[過去ログ]
ワクチン絶対打たない会 Part133 (1002レス)
ワクチン絶対打たない会 Part133 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1656431979/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
973: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/07(木) 23:37:18 ID:nePkecjH >>968 >ノー感染なんて叶えられるものなのかな? そりゃ「あなたも絶対可能」とは断言できんよ。断言できない一番の理由は人それぞれ生活環境が違うから ちなみにうちの家族(3人)の場合の実例: ます居住地は九州の田舎の一軒家 ?武漢での感染拡大と武漢ウイルス研究所の存在(2020年1月時点で中国唯一のバイオセーフティーレベル4実験室を所有) ?1月末にネット上に公開された仮論文(コロナのスパイクタンパク質にはHIVの配列が4箇所に挿入されていることを発見) ?と?の情報から一度でも罹ったら終わりなウイルスとの確信を俺がもち、 子供の学校を4月から通信制に切り替え、家族全員完全在宅・テレワーク体制に移行した 俺は15年以上フリーランス翻訳者だから完全テレワーク 妻は専業主婦 娘は当時高校2年(4月から3年) そこそこ進学校だったが健康には替えられないと判断し、完全通信制(一度も行く必要なし)に切り替えた 幸い娘は完全在宅でプログラミングの仕事を受注できてる(運も良かった) 食材を含む生活必需品も近くのスーパーには行かず、ネットスーパーで取り寄せている。開梱はすべて庭で終わらせ屋内に持ち込まない マスクについては、家の中では一切しないが、外出する際は使い捨てのN95マスク、もしくはフィルタ交換式の防塵マスクを装着 出歩かないのでなるべく庭でのんびり草むしりや日光浴をするよう心がけている 以上がうちの事例だけど、これは非常に特殊なレアケースだと思うから、あまり参考いはならないと思う 感染を防ぐうえでのポイントを重要なものから列挙すると ?仕事はなるべく人との接触の少ない職種に転職(資産のある人は安全になるまで巣ごもりするのが一番安全) ?可能であれば人口密度の低い田舎に移住 ?マスクやアルコールなどによる感染防御 とにかく、人との接触の減らす(できればなくす)、ことが重要 接触時にはマスクを付け時間を短くするよう努力 以上 完璧にできなくても、ベストさえ尽くせば、たとえ感染しても後悔が少ないもんだと、俺は思う Good Luck! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1656431979/973
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/08(金) 00:03:58 ID:KrYKk4AB >>973 ます居住地→まず居住地 間違い失礼 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1656431979/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/08(金) 00:18:29 ID:pwKN2I8V >>973 ちょっと気の早い話になるかもだけど 娘さんの結婚相手はどうやって見つけるん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1656431979/977
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/07/08(金) 01:10:12 ID:z8JVg8Qk >>973 レアナカーマいてビックリw ウチもネットだけで完結できる仕事 かなり前にサラリーマン辞めてこの仕事にした こういう事態も想定したのでね 東日本大震災も、近い所に住んでたので これも事前に予測してかなり遠い地域へ引っ越したし まあ色々ネット様様だね ウチは高一だけど、一学期はほぼ全てリモート授業 こちらも進学校なので2年以内にコロナ収まれば無問題 いなかで土地は広いしそれほど閉鎖感は無い この半年引きこもってる間は、夜中に24時間スーバーに4回くらいいっただけかな 6月は感染者減ったので少し解除してみんな遊びに行ったが 電車通勤者には、ほぼムリな話だろうけどね でも都市人口7割なので、3割のイナカ人は可能性がある話 農家なんか、接触しても屋外だけだしね 接触は、宅急便屋さんと荷物受け渡すくらいかな (モノから移るという話は、初期にはあったが、実質ほぼ無視できるかと) 人に接触しなければ、NONOは可能 何にせよ、数年レベル以上前から準備をしておかないと 今回の事態には対応できなかったと思う 大切なのは、想像力と実行力 数年前、パンデミックがあるかもしれないから、 備蓄したり引っ越したりしないと! って言うヤツ、ガチキチだからなwww つき合ってくれた奥さんに感謝。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1656431979/979
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/08(金) 04:08:29 ID:KQ4GYNGd >>973 >>980 パッキンされた防塵マスクで防げるのかとwアスベスト用とか使ってんの? N95を一定時間交換しても70%程度の防御力だろ 栄養管理、体力免疫強化した方が効率良い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1656431979/987
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.097s*