[過去ログ]
【ワク接種者から】シェディング★15【異臭が】 (1002レス)
【ワク接種者から】シェディング★15【異臭が】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678568665/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/02(日) 01:33:00.45 ID:n2DkWpmw >>643 > 同僚のシェディングの匂いが消えてた > 回復することってあるの?そう願うが 基本的に回復しない ワク臭が一時的に消える理由としてバファリン等を服用した場合にほぼ無臭になりますが、 閾値(感度)が高い人はうっすらとワク臭であると認識できます 計測器でも計測可能 で、ここからが本題 完全回復する人がいるかどうかでいうと現在までに知人で一人います 接種者項目チェックで全部クリア出来て普通の人間に戻っていました ・接種者のワク臭を感知出来るように戻っていた ・ゼロ距離でもワク臭がしなくなっており、臭いが完全に人間の臭いに戻っていた(ここ大事) ・TVOC計測器でチェックしても未接種の人と同じ数値 ・チップチェッカーなどでチェックしてもマイクロチップ(通称)が確認できない ・何時間一緒にいてもシェディングが起こらなくなってる ・接種者特有の目元の周囲の老化現象がそもそも出ていない これだけのチェック項目が全てクリアできていたら完全回復ですが、 まず普通はありえないし、何故回復出来たかも全く分かりません 何か特別な事をしたのかとも聞きましたが何もしていないとの事 この人の身体的特徴として体を鍛えていて筋肉があり、 見るからにエネルギッシュで超健康だと分かると言う事です ただ、これが関与するのかも分かりませんし、 元々遺伝的に何かしら普通の人と違っていたのではないかと推測しています こういう人を研究していけば、回復への答えが見つかるかもしれません http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678568665/646
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/02(日) 13:19:46.44 ID:n2DkWpmw >>649その1 > その物量作戦を長期展開して問題はないのかということです 完全に見落としてて申し訳ありません 一週間辺りで言うと6錠とか8錠そこそこの量にはなると思いますが、 一回の使用で言うと2錠+α程度 つまり、症状を見ながらの服用で相殺できると思われる量ですので、 何もない状態に対しての過剰とは意味が違うと認識しております こういう服用方法が出来るのもイベルメクチンの効果が、 僅か数分から確認でき30分経過でどうするか完全な判断が出来るからです また、一回の使用量と言う意味では、 世界中で疥癬治療の現場では多量投与は過去数十年にわたって行われてきている事です 実際に介護などで従事していた友人たちもなかなか治らないので多量服用していたと聞いております この話は今回の騒動でイベルメクチンを知る前に聞いていた話です 当時、全く興味がなく無関心だったので、そうなんだくらいに留めていましたw 確かに健康状態は個人差もあるので全員が同様に服用して良いと言うわけではありません ですので、そこは状況を見ながら服用する必要があるし、 問題があるのなら他の薬剤を考える必要があるとも常に言っています 仮に過剰すぎて問題があるとした場合でも イベルメクチンで起こるかもしれない何かしらの副作用と スパイク蛋白質によるDNA書き換えなどの重大な問題を天秤に掛けると 言うまでもなくイベルメクチンを服用する方が妥当だと言えると思います 現時点で約二年使用していますが血液検査でも何も問題がなく健康ですので、 これを基に安全であると判断はできないでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678568665/650
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/02(日) 13:20:17.52 ID:n2DkWpmw >>649その2 > 来年からの新札の肖像画も こちらは別の問題ですが、 ゲイツによるメルクへの投資から来る サンファーマーの提携(買収されているのではないかとも言われている)問題が、 気になっている人は多いと思います 新パッケージになって怪しいのではないかと言われていたので、 自分も含めて使用しましたが問題がない事は判明しています ただ、実際に市場にはもう殆ど消費期限のまともなイベルメクトールが存在していませんので、 終了するのではないか?とも言われています 肖像画から来る問題は色々言われていますが、北里柴三郎が気になりますか? そっちよりDSの手先だった渋沢栄一の方を使用した事の方が気になりますね ただ、今回が初めてではなく拾円紙幣で一度使用されているんですよね そこの問題より気になるのが、 今度の新紙幣が明らかに朝鮮紙幣にしか見えないところです 既に日本は乗っ取られているので、 こういうデザインになっても仕方がないとは思いますがやりすぎですね 奴らはいつも何をするにしても事前に強く表明してくるので、 今回の紙幣も何か事を起こす前のものではないかとも思っています インフレを収束させる為に預金封鎖が無いとは言い切れません なので、現物資産、金銀や長期保存できる食材に変えておくのは手だと思います 財産税を掛けて財産没収はさすがに現在の日本では起きないのではと思っています これから実際に食糧危機が起こってしまえば、 世界大恐慌の時の様にゴールドが二束三文で食料と交換される事もあるかもしれません 運がよければそこで稼ぐことも出来ますw ですので、どの状況にも応じれるように資産を分散しておく必要があると思います 全財産を現物で確保するのは厳しいので、 残った預金はDSとは無関係の安全国での預金が妥当ですかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678568665/651
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/02(日) 13:32:58.50 ID:n2DkWpmw レスして気付いたんだがIDチェックしてみると例の人じゃんw まじめにレスした意味がないかも知れぬw まあ、現実逃避せずにきちんと情報を捉えて対応してくれれば問題視はしないがね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678568665/652
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s