[過去ログ] 【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart118 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2020/06/11(木)08:52 ID:pCf3I+QU(1/13) AAS
日本にはデフォルトがありえると考えてる人がいるから無限の財政政策は無理ね
24: 2020/06/11(木)09:33 ID:pCf3I+QU(2/13) AAS
足元経済支えてる一般の俺らの生活って基盤になるビジネスが壊れてしまったら金だけいくらあっても簡単には復旧できないものなので
今だけは本当に無制限に急いで支えて壊させないのが正解だと思う。
ただ経済優先したくても思うようにできないというコロナの特質からいって特に衰退期に入ってたビジネスが畳まれるのはもう仕方がない。
消費増税不況からの追撃は厳しい。
生き残れるのは経営者や従事者がみんな元気で事業でコロナ対策できる工夫の余地があって顧客にも理解を得られる会社くらいで、
そこに支援を入れてようやくビジネスがギリ維持できそうなレベルの大被害を受けてるので当面は持ちこたえられなかったセクターから
失業者出まくるし会社が減るし間接的にコロナで不健康になる人も増えるしかないだろう。
要するに現状で金をめっちゃ刷って配ることは必要不可欠だけど、生活支援の手段のひとつにすぎない。やらないのは論外。
根本的には医療機関・人材支援とワクチン開発を本気で国の総力を挙げて絶対にやらないといけないと思う。
不確実だしジリ貧の可能性もなくはないけど人類の英知の結集に賭けるしかない。
29: 2020/06/11(木)09:48 ID:pCf3I+QU(3/13) AAS
そういやプロ野球やサッカーはどうするんだろ
濃厚接触しないで済むスポーツって個人種目しかないからやればやるだけリスクが累積されてくのは自明なんだよなあ
34: 2020/06/11(木)10:14 ID:pCf3I+QU(4/13) AAS
ヤマハがリモート応援システムの実地テストを始めるそうだから
客は家から声援を送るのが新しい生活様式になるかも
57: 2020/06/11(木)10:54 ID:pCf3I+QU(5/13) AAS
こんな時でも経産省と電通が会食してたとかもうね
政府は官僚を統制できてないのだな
60(1): 2020/06/11(木)10:58 ID:pCf3I+QU(6/13) AAS
>>49
オリンピックやらなにやらで中抜きするには正解を選んだらできなくなるだろ
つまりそういうことだよ
国民がいっさいの自粛をせずに国会議員や官僚をどんどん感染させた方が
結果として国がまともになってよかったかもしれん
65: 2020/06/11(木)11:19 ID:pCf3I+QU(7/13) AAS
国も色々とやってはいるが日本の国力の莫大さを考えるとこの程度かとは思うね
もう昔のような大戦争はできない国になったと心底理解したよ
78: 2020/06/11(木)13:39 ID:pCf3I+QU(8/13) AAS
ウェンディーズみたいなジャンクフード屋とその客に何を求めているんだ
81: 2020/06/11(木)14:02 ID:pCf3I+QU(9/13) AAS
非科学的な寝言を言ってる連中には進んで感染してもらうのが一番いい
87: 2020/06/11(木)14:33 ID:pCf3I+QU(10/13) AAS
みんなそれはもう分かっているから問題ない
約束を守らない人らが相手だからこそ国民は自衛として自粛にも従ったわけだ
98: 2020/06/11(木)15:20 ID:pCf3I+QU(11/13) AAS
エジプト行けばいいよなあの人は
138: 2020/06/11(木)21:39 ID:pCf3I+QU(12/13) AAS
フェイスシールドではないマウスシールドってのも出てきてるね
マスクで熱中症になったら意味ないからな
159: 2020/06/11(木)23:41 ID:pCf3I+QU(13/13) AAS
電通でコロナが蔓延して潰れればいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s