[過去ログ] 【ワク接種者から】シェディング★15【異臭が】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 2023/04/01(土)11:29 ID:eDmqdizu(1) AAS
>>635は誤爆です、すみません
638(1): 2023/04/01(土)12:05 ID:FP7MDZ8W(6/7) AAS
>>636
> 優秀でもODありきではなあ
> 元々一回の服用量が少ないといっても
> その量で本来の疾患に効くと言うことは強い薬効があると判断する方が普通
服用量や薬効に不安があるのならしっかりと調べましょう
ウイルスの増殖と言うのは基本的にどんなウイルスでも物量作戦が有効です
何故なら短期間での増殖が著しいからです
だからこそ初期の少ないうちに少し多めで叩くのです
今回のコロ、スパイクなどはたった2日でピークに達します
それほど速い増殖だから、物量作戦が功を奏するのです
省12
639(1): 2023/04/01(土)12:35 ID:boLIPeeV(3/3) AAS
>>638
その物量作戦を長期展開して問題はないのかということです
来年からの新札の肖像画も含め疑問にならないのですか
本当に効くものは他にあると思うのですが何かを知り得る術がない
640: 2023/04/01(土)12:35 ID:GklNbjSv(1) AAS
横からだけど、よくわからん
ウイルスは自然免疫しっかりしてれば排除できるし
シェディングの伝播物は量は多いけど増殖はしないでしょ
641: 2023/04/01(土)12:47 ID:bCGh9yXO(1) AAS
lnpに包まれたmrnaを吸ったらどうなるんだろう
排出は確認されてるかで運命が決まるかも(笑)
642: 2023/04/01(土)16:11 ID:FP7MDZ8W(7/7) AAS
以前、下水処理ではコロ、ワクを処理できず下水処理水として垂れ流されていると言っていたのですが、
既に調査して突き止めていた方がいたんですね
となるとあのとき懸念していたように海水、その他に流れ込み
魚や野菜にも影響があるのは間違いがないと思います
昨今のアニサキス問題もひょっとしたら・・・
下水処理水にSARS-CoV-2のRNAが存在する
外部リンク:lib.ruralnet.or.jp
643(1): 2023/04/01(土)23:38 ID:QwKWAnlT(1) AAS
同僚のシェディングの匂いが消えてた
回復することってあるの?そう願うが
644: 2023/04/01(土)23:42 ID:APgUw9Qe(1) AAS
シェディングはずっと臭ってる人はあまりいないような気がする
接種してある程度の期間が過ぎるとしなくなるのかも
645: 2023/04/02(日)00:25 ID:+s6Uxk5h(1) AAS
いや、ほとんどの人がずっと匂ってるよ
ある程度の期間が過ぎると消えるのはワクチンの化学臭
スパ蛋臭はほとんどの接種者が多かれ少なかれずっと匂い続けてる
(おそらくほとんどの人がずっとスパ蛋作り続けてる)
シェディングの匂いがわかるという人でも
接種後しばらくの化学臭はわかっても
スパ蛋臭がわからない人がいるのかもしれない
646: 2023/04/02(日)01:33 ID:n2DkWpmw(1/4) AAS
>>643
> 同僚のシェディングの匂いが消えてた
> 回復することってあるの?そう願うが
基本的に回復しない
ワク臭が一時的に消える理由としてバファリン等を服用した場合にほぼ無臭になりますが、
閾値(感度)が高い人はうっすらとワク臭であると認識できます
計測器でも計測可能
で、ここからが本題
完全回復する人がいるかどうかでいうと現在までに知人で一人います
接種者項目チェックで全部クリア出来て普通の人間に戻っていました
省14
647: 2023/04/02(日)01:35 ID:vixHjddW(1) AAS
したりしなかったりって感じがするかな
ただ強烈なレベルだとずっと臭い
最初から全然無臭な人も沢山いるしロット差が凄いんだろうな
5枠で無臭とかどんだけ強運の持ち主なのかと驚いてしまう
648: 2023/04/02(日)08:11 ID:vJfQsyqY(1) AAS
ロット差はかなりあるみたいだよね
あとは管理が悪くて中身が壊れていたり?
老人は基本的に匂いが少ない
新陳代謝が悪くて細胞分裂が少ないからかな?
遺伝子転写が起こりにくかったり
スパ蛋産生能力自体が低いのではないかと想像
子供とか若者で元々健康体の人の方が基本的に匂いは強い
ただ、普段から汗をたくさんかくような運動をしてる人は
わりと匂いが薄くなっていく人が多い気もする
人によるけど
649(2): 2023/04/02(日)11:18 ID:KHQlonjj(1) AAS
>>639
の回答がありませんよ
新札とIVMと持続ODをどうお考えですか
650: 2023/04/02(日)13:19 ID:n2DkWpmw(2/4) AAS
>>649その1
> その物量作戦を長期展開して問題はないのかということです
完全に見落としてて申し訳ありません
一週間辺りで言うと6錠とか8錠そこそこの量にはなると思いますが、
一回の使用で言うと2錠+α程度
つまり、症状を見ながらの服用で相殺できると思われる量ですので、
何もない状態に対しての過剰とは意味が違うと認識しております
こういう服用方法が出来るのもイベルメクチンの効果が、
僅か数分から確認でき30分経過でどうするか完全な判断が出来るからです
また、一回の使用量と言う意味では、
省13
651: 2023/04/02(日)13:20 ID:n2DkWpmw(3/4) AAS
>>649その2
> 来年からの新札の肖像画も
こちらは別の問題ですが、
ゲイツによるメルクへの投資から来る
サンファーマーの提携(買収されているのではないかとも言われている)問題が、
気になっている人は多いと思います
新パッケージになって怪しいのではないかと言われていたので、
自分も含めて使用しましたが問題がない事は判明しています
ただ、実際に市場にはもう殆ど消費期限のまともなイベルメクトールが存在していませんので、
終了するのではないか?とも言われています
省18
652: 2023/04/02(日)13:32 ID:n2DkWpmw(4/4) AAS
レスして気付いたんだがIDチェックしてみると例の人じゃんw
まじめにレスした意味がないかも知れぬw
まあ、現実逃避せずにきちんと情報を捉えて対応してくれれば問題視はしないがね
653: 2023/04/02(日)17:18 ID:0BGYoQGy(1) AAS
長文は会話をまとめられない馬鹿。シェディングで脳がイかれてる
654: 2023/04/02(日)23:19 ID:hSIB9zJs(1) AAS
動画リンク[YouTube]
(´・ω・`)ノシ
655: 2023/04/03(月)11:19 ID:VimsbpPX(1) AAS
また荒れると思うけど(笑)
マスクでの
免役マイナス効果
シェディング軽減効果
これらを考慮しTPOに合わせて使ったほうがよいかと。
マスクする職業は短命と言う話も昔聞いたこともある。
以下別スレコピペ
897 名無しのアビガン(石川県) (ワッチョイ 5f58-kVuH) sage 2023/04/02(日) 22:55:56.18 ID:ciz4sRM30
解剖学か、細胞学、看護師の基礎をまじめにやった人は知ってる事なんだけど
実はマスクって体にめちゃくちゃ悪くて、端的に言うと酸素の供給量が減るから
省1
656: 2023/04/03(月)12:25 ID:97S0I2Da(1/2) AAS
単純に言えば、十分な酸素を吸えないデメリットと毒ガスを大量に吸うデメリットの比較衡量だね
状況によって使い分けるしかない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.836s*