[過去ログ] 【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart105 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425(1): 2020/05/14(木)00:02 ID:DEGMmyWP(1/10) AAS
まぁ、コロナも重篤だと手がかかるけど、自殺も死に損ねるとこれまた手がかかるからのw
インフラな私は正直、休みようがないから、もはやマスクしつつ適度に自炊しつつ暮らすのみよ。
コロナ不景気の影響が1ミリもないw休みをくれてもいいのよ??
426: 2020/05/14(木)00:02 ID:nWWEFaWB(1/3) AAS
>>410
東京だけ崩壊させよう
無意味な政治家や官僚を全て消し去ってくれ
427(1): 2020/05/14(木)00:02 ID:+LdieJLr(1/2) AAS
>>418のデマコピペを想定して対応させるために53連投
なんかもう色々とアクロバティックすぎる
428: 2020/05/14(木)00:03 ID:zPo5n+Ag(2/26) AAS
>>424
日本がねつ造してるんだとしても同じかもっと酷い程度に世界中でねつ造のオンパレードだと思うわ。
言葉としてねつ造というのは現実には合ってなくて、まだ状況を精査できてないだけな気がするけど。
429(1): 2020/05/14(木)00:03 ID:k36trx3o(1/9) AAS
>>425
ほんまにご苦労さん
あんたがたおらんかったらと思うと背筋凍りますわ
430: 2020/05/14(木)00:04 ID:MhUXCkRq(1/43) AAS
>>424
武漢は二波きてるな
外部リンク:news.yahoo.co.jp
震源地の武漢では4月8日に都市封鎖が解除される4日前、4月4日から5月8日まで1か月以上新たな感染者が出ていなかった。4月26日には入院患者が全て退院し、それ以降は武漢市では「感染者がいない」という状態が続いていた。
ところが、先週末から事情が変わる。
5月9日には1人、10日には新たに5人の合わせて6人の感染が確認された。いずれも海外からの流入ではない。そのうち1人は危篤、1人は重体となっている
431(3): 2020/05/14(木)00:04 ID:U5fF5Ywg(1) AAS
>>423
悪い見本?
日本は国内外から「世界一最低のコロナ対応」と評されているのを知らないのか?
いいか、「最低」だぞ
どこの国を見ても参考になる
432: 2020/05/14(木)00:05 ID:8X5OoKFx(1/6) AAS
>>423
ダイプリで散々日本叩きされてきたからなあ
助ける義理もないのに
まさか追い抜かれて周回遅れになるとは思わなかったよ
433(1): 2020/05/14(木)00:05 ID:MhUXCkRq(2/43) AAS
>>431
国内外w w
献金先のWHOやん
その何倍も批判されてることは見ない振りしてんの?
434(1): 2020/05/14(木)00:05 ID:wgowU6tL(1) AAS
>>418
COVID-19・新型コロナウイルス概要
<近況について>
米国務省が過去に武漢のウイルス研究所を警告していたことを正式に公表
今現在、ウイルス漏洩の疑いあり (年初は陰謀論扱いの内容)
米国の研究所調査を中国は拒否した.
<特性を以下に記す>
・強毒L型、弱毒S型の2種あり、L型が7割
・最短2秒で感染、米英では空気感染扱い
・咳、飛まつで空中拡散した場合は最長で3時間生存
省24
435: 2020/05/14(木)00:06 ID:MhUXCkRq(3/43) AAS
>>431
世界一最高と勘違いした
436: 2020/05/14(木)00:07 ID:+LdieJLr(2/2) AAS
>>434
ソースなし定期
437: 2020/05/14(木)00:07 ID:XkLN+jp1(1) AAS
>>433
WHOは日本よりマシじゃん
438(1): 2020/05/14(木)00:07 ID:zPo5n+Ag(3/26) AAS
>>431
誰が評してるのかな?
そいつらはコロナ対応に対しての模範解答を持ってるのかな?
あくまで大事なのは死者数と陽性率。
439: 2020/05/14(木)00:10 ID:hmnf4Vo7(1/3) AAS
>>400
>>401
いや、普通にたらい回し問題になってだろ。
原因は、救急救命センターが激務過ぎて担う医師や看護師がいない事。
地域によっては、病床がいっぱいでたらい回し。
自治体によっては戸建ての宿舎提供したり、ボーナス出したりして何とか
医師を確保しようとしてた。
440: 2020/05/14(木)00:10 ID:krPSpKUq(1) AAS
>>438
パヨ的にはそんなの関係ない
検査数が多い国が最高であり、検査数の少ない国が最低
441: 2020/05/14(木)00:13 ID:fC25h8Pd(1/4) AAS
医療崩壊派には悪いが夏までには日本は一旦患者数は落ちつく 北半球はアメリカも南欧も夏には収まる
とは言え第2波はきついのは見えてて死亡者は大本営でも数千人いくやろ
そん時は医療崩壊だと高々と言えばええわ
救急車のたらい回しなんて別に今に始まったことでもなく以前から日常的にあったことや
442: 2020/05/14(木)00:14 ID:8X5OoKFx(2/6) AAS
抗原検査がどんどん進めば陽性はすぐ確定らしいからもう少ししたら感染数の実態が見えてくるんじゃないの
443(1): 2020/05/14(木)00:15 ID:DEGMmyWP(2/10) AAS
>>429
ありがとう。まぁ、うちの支所はコロナ出てないから、危機感はそこまでないけど、仮に出たところで止めようがないし、止まるつもりもないだろしなぁ。
今は看護師とかがそうだし、状況が変わればまた違う職種になるだろうけど、危ないと分かっててもやるしかないんよね。
福島の原発の時なんかもそうだったんだろけど。
辞めれば良いという向きもいるだろけど、そんなに簡単に仕事を投げ出せる訳ないしさ。過労死やら自殺で死んでしまうまでやってしまう人がいるくらいだもん。
その手前の人はそりゃ無数にいるだろうし。
でも、家族やら勝手な使命感やら各人諸々で。やるっきゃないのよね。
インフラとか医療みたいに絶対必須って訳じゃなくても、店やってる人らだって、似たような気持ちなんだろうと個人的には思う。
マスコミだの掲示板のカキコだのは気楽に批判するけどさ。本人達からしたらやるっきゃない、しかないんだろなぁ、と思う。
分かってくれとは思わないけど、お前、自分が最前線に立つことになってやらざるを得なくなっても自分に同じこと言えるんだよな?!とは思う。笑
444(1): 2020/05/14(木)00:16 ID:k36trx3o(2/9) AAS
そんでも検査増やしてほしいわ
いっぱい検査してえらい陽性多いから一旦検査止めて別の方法でやります
ってプロセス踏んでくれた方が庶民は安心やけどねえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s