[過去ログ] イベルメクチンについて語ろう Part.35 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514: 2022/04/19(火)19:07 ID:GBZlzoHj(4/6) AAS
>>513
いやなんか以前逆転写ガーって話題になってたのは実際にはおこりえない話だったからさ
その後人体で再現可能なレベルなの出たの?って聞いてるんだけど
515(2): 2022/04/19(火)19:14 ID:iDtBfam+(4/4) AAS
ほら、逃げずにありえない事を証明した論文出しなよ
516: 2022/04/19(火)19:16 ID:GBZlzoHj(5/6) AAS
>>515
いやだから起きた例を見せてって言ってるんだけど
517(1): 2022/04/19(火)19:36 ID:GBZlzoHj(6/6) AAS
というか絶対にありえないなんて話してないんだけど
今まで実用困難なものを量産できるレベルで実用化できてるんならすげーって話なんだが
感情論といい何か勘違いしてないか?
518: 2022/04/19(火)20:53 ID:KMdX2cLm(1) AAS
>>515
逃げちゃダメ
519(1): 2022/04/20(水)13:31 ID:wnre0k25(1/3) AAS
>>517
いいわけはいいから、論文出せって
出せないなら「感情的になって根も葉もないことを言いました、すみません」って言えよw
520: 2022/04/20(水)14:03 ID:G8lRh//F(1) AAS
早く出てきた欲しいイベルメ
521(1): 2022/04/20(水)15:29 ID:EdjDoLo0(1) AAS
>>519
会話になってなくてワロタ
で結局スウェーデンのやつって元が逆転写しやすい異常細胞を使って大量にワクチンぶっかけたってやつでいいのかな?
それは人体じゃ到底ありえないレベルの話だからもっと現実的なレベルのものが新たに出てきてたら
私は寡聞にして知らないので教えて下さいと言っているんですが
522(1): 2022/04/20(水)17:20 ID:wnre0k25(2/3) AAS
>>521
答えて無いのはお前、話逸らして会話成立妨げてるのお前じゃんw
結局、話逸らして逃げたまま「ありえない事を証明した論文」は出さないわけね
ハイあんたの負け、二度と来るなよ負け犬
523(1): 2022/04/20(水)17:25 ID:o4AyDiDU(1/2) AAS
>>522
もしかして人体でありえない条件って話を逆転写がありえないみたいに勘違いしてる?
絶対起きないなんてことはないっぽいからだからその論文教えてよって言ってるんだけどなんでずっと逃げてるの?
524(2): 2022/04/20(水)18:51 ID:wnre0k25(3/3) AAS
>>523
提示できない時点でお前は負けたんだよ
負け犬の遠吠えは格好悪いぞ、さっさと消えな!
525: 2022/04/20(水)19:01 ID:R7veW9JQ(1) AAS
>>524
逃げちゃダメ
526: 2022/04/20(水)19:05 ID:o4AyDiDU(2/2) AAS
>>524
日本語通じない人でオーケーね、わかったよ
527(1): 2022/04/22(金)10:42 ID:RxUVgKKj(1) AAS
逆転写やるのはDNAウイルスだろ。 RNAウイルスが逆転写によりヒトのDNAに組み込まれることはないとされてきた。
ヒトが自然に持つLINE1という逆転写酵素によってRNAウイルスが細胞内に組み込まれる可能性があることがわかった。
生物の進化は突然変異だけではなくてウイルスの遺伝子を取り込むことで進化してきたらしい。
ワクチンにしろコロナウイルスにしろヒトの遺伝子に組み込ませることは簡単だということ。
早い話、HIV治療薬を数種類飲めば逆転写と複製は阻止できる。 RNAポリメラーゼの働きを阻害するファビピラビルもあればなおよい。
528: 2022/04/22(金)13:14 ID:+GgUZ83E(1) AAS
うろ覚えですまんが、DNAがやるのが転写で
RNAがやるのが逆転写じゃなかったか
529: 2022/04/22(金)14:54 ID:RuDlqyOI(1) AAS
>>527
ゆうて進化なんて何千年単位でのことだろうからな
それで簡単っていうのはどうかと思うよ
530: 2022/04/22(金)15:25 ID:3O/nMp3l(1) AAS
つかそこらへんにもうサンプル大量にいるんだから調べればすぐわかる話よな
逆に実例が出てこないというと…?
531(2): 2022/04/23(土)22:42 ID:4wHpi2VT(1) AAS
スウェーデンの研究はがん細胞を使った研究だからね。
あの研究でmRNAワクチンが逆転写するからワクチンが危険とか喚くのはガイジしかいない。
逆転写以前にがん細胞自体に危険性がある。
逆転写したとして通常の細胞には寿命もあるし、毒性のある蛋白質を合成できるようなRNA全部を逆転写する確率なんてどんだけ低いのって話。
レベルの低いジャーナルの論文なんてまともな人間からは相手にされてない。
532(1): 2022/04/24(日)00:07 ID:oVPIRsjG(1/6) AAS
>>531
やっぱそれだよな?
図星だったから話そらして逃げたんかな
まー実際に人体で起きるって言うならそこらへんの人で調べりゃ実例大量に出てきそうだし大問題になってるだろうな
533(1): 2022/04/24(日)00:32 ID:K1Ny3m65(1) AAS
>>532
>まー実際に人体で起きるって言うなら
ウィルス進化論 てのもあって・・(生物進化はウィルスが種を超えて遺伝情報を伝えるから) 起きない証明は難しいぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s