【JDI 】ジャパンディスプレイ Part.9【日本の恥】 (904レス)
1-

332
(1): 11/08(金)13:56 ID:8MiIEbg/(1/2) AAS
顧客は1500ppiのOLEDを搭載するガラス基板を高評価している
サムスンはeLeapを高評価しているが露光工程での設備投資が問題視している
JDIが露光装置で1500ppiのRGBカラーフィルターをつくってサムスンに提供すればいいだろ?
333: 名無しさん 11/08(金)13:57 ID:Tw6+PLlv(1) AAS
おまえらジャップは死ぬまで働いてアメリカに貢ぐのだ byトランプ
334
(1): 11/08(金)14:15 ID:8MiIEbg/(2/2) AAS
W-OLED+CFの薄型化が実現になるとメガネ型デバイスにも対応可能です
335: 11/08(金)21:37 ID:KQ4wPFMW(1) AAS
スマイル曲線というヤツですね
左側が素材や製図装置で、右側が最終製品とするならば
ちょうど真ん中の一番凹んだ部分がJDI>>332 の立ち位置となります
左からは高く売り付けられ、右からは安く買い叩かれるというなんともやるせないポジション>>334 ですね🥲
336
(1): 11/09(土)18:16 ID:LC2jNUIW(1/3) AAS
eLeapの12月にかけての量産の見通しですがクリスマスシーズンなのか?ホリデーシーズンなのか?明確にしないと除夜の鐘が鳴る
337
(1): 11/09(土)18:32 ID:LC2jNUIW(2/3) AAS
前回の決済発表で経済技術開発区での協議が順調に進んでいると言ったのはINCJですか?
ギリギリまで時間を費やして結果が不透明ではいちごトラストも期待はしていない
338
(1): 11/09(土)19:45 ID:LC2jNUIW(3/3) AAS
レルクレアはキーボードで文字入力できる機能があるようだが皆んなが短い時間帯で速やかにタイプリングはできるわけないだろ?タブレット端末の画面上で文字入力するルールもつくれ
339
(1): 11/10(日)07:49 ID:8akXZ4AV(1) AAS
>>336も散々延長した挙句結局>>337は相手にされなかったしそろそろ逝くんじゃないかな
世界一の技術とか言ってるけど>>338の妄想に過ぎない
340
(1): 11/10(日)09:37 ID:5VNVEVxK(1/4) AAS
>>339
ルミフリーの最新作は妄想だよね
担当者が一生懸命説明しているようですが聞き手が理解できず使い道がわかってません
消費者が買いたいと思うような空間のデザイン性をJDIがアピールしないとただの部品メーカーと思われます
341
(1): 11/10(日)10:16 ID:5VNVEVxK(2/4) AAS
なんでJDIはどの作品も必ず鏡と繋げる事にこだわるのか?
342
(1): 11/10(日)10:29 ID:5VNVEVxK(3/4) AAS
速やかに美術提供しないとネビュラロマンスの前編が後編へ移行します
343
(1): 11/10(日)11:17 ID:5VNVEVxK(4/4) AAS
ルミフリーのThe Lightは守秘義務に隠されたTime Capsuleです
室内空間を目に焼き付ける光景はStar Light Dreamでしょう
公の場にしないSumikko Discoでの技術更新をタイミング的にリリース発表するのはIMA IMA IMAでしょうか
344: 11/11(月)10:03 ID:CQ4irsxu(1) AAS
タマキン不倫で政情不安定→JDI倒産
345
(1): 11/11(月)11:08 ID:DTORl0+b(1/3) AAS
レミフリーを小型化になると学習向けや仕事向けに適用します
車載用はヘッドライトにも適用可能です
小型化されたレミフリーのカラーバリエーションはアンビエントの色彩感覚のバージョンアップで室内空間をテクノパークになります
346: 11/11(月)11:12 ID:WejYmQKl(1) AAS
>>340 潰れますよね絶対?

南海トラフみたいなものでしょう>>341 😀

既にいつ来てもおかしくない状況ですが、その日がいつになるかは分かりません。
それでも>>342 の日は確実に近付いているわけです。

運転資金を融資に頼っている以上、債権者が「もう無理」と言ってしまえば>>343 は終わりです。
イベントとしては債務超過だったり、1700億の枠を使い切ったときが考えられますが、
>>345 にはもっと早く来ると思っています🤤
347
(1): 11/11(月)11:15 ID:DTORl0+b(2/3) AAS
小型化されたレミフリーのカラーバージョンアップの使い道は室内灯です
348
(1): 11/11(月)16:31 ID:DTORl0+b(3/3) AAS
石川工場と茂原工場で前工程の生産枚数を増やして鳥取工場に後工程を専属すると地方創生での戦略拠点として事業を継続できます
349: 11/11(月)17:22 ID:GS3w8a7H(1) AAS
世界初、世界一ってしつこく言ってる>>347けど、日米欧はもちろん中国にすら相手にされていないw
完全に>>348の妄想だよね
いつ逝くかだけの問題
350
(1): 11/12(火)10:21 ID:Nn2bJT0i(1/3) AAS
ビジョノックスは既存のOLEDや次世代のVIPをタンデムできる技術を持ち合わせています
JDIは既存のOLEDと次世代のeLEAPでの製造プロセスを分割方式で生産します
FMM方式の見直しなされると環境は変わります
351
(1): 11/12(火)17:49 ID:Nn2bJT0i(2/3) AAS
シャープは複合機とパソコンなどの構成をタンデムできる販売を持ち合わせています
液晶パネルはテレビ向けとIT関連向けを分割方式で生産します
構造を見直しなされば環境は変わります
1-
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.520s*