【JDI 】ジャパンディスプレイ Part.9【日本の恥】 (985レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

965
(1): 02/14(金)09:05 ID:UX6ELZ4f(1/8) AAS
34型の統合ディスプレイは3枚の液晶ディスプレイをタイリングした筐体のデザインです
32型の統合ディスプレイは1枚の有機ELディスプレイを成形した筐体のデザインです
液晶とeLeapの違いはコントラストと消費電力があります
大型サイズの生産過程において収益性があまりないなら有機ELディスプレイを3つにタイリングし筐体に組み合わせるとと収益は上がります
統合でない筐体のデザインはメーターディスプレイとインフォメーションディスプレイを13型で均一すると視認性は明確にとれます
966
(1): 02/14(金)09:13 ID:UX6ELZ4f(2/8) AAS
センターインフォメーションディスプレイが13型になると物理的なスイッチの枠組みのスペースが空きます
ジンシアが必要となるのかは顧客しだいです
967
(1): 02/14(金)09:46 ID:UX6ELZ4f(3/8) AAS
シャープのG10の設備をJDIが引き受けます
鳥取工場でG4+G10のマルチハブ方式になると収益は向上します
969
(1): 02/14(金)11:02 ID:UX6ELZ4f(4/8) AAS
AIビジネスはアメリカの特権です
大型の工場を新設するには莫大な資金が必要です
アメリカに半導体ガラスパッケージをG4サイズの工場で新設しG4G4+G6のダブルハブ方式になると効率的にスピードアップできます
971
(1): 02/14(金)12:43 ID:UX6ELZ4f(5/8) AAS
シャープからG10の液晶装置をJDIが引き受けます
鳥取工場の工場面積でG4G4G4+G10を組み合わせたトリプルハブの生産方式に切り替えると効率的に増産できます
972
(1): 02/14(金)17:42 ID:UX6ELZ4f(6/8) AAS
マイクロディスプレイとはLCDを微細されたディスプレイの事ですか
973
(1): 02/14(金)18:09 ID:UX6ELZ4f(7/8) AAS
マルチハブの生産方式を特許出願するとJDIの独自技術で樹立できます
他社が方式を真似するとJDIはプラットフォームから除外される懸念があります
977
(1): 02/14(金)23:05 ID:UX6ELZ4f(8/8) AAS
G4.5の1台の装置で成形した基板をG6に収集しても時間がかかります
G4.5の3台の装置で枚数を増やしG6に流した方が作業がスムーズにはかどります
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.440s*