[過去ログ] ノー感染ノー接種だけが正解だった (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2022/03/23(水)09:47 ID:7yUGxxq2(2/4) AAS
>>39
人によって違うと思うけどね
価値と知識と知恵の話だから
45(1): 2022/03/23(水)09:47 ID:7yUGxxq2(3/4) AAS
>>43
なんの役にも立たないのは大嘘
幸福の科学朝鮮人かお前
46(1): 2022/03/23(水)09:59 ID:2wNCbZIf(2/3) AAS
>>45
いちいち根拠の無いこと言うな
飛沫より遥かに小さなものが感染源な時点で全て破綻している
一昔前の常識に戻っただけだ
一時的にデマが流行っただけ
そんなにマスクに意味が無かったら困るのか?
お前こそ工作員じゃ無いのか
47(1): 2022/03/23(水)10:47 ID:7yUGxxq2(4/4) AAS
>>46
飛沫にまとめて含まれるウイルスと
N95のメルトブローン追加してくるウイルス量を無視するな
低学歴朝鮮人
てめえ宗教だろ
反日低学歴
48: 2022/03/23(水)11:45 ID:2wNCbZIf(3/3) AAS
>>47
問題にならんわアホか
いい加減宗教やめろ糞迷惑野郎
49(1): 2022/03/23(水)12:06 ID:zsQh5/Lv(1/6) AAS
都内23区在住
マスク、アルコール除菌必須、外食断絶、旅行断絶、
ノーノー歴 2年2ヶ月。
ボーナスも夏冬丸々貯まり、良い事づくしです👍
2017年に500万で買った新車は
距離1万?台で新車の様です♪
50: 2022/03/23(水)14:48 ID:+gQ0nEb7(1/10) AAS
>>49
おお凄いね
職種はテレワーク系?
交通機関の利用は?
51: 2022/03/23(水)18:14 ID:+gQ0nEb7(2/10) AAS
>>40
>後遺症外来に訪れた人のうち、でしょ?訪れない人の方が多いんじゃないのー??
確かに外来訪れた人は後遺症が比較的醜い人が多いだろうから、訪れない人のほうが多いかもね
でもだからってこの調査結果が無効になる訳じゃない
外来訪れた人だけじゃなく、訪れなかった人でも8割程度、ブレインフォグを発症している可能性だって、当然あるよね
あと、
?オミクロン株では24%(4人に1人)が急性期にブレインフォグを訴えている(英国「ゾエCOVIDシンプトム・スタディー」による調査、オミクロン株)
のほうは、
調査に協力してくれた感染者全員が母数で、その条件で4人に1人だね
十分確率高いと思うよ
52: 2022/03/23(水)18:20 ID:BUZT+C3A(1) AAS
くノー感染 くノー接種だけが正解だった
53(2): 2022/03/23(水)18:29 ID:+gQ0nEb7(3/10) AAS
>>42
同意。日本は世界と比べて明らかな検査不足
>>41
>日本人で感染率4パーセント、非接種率20パーセントだから 19パーセントいるはずだよ
日本のノー感染ノー接種の見積もる場合、公式の感染者数ではなく真の感染者数をベースに推測しないと意味がない
結論だけ言うと、
?第6波の真の感染者数はおそらく公式発表の10〜20倍
?これが正しいと仮定すると、少なくとも年末までには過半数が感染すると予想される
(詳細は >>41 を参照)
だからたとえば今年の年末の時点で、20%の非接種者のうちの半数以上が感染し、(1)組から(3)組へ移行してしまう
省1
54: 2022/03/23(水)18:30 ID:+gQ0nEb7(4/10) AAS
>>53
(詳細は >>8 を参照)
55(3): 2022/03/23(水)18:31 ID:+gQ0nEb7(5/10) AAS
>>53
★年末までに人口の過半数が感染する可能性★
---
牧田 寛によると「第6波の真の感染者数はおそらく公式発表の10〜20倍」
この主張が正しいと仮定すると
発表10万人/日→真実100〜200万人/日
発表05万人(現在)→真実50〜100万人/日
そこでたとえば、少なめに平均50万人/日と仮定すると、50万×30日(1か月)=1500万なので、6000万÷1500万=4か月
したがって、1月〜4月の4か月で既に過半数が感染してしまう計算になる
結論:第6波の真の日毎新規感染者はおそらく公式発表の10〜20倍。状況が変わらなければ、少なくとも年末までには過半数が感染すると予想される
省3
56(1): 2022/03/23(水)18:45 ID:ZK/sEGth(1) AAS
ノー感染なんか普通に生きてたら無理だろ
それこそゼロコロナを目指すのと同じぐらいの理想論
57: 2022/03/23(水)18:54 ID:+gQ0nEb7(6/10) AAS
>>56
>ノー感染なんか普通に生きてたら無理だろ
そうね。今までどおりの生き方を続けたいなら無理だね
★地方の田舎への移住+テレワークや農業など非接触系の職種への転職★
★地方の田舎への移住+テレワークや農業など非接触系の職種への転職★
★地方の田舎への移住+テレワークや農業など非接触系の職種への転職★
これくらいの覚悟が必要になる
>>7
だからほとんどの人はノー感染を諦める
58(1): 2022/03/23(水)19:15 ID:zsQh5/Lv(2/6) AAS
都内23区在住
マスク、アルコール除菌必須、外食断絶、旅行断絶、
ノーノー歴 2年2ヶ月。
ボーナスも夏冬丸々貯まり、良い事づくしです👍
2017年に500万で買った新車は
距離1万?台で新車の様です♪
普通に都心での企業勤め、マンボウ、緊急事態宣言下は
週の半分はテレワークに切り替わり。
電車通勤で不織布の上にオーバーマスクの二重マスク、
花粉・ウイルスブロックスプレーに花粉用メガネ着用
省7
59(1): 2022/03/23(水)19:16 ID:AB5HjKky(1) AAS
ノー感染とか思い込みだよねw あれだけ感染力強いのにノー感染とか山奥とかでなければありえないw
60(1): 2022/03/23(水)19:22 ID:+gQ0nEb7(7/10) AAS
>>58
詳しく解説ありがとう
大変参考になりました
感染しないためには、要は油断せず徹底的に防御するってことですね
今後もその調子で頑張ってください!
61: 2022/03/23(水)19:25 ID:zsQh5/Lv(3/6) AAS
都内23区在住
マスク、アルコール除菌必須、外食断絶、旅行断絶、
ノーノー歴 2年2ヶ月。
ボーナスも夏冬丸々貯まり、良い事づくしです👍
2017年に500万で買った新車は
距離1万?台で新車の様です♪
普通に都心での企業勤め、マンボウ、緊急事態宣言下は
週の半分はテレワークに切り替わり。
電車通勤で不織布の上にオーバーマスクの二重マスク、
花粉・ウイルスブロックスプレーに花粉用メガネ着用
省7
62: 2022/03/23(水)19:28 ID:+gQ0nEb7(8/10) AAS
>>59
>あれだけ感染力強いのにノー感染とか山奥とかでなければありえないw
>山奥とかでなければありえない
>山奥とかでなければありえない
>山奥とかでなければありえない
おっしゃるとおり。だから、厳格な防御なしに確実に感染を予防したければ、
山奥に移住すればいいんですよ
何も難しいことじゃない
単に覚悟の問題です
ちなみに山奥でなくても地方の田舎であれば十分確率減りますよ
省1
63: 2022/03/23(水)19:30 ID:zsQh5/Lv(4/6) AAS
因みに家族は誰も感染してない
毎朝の検温も皆異常なし、会社で実施する検査も陰性
コロナ禍に入っていくつかサプリは飲み始めた
我が家はダイヤモンドプリンセス前から
数年は今の様になると家族会議をして
その頃から予防は徹底。一時的にマスクやアルコールが
ない時は既に1年半分は備蓄を終えていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s