[過去ログ] イベルメクチンについて語ろう Part.35 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238(1): 2022/01/23(日)09:27 ID:lXSiFnYc(2/17) AAS
>>233
虫の繁殖周期・時期、成長周期、
それと発症に至るまでの臨界点の問題だろうね。
だから半減期18時間の薬で効果を出せる。
新型コロナの予防で半減期18時間の薬剤を使うなら、
2、3日に1回服用しないと意味を成さない。
もっともイベルメクチンはin vivoで新型コロナに有用な抗ウイルス作用がない事が確認されているので、
そもそも2、3日に1回服用しても新型コロナの予防に意味はないが。
258(1): 2022/01/23(日)14:14 ID:2vICpD4R(1) AAS
>>238
オンコセルカ症の予防としてイベルメクチンを1回投与すれば、
1年以上の予防効果があることが実証され、世界的にも認識さていることは知ってる?
ノーベル賞を取ったくらいだから専門家だったら知らない人はいない。
血漿中半減期に固執すると、なぜ1年以上も予防効果が続く理由が説明できなくなるだろ。
つまり、1回投与すれば1年以上も予防効果が続く「あるもの」が得られるんだよ。
「あるもの」が知りたかったら、大村博士の著書を読むといい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*