10 ID:nofYXBhd(4/9) AAS
>>935
再エネ賦課金が想定以上に高騰して電気代の1割にもなってるし、40,36,32円のメガソーラーが外資絡んでそこらじゅうで環境破壊だと反発されてる開発進めてるだもん。原油代払うよりも一部とは言え資金が国内に還流するんだから、もっと理解されてもいいと思うんだが。
937: 2018/11/24(土)20:19 ID:nofYXBhd(5/9) AAS
>>932
単なる金融商品だもん。そんなのが転売されてあげくの果てに放置されるからって言って、売上から撤去費用を強制徴収はおかしいよね。今までの未積立の分の回収もあるし。強制徴収は今から連系する分に限定するのが不遡及の原則から言って筋。
939
(3): 2018/11/24(土)21:01 ID:nofYXBhd(6/9) AAS
外部リンク:tech.nikkeibp.co.jp
JPEAが改正法の内容に関して変更要望を出したようだが、期限は2020年3月迄延びるのかね?
942
(1): 2018/11/24(土)21:05 ID:nofYXBhd(7/9) AAS
>>938
パネル75kWで日照条件が良ければ90,000kWhは行く。110,000kWhで固めに見て大丈夫ならいいんでないのかな。電圧抑制とかは大丈夫な立地?
948: 2018/11/24(土)23:10 ID:nofYXBhd(8/9) AAS
>>946
40円、36円なら分割規制の対象外だから確実に安全。32円以降については947の言うとおりだけど、保守点検責任者が同じだと分割認定されるという話もある。名義を変えるとか、JPEAの認定が入る度に分割規制のチェックはすると言ってるから要注意かな。
952: 2018/11/24(土)23:30 ID:nofYXBhd(9/9) AAS
>>944
回りに人家が全然ないような過疎地だと、電圧抑制出易いね。適度に回りに負荷になる人家があった方がいい。あと、工場だけだと土日に電力消費が減って電圧抑制かかることもあるので要注意かな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s