【JDI 】ジャパンディスプレイ Part.9【日本の恥】 (930レス)
上下前次1-新
646(1): 2024/12/21(土)09:52 ID:OY3HMHA6(4/5) AAS
プレーステーションポータルリモートプレーヤーのディスプレイが有機ELになりますとサムスンですか
単体だけでは機能しないから本体が必要なわけです
コントローラーに記憶装置を搭載すると本体からのダウンロードで単体でプレーする事は可能でしょうか
JDIは今日も嫉妬する見方です
647(1): 2024/12/21(土)10:24 ID:k8qm1nxR(1) AAS
>>643・本当は勇気ある1社などいない → 言えない
>>644・本当は歩留まり70%で停滞 → 言えない
>>645・リソース不足として資金に言及 → 予約権を思い出させるので言えない
>>646・リソース不足として設備に言及 → 予約権を思い出させるので言えない
・リソース不足として人材に言及 → 消去法で言い張るならこれ
648(1): 2024/12/21(土)17:14 ID:OY3HMHA6(5/5) AAS
>>647・32型のOLEDコクピットディスプレイの消費電力は液晶コクピットディスプレイよりも低い→ハイブリッド車やガソリン車にも対応できる
649: 2024/12/22(日)01:31 ID:354f7zPB(1) AAS
転職失敗したかも…
みんな夜遅くまでいる
650(1): 2024/12/22(日)08:56 ID:lO0SU4cX(1/5) AAS
福利厚生とは企業が従業員やその家族の生活や健康を向上させるための提供する施策や取り組みの総称で、給与や賞与以外の報酬を指します
従業員やその家族の健康管理はヴァーゴ、給与等の報酬はいちごトラストからの資金でしょう?
決算発表や展示会での表舞台に出演する役員共がそのヴァーゴを身につけないとは…プライバシーポリシーでの問題が守秘義務に表わしでいます
在庫状況が物語りますがスイッチャブルな管理でしょうか
651(1): 2024/12/22(日)15:51 ID:lO0SU4cX(2/5) AAS
物理ボタン方式とインフォメーションディスプレイを共有しますとサイズが限定します
テスラやBYDの搭載するインフォメーションディスプレイが壊れると不安ですので既存の物理ボタン方式をディスプレイの下の領域に倒置して収納式にすると安心です
携帯の充電は後部座席に設置すれば解決します
652(1): 2024/12/22(日)16:31 ID:lO0SU4cX(3/5) AAS
キャデラックのリリックが2025年の春に日本に上陸します
GMジャパンに32型のOLEDコクピットディスプレイを数量限定品でオプションパーツとしてJDIが交渉して頂きますか
パナソニックのストラーダはLCDとOLEDが既存の車で選べるわけです
653(1): 2024/12/22(日)16:42 ID:lO0SU4cX(4/5) AAS
リリックの液晶コクピットディスプレイのサイズは33型です
たかが1インチのサイズでの違いで室内空間のデザイン性を損ねますか?
液晶のコクピットディスプレイよりも価格は上昇されますが消費電力が低いと航続距離がアップグレードされます
654(1): 2024/12/22(日)16:47 ID:lO0SU4cX(5/5) AAS
32型のOLEDコクピットディスプレイをキャデラックのリリックに搭載してから日本に上陸した場合、日本限定販売になります
655(1): 2024/12/23(月)09:23 ID:fsUDvBIj(1/9) AAS
イノラックスは自動車用ディスプレイ分野の発展の強化に向けてコーニングと提携しました
JDIはレルクレアだけで宜しいですか?
656(1): 2024/12/23(月)09:30 ID:fsUDvBIj(2/9) AAS
コーニングはガラス素材で光を通す専門職です
レルクレアの原理は光ファイバーのようにです
先端半導体パッケージのガラス基板の回路は光ファイバーのようになれますか?
657(1): 2024/12/23(月)09:35 ID:fsUDvBIj(3/9) AAS
堺工場のコーニングの所有権がデータセンター組に囲まれています
658(1): 2024/12/23(月)12:12 ID:fsUDvBIj(4/9) AAS
国内での防犯対策で家庭の敷地内に砂利を敷いて侵入者の音での対策を取り組んでいますが仮にジンシアの基板の上に砂利を敷くと踏み込み時の音はスピーカーを通して拡張的になります
人間の声は効果音です
659: 2024/12/23(月)12:15 ID:lXy4lYSS(1/2) AAS
>>650 はもうネタが枯渇してんだろね。
既出の何の反応もなかったものの使い回しの>>651 。
静電容量センサーとか言ってるけど、素材の裏にセンサー貼り付けてるだけだよね>>652 。ビッグサイトで実物見ましたよ。何故か鳥取工場の>>653 が説明員だったけど。
他のセンサー屋さんでもこれまで散々出してるけどね、木や石やプラや果物まで。あまり見かけないのは>>654 に需要がないからだと見てます。
ゲーム屋でも何でも良いから、納入したなら実績を出せよ。いつも「受注した」「納品した」「引き合いが強い」ばっかで結果を示したことは一度もなし。だから市場も無反応。ドッチラケ
660(1): 2024/12/23(月)12:19 ID:lXy4lYSS(2/2) AAS
あと誤作動対策ね>>648 。車載のどこに取り付けるやらw
ゲーム屋でも何でも良いから、納入したなら実績を出せよ>>655 。いつも「受注した」「納品した」「引き合いが強い」ばっかの>>656
で>>657 が結果を示したことは一度もなし。だから市場も無反応。>>658 にはドッチラケ
661(1): 2024/12/23(月)12:30 ID:fsUDvBIj(5/9) AAS
スマートドアベルに林檎マークをタッチしてもベルの音はなりません
林檎の裏面にジンシアを貼り付けると好感音は聞こえるような気がします
夜間は反射光が気になるからサマールイメージングセンサーの機能は必要です
ルミフリーのスポットライトは必要でしょうか?
ディスプレイ単品での生き残りは厳しいのでセンサーをセットバリューとして頂きましょう
662(1): 2024/12/23(月)14:03 ID:fsUDvBIj(6/9) AAS
アップルのスマートドアベルのイメージです
筐体の上層部はカメラ
筐体の中層部は音声
筐体の下層部に何か対策しないと呼び鈴がなりません
フェイスIDで呼び鈴がなると便利です
室内のスマートテバイスに繋げる方式です
663(1): 2024/12/23(月)15:59 ID:fsUDvBIj(7/9) AAS
アップルのスマートドアベルはアイフォンの筐体の背面のデザインのようになれば在庫が調達しやすくなります
薄型のデザインになればコストパフォーマンスはよくなります
ロゴマークをジンシアしますか?
664(1): 2024/12/23(月)16:23 ID:fsUDvBIj(8/9) AAS
アイフォンの筐体の裏面をスマートドアベルにイメージします
野外に倒置すると自然の環境で劣化しますので既存の保護ケースを付ければ済みます
ジンシアは静電容量方式のタッチセンサーですので金属以外のロゴマークを置き換えれば済みます
665(1): 2024/12/23(月)16:33 ID:fsUDvBIj(9/9) AAS
>>660
金属の基板上に静電容量方式のジンシアを貼り付けて、金属以外の素材を上乗せると誤作動対策は解決します
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 265 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.639s*