[過去ログ] 【エボラ】海外のニュース・論文等を和訳するスレ (142レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109(1): 2014/10/19(日)14:26 ID:4wFFYxSP(3/5) AAS
同じ日、Carnival Magic の Cozumel 港に停泊中のクルーザーがメキシコ当局によって戻された。ある乗客がダラス病院のダンカンの密閉された検査血液を扱った可能性があるためだった。
一方、ワシントンポストのピューリッツァー賞受賞写真家 Michel du Cille はシラキュース大学での講演を断られたが、彼は3週間前にいたリベリアでの話をしようとしており、その決定についての学部長の説明によれば
"我々はパニックが起こることは望んでいなかったからだ" とのことであった。
オハイオ州北東の学区では小学校、中学校などが閉校したが、ある職員がエボラに感染した看護婦アンバー・ビンソンと同じ Frontier Airlines の飛行機に乗ったからだ。二人は同じフライトでその飛行機を使ったわけですらなかった。
これはエボラ・ヒステリーの一例だ、と Mark Rupp は言う。彼はネブラスカ医療センターの感染病医師であり、二人のエボラ患者を見たことがある。
"ごく初期の段階でその看護婦がエボラを人に移す可能性があると考えてらっしゃるかも知れませんが、それは非常に可能性が低い。さらに飛行機の中の環境が彼女によって汚染され、その汚染が他の人への感染を起こした、というのは本当にありそうにないことです。
そのうえさらに同じフライトではないにしても、とにかくその飛行機を利用したのだから汚染された機内のモノに触って感染したのだ、しかも今度はそれがすぐに子供にも感染したのだという話になると、これはもう不可能です"、と Rupp は言う。
"「とてもありそうにない」話が4回も重なった上に「不可能」な話が2回も出てきてるんですよ"。
エボラに感染した二人の医療従事者ビンソンと看護婦ニナ・ファムは彼が嘔吐や下痢といった非常に深刻な容態になっていたときにダンカンと直接接触があった。二人はダンカンが集中治療ユニットに入ることを許可されたが、
エボラ陽性はまだ確認されていないグレーな状況下で彼を処置した人たちの一部だった。ダンカンは 10/8 に亡くなった。
CDCとテキサス当局はこれから数日で医療従事者たちの中にエボラテスト陽性となるものが出てくるかも知れないと警告した。また、Frontier Airlines の飛行機に搭乗していたということで監視されている人が何百人もいる。
今のところ、病院からある程度以上の距離の場所での二次感染の報告はない。彼が発熱した後に小さなアパートでダンカンと一緒にいた人々ですら報告はない。
"非発症感染" という形のケースも、もしかするとあるかも知れない。研究者たちはエボラに感染した人が発症せず、他人に移すこともなく、完全に回復し、 ― そのような事には何も気づかずにウィルスから開放されることもあるのだと言う。
"非発症感染は、わずかなウィルスがわずかな時間だけ感染し、それで済んでしまう場合ですね" と Steve Bellan は言う。彼はオーステインにあるテキサス州立大学の研究者である。
今回のエボラのアウトブレークで二つの科学的な物の見方が一緒くたになって広まっています。ミクロ生物学的な視点と疫学的視点と言っても良いでしょう。ミクロな視点と、大局的な視点と言ってもいいでしょう。
ミクロ生物学者たちはウィルスを非常に接近して、その構造、遺伝子の並びを徹底的に調べます。どのようにウィルスが細胞に侵入るか、細胞の中の工場を乗っ取って自分のコピーをたくさん作り、その後で体全体にまき散らすか、といったことです。
体液のひとしずくが、原理的には百万個のウィルス粒子を作り出す可能性があります。
理論的には、一つのウィルス粒子で感染し、何億という複製を作ったあと、宿主を殺す能力がある。これがエボラの考えられないくらい感染力と毒性を与える。
しかし、これをマクロな意味での感染と同じレベルで考えてはいけない。ヒトの中のエボラはウィルスを含む体液に触れることを通じてのみ拡散し、インフルエンザやはしかのように空気感染するわけではない。
学者によっては、おそらく今回のウィルス株は以上に高い "ウィルス負荷" があるという。これは一個の体液のしずく中により多くのウィルスが含まれているという仮説だ。単に数学的な推論でより感染力が強いかも知れないという議論だ。
今のところ、これを支持するような公開されたデータは存在していない。
Peter Jahrling は NIAID でエボラ研究をしてきたが、アフリカの患者でのテストで "大量のウィルス" が生じることがあるが、新しいテスト方法が出したノイズかも知れないと言う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s