[過去ログ]
【シェディング★16、DSの計画等も考察する】 (1002レス)
【シェディング★16、DSの計画等も考察する】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:33:34.99 ID:lWDflAne スレ1を立てた者が、 このスレは自分が立てたものだと時々主張して来て テンプレが長すぎるだのナンだのと正直うざいので、 このスレからタイトルを一部変更して運行します 16スレからは、 シェディング対策だけだとDSの計画から完全に逃れる事が出来なく生き残れないので、 それに対しても考察していきます 実証された論文、証明出来ると言えるデータや情報を基に運行していきますのでよろしくお願いします スレ1主の主張が好きな方、妄想・データ実証できていない解毒方法、 民間療法、スピリチュアル、オカルトの話題は以下のスレでお願いします https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1679711119/ ワクチンを打った人から今まで地球上に存在しなかった変な臭いがし、 免疫力のある方に様々な症状が出ています 解毒は、イベルメクチン、アビガン、NAC(グルタチオンの前駆体)などが主となりますが、 危険すぎるので基本的にはこのワク臭から距離をとって回避するのが一番です ・薬剤などの実証された分析データ、統計など実証に値するデータ等の否定をし、 スレを停滞させる行為を禁止する ・有害なマスクをさも安全のように推し進める行為を禁止する ・捏造して相手を貶めようとする行為を禁止する ・ストローマン論法を禁止する 相手が主張していない事を自分の都合の良いように表現しなおして さも相手が言ったかのように取り上げてそれに釘を刺す論法 ・個人の宗教観を流布するような投稿を禁止する ・IQ200の(´・ω・`)の投稿を禁止する ・また、ワク臭は洗剤・柔軟剤などとは違う物ですので、 そちらについて語りたい方は該当するスレでお願いします ・個人が特定出来る情報を書くことは禁止 ・一定文字数で改行、レスをする時はアンカーを付けるのがマナーです このスレに有益な情報がありましたらタイトルとURLをお願いします Google、DuckDuckGoの検索エンジンは情報統制されている為、 製薬会社にとって都合の悪いサイトなどは表示されません。 https://ameblo.jp/sirayuki1227/entry-12705784104.html https://www.epochtimes.jp/2019/08/46330.html https://www.mashupreporter.com/conservatives-complain-duckduckgo/ 検索エンジンはGoogle、DuckDuckGoではなく 検閲の無いstartpage、MetaGerを使いましょう。 https://www.startpage.com/ https://metager.org/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:37:13.30 ID:lWDflAne ↓P69に曝露の事が書いてあります。 https://media.tghn.org/medialibrary/2020/11/C4591001_Clinical_Protocol_Nov2020_Pfizer_BioNTech.pdf ・日本語でわかりやすく説明して下さっている動画 https://video.fc2.com/ja/content/20210620YTp6taDQ 姉妹スレ 【予防で】イベルメクチン★5【飲んでる】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1666670775/ ワクチン絶対打たない会 Part0162 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1680594088/ 関連スレ まだマスクしてるやつはアホ ★80 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1681837029/ 【海外通販】イベルメクチン購入スレ1.7【自己責任】 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1653130311/ Bluetoothタグ反応について考察するスレ Part14 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1675679840/ ※前スレ 【ワク接種者から】シェディング★15【異臭が】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678568665/ スレ履歴1〜14 【近づくと】シェディング情報・対策スレ【異変が】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1629007947/ 【近づくと異変】シェディング対策スレ★2 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631320830/ 【ワクチン接種者から】シェディング★2【異臭が】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631321139/ 【ワクチン接種者から】シェディング★4【異臭が】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1637028525/ 【ワク接種者】シェディング★5【異臭がする】 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1640111497/ 【ワク接種者】シェディング★6【異臭がする】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1644715872/ 【ワク接種者から】シェディング★7【異臭が】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1650175176/ 【ワク接種者から】シェディング★8【異臭が】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1655471508/ 【ワク接種者から】シェディング★9【異臭が】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1659480758/ 【ワク接種者から】シェディング★10【異臭が】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1663159967/ 【ワク接種者から】シェディング★11【異臭が】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1666591231/ 【ワク接種者から】シェディング★12【異臭が】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1669891559/ 【ワク接種者から】シェディング★13【異臭が】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1672443189/ 【ワク接種者から】シェディング★14【異臭が】 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1675058446/ ペットのシェディング死亡例 https://twitter.com/1110tamanyan/status/1439610242610786311 会社で飼ってたフクロウちゃん 体調悪くして入院してから回復したのにまた悪化して、こないだお空へ 会社でワクした人が多くて もしかして、曝露だったかもしれない… ちょうど1年前に会社に来て、同期だったフクロウちゃん ペット関連はこちら 【犬猫ペット】シェディング【解毒】part1 https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1632904003/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:37:42.04 ID:lWDflAne 平成29年度 厚生労働行政推進調査事業 (医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエンス政策研究事業) 「異種抗原を発現する組換え生ワクチンの開発における品質/ 安全性評価の ありかたに関する研究」総合報告書より抜粋 https://www.pmda.go.jp/files/000226581.pdf 7. 臨床評価に関して留意すべき点 (1) 排出及び第三者への伝播に係る評価の考え方 組換えウイルスワクチンはヒト体内で目的遺伝子が発現し、 抗原提示を行う能力を保持しており、 被接種者から排出された組換えウイルスが新生児、 妊婦及び免疫抑制状態の患者等へ伝播した場合には重篤な毒性が発現する可能性がある。 非増殖型組換えウイルスワクチンの場合であっても、 ヒトの体内において増殖しないことを確認し、 新生児、妊婦及び免疫抑制状態の患者等への伝播の可能性が低いことを評価しておく必要がある。 一方、増殖型組換えウイルスワクチンの場合には新生児、 妊婦及び免疫抑制状態の患者等への伝播リスクが高いことが想定される。 このために、ウイルス排出については、慎重に評価すべきである。 通常は、第I相試験から、少なくとも接種部位、血中、及びウイルスの排出が想定される 体液等に含まれる組換えウイルスの量を、評価可能な検体を用いて経時的に測定し、 ヒトの体内での持続性・排出期間を正確に把握する必要がある。 ヒトの体内での持続性・排出期間の情報は、これ以降の臨床試験における、 被接種者からの第三者への伝播の防止策を設定する上で根拠の情報となる。 被接種者からの第三者への伝播の防止策を行わない場合は、 その妥当性を説明する必要がある。 また、被接種者から濃厚接触者への伝播に係る情報も収集すべきである。 組換えウイルスが排出されず、また血中から速やかに排除される場合は、 濃厚接触者に何らかの感染兆候がないかを調査することで十分な場合がある。 一方で、増殖型組換えウイルスワクチンが排出され続ける場合には、 濃厚接触者への感染を否定するための継続的な検査が求められる可能性があることに留意すること。 https://media.tghn.org/medialibrary/2020/11/C4591001_Clinical_Protocol_Nov2020_Pfizer_BioNTech.pdf 69ページ。 ファイザー自身が(母乳感染と並べて)「治験では職場での暴露を調べなくてはならない」と言ってる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:38:51.33 ID:lWDflAne ワクチン接種者の臭いについてよく言われている例 ・臭い化学香水に農薬のような刺激臭と瘴気を混ぜたような臭い ・桃とマンゴーが混ざった様なケミカル臭 ・腐臭 ・加齢集、加齢臭+ワキガ臭、甘い香水と加齢臭が混ざった臭い ・香水の調香で使用される合成香料のアルデハイド系に似て、やや甘くて少し脂っぽいケミカルな匂い ・薬品のようなツンとするニオイ ・モデルナ→ぽわ〜んとするニオイ、柑橘系の香料の少し甘い匂い。 ・ファイザー→刺激臭石鹸水に食器洗い用の洗剤を入れたような匂い。 ・血生臭い ・うっすら死臭に近いニオイ ・アルコールを飲んだようなポワンとした気持ち悪いニオイ ・柔軟剤のような甘みと殺虫剤のような苦みとが混じり合った化学臭 ・エタノール+ホルマリンみたいな薬品臭・シンナーが揮発したようなニオイ ・甘ったるい柔軟剤のような臭い、芳香剤、合成染料のようなニオイ ・塩素臭、ハイター臭、消毒液の臭い、消毒液と甘い柔軟剤を混ぜた様な匂い ・イソジンのようなニオイ ・金属のような薬品臭、鉛のような金属のような匂い ・化学薬品臭、酸味のある化学薬品臭、殺虫剤の様な匂い ・接着剤の様な臭い、ホルマリン系のニオイ ・入浴剤のような臭い ・写真のフィルムの匂いを強烈にしたような匂い ・アルコールと甘い匂いが混ざったような独特な重い匂い、アルコールに腐敗した蛋白質を混ぜたニオイ ・スパイシー?な臭いとワク臭の混合した感じ ・タイヤやビニールが焦げたようなような臭いで、トルエンの様な有機化合物の臭い ・洗濯用洗剤売り場の臭いを甘ったるくしたようなオエッとなるような強烈な臭い ・濃密な悪臭で、棺から漏れ出てくる匂い… ・酸味の入った内臓腐敗の匂いに防腐剤とドライアイス それに換気の悪い病棟病室に籠もる病気そのものみたいな空気 ・体臭が強い人が甘いフローラル系の香水をつけすぎて時間が経ったような 臭いで、初見だとワク臭なのか?と思える臭い ・今まで地球に存在しなかった例えようのないニオイ 他の表現をする方もいると思いますが、 どれもとんでもなく強烈なワクチン由来の臭いなので、嗅げば直ぐに分かります 未接種でスプレッダーになった方は、ワク接種者とは臭いが少し違います 一言で言うと塩素系刺激臭+甘ったるいケミカル臭で、接種者と違って混じりっけの無い臭いです これは他の毒性物質のデトックスによる成分が混ざっていない為ではないかと思われます ワク臭が感知出来ない人は嗅盲と言って嗅覚受容体が発現しておらず、 それが理由で感知出来ない人が5割程いるそうです 嗅盲の理由を挙げていくと 特定の嗅覚受容体が退化して発現しておらず臭いが分からない、 特定の嗅覚受容体はあるのに体内活性の不調で臭わない(シリカにより改善可)、 電位依存性カチオンチャネル阻害剤による特定の臭いの阻害により臭わない ワク接種者はこの臭いが感知出来ないようですが、 脳の順応現象(脳が臭いの情報をシャットダウン)や電位依存性カチオンチャネル阻害剤が関係しているようです 嗅覚受容体の差については以下のリンクに書いてあります https://www.jst.go.jp/pr/announce/20180411/index.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:39:19.73 ID:lWDflAne ワク臭の感知について 今まで臭わなかった人が、臭いを感知できるという報告をしてきました 1人目 年配の方ワク接種済 代謝がよくないようでワク臭もあまり出ていない 明らかにワク臭がする人でも全く臭わないと言っていたが、 モンスターレベルの臭いの接種者だと「臭すぎる」と臭いを感知 2人目 年配の方ワク接種済 そこそこワク臭がしていた人で、 ワク臭を感知出来ないと言っていましたが、 イベルメクチンで解毒をするようになって かなり臭いが抑えられてからワク臭が分かると言ってきました 元々分かる人だったのでしょうが、 順応現象によって脳内で情報をシャットアウトしていたのでしょう 3人目 20代未接種 これもよくいる接種者の臭いは感知出来なかったんですが、 モンスターレベルの臭いの接種者だと何とか感知出来ると言っています 4人目 40代未接種 この人も感知出来なかったんですが、 モンスターレベルの臭いの接種者だと感知出来ると言っています 「こんな気持ちの悪い臭いだったんですね」と驚いていました 5人目 40代未接種 僅かながらに感知出来ていた人ですが、 志布志の水を飲むようになって感知度合が一時は10まで上がりました 以前の感知度合いが2だとするなら現在は8だそうです 現在ワク臭を感知出来ないと言っている人で、 この水を飲んだり、シリカを摂取した方からワク臭がわかるようになったと報告が少しありました いずれにしても元々特定の嗅覚受容体が発現していない人は感知する事は出来ません http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:39:53.30 ID:lWDflAne ワク臭の成分などについて ・洗剤、柔軟剤に入っている臭いの元となる成分 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(界面活性剤) エステル型ジアルキルアンモニウム塩(界面活性剤) ポリオキシエチレンアルキルエーテル(界面活性剤) アルキルアミドアミン(界面活性剤) アルキルアンモニウム塩(界面活性剤) ・ワクに入っている成分は以下の通りで、これらは洗剤、柔軟剤には入っていない 第四級アンモニウム塩の系統の一種とその他を含んでおり、 嗅盲の人が感知出来ない物 この第四級アンモニウム塩の系統の物は多岐に渡っているし、 更に、もしかしたら現時点で一般公開されていない物を使用している可能性もある ・[(4-ヒドロキシブチル)アザンジイル]ビス(ヘキサン-6,1-ジイル)ビス (2-ヘキシルデカン酸エステル)(別名ALC-0315) ・(ポリエチレングリコール)-2000]-N,N-ジテトラデシルアセトアミド (別名ALC-0159) ・1,2-ジステアロイル-sn-グリセロ-3-ホスホコリン (別名DSPC)安定剤 ・その他 スパイク蛋白質の臭い シェディングによる排出物 アリム博士(Dr Alim) ワクチン接種者からのシェディングについてスパイク蛋白質が排出されていると説明 「ワクチンを接種した人は疫病のように避けなければなりません。なぜなら彼らは疫病だからです。」 https://rumble.com/vkwl9w-dr-alim.html 分子生物学・免疫学博士である荒川先生がおそらくスパイク蛋白質が出ていると https://note.com/hiroshi_arakawa/n/n5a2b8833b974 荒川先生の裏づけとしてスパイク蛋白質によって 心臓(細胞)のCD147受容体を介した細胞シグナルを誘発し、 それによって細胞の機能障害と 微小血管の破壊を引き起こす事を示している事から シェディングにおいてもスパイク蛋白質が排出されている事が分かる https://ameblo.jp/horehore-oo7/entry-12696722961.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:40:25.51 ID:lWDflAne <ワクチン、エクソソームによるシェディング解毒薬> イベルメクチン、アビガン、NACなど 5-ALAも培養器の高濃度テストでは効果があると言われているが、 現段階で5-ALA実用での効果は未確定 参考例 ↓ 長崎大出身の宗像久男医師 病院でのPCR検査も拒否して、 自分で準備した5-ALAを投与してたが死亡 万が一未接種スプレッダーになって 接種者と同様にブレインフォグ、ALS、狂牛病などの症状が出始めた場合 ナイアシンなども併用して改善させる必要がある 物凄く稀に、イベルメクチンを服用して 肝臓のγ-GTPが上がる人がいるので、 そう言う方は、NAC(N-アセチルL-システイン)も服用するか その他の薬剤を検討するといいでしょう その他サプリ・漢方の検証などは以下のスレでどうぞ ↓ コロナ治療薬、サプリ、食品研究所 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632093834/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:40:51.81 ID:lWDflAne シェディングの体験談(中村クリニック) https://note.com/nakamuraclinic/n/nd445b7e5d94b 現時点でのシェディングの症状まとめ 心筋炎、胸痛、息苦しい、発疹、失明、乳腺の鈍痛、 出血、流産、血栓、皮下出血、胃がむかむかする、脱毛 充血、眼痛、眩暈、目の奥が痛くなる、頭痛、発熱 首の強烈なコリ、蕁麻疹、帯状疱疹、アトピーの悪化 歯が痛い、歯茎痛、口内炎、関節痛、腰痛、 咽喉頭異常感症(喉のイガイガ)、扁桃腺炎、 咽頭痛、睡眠が浅くなる、強い倦怠感 全身の痒み、皮膚がピリピリする、腕肩の痛み 水下痢、眠気、聴力低下、視力低下、怠い、 鼻血、鼻水(臭いを嗅ぐと突然出る) 視界が定まらない、ぼーっとする、 意識がはっきりしない(脳梗塞の症状が出る) 手が突然冷たくなる、左半身の痺れ(報告が多い)、 肝臓の辺りがチクチクする、認知症っぽくなってる 月経に関するトラブル、睾丸の腫れ、勃起不全、 卵巣の機能性障害異常、卵巣組織の異型性、卵巣の萎縮、不妊、 双極性障害、大うつ病性障害、統合失調症、 ALS(筋萎縮性側索硬化症)、狂牛病、アルツハイマー病、ガン、ターボ癌 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:41:28.43 ID:lWDflAne コロワク接種者からの症状は基本的にシェディングだけです 放射線の伝播(トランスミッション)による症状 と言うのはデマですので気をつけて下さい 以下参照 ↓ リカルド・デルガド博士 昨晩、この研究室でワクチン接種者の放射線量を計測したのですが、1時間あたり2.5レントゲンを記録しました。 CTスキャン4回分ですよ。 家にエックス線が4台あるとすれば、どう思いますか? さすがに私も納得しましたよ。 https://ameblo.jp/wancha/entry-12707529824.html と言う事なので、 周囲の被爆レベルが事実なのか検証してみました 計測距離はオンコンタクトが基本なので(0cm距離)と断定 「接種者の酸化グラフェンの非電離放射線の伝播」 についてこの博士は言及しており、 ワク接種者の放射線量を計測すると 1時間当たりCTスキャン4回分が計測できると言う 胸部CT1回 7mSvと考えて1時間で28mSv 24時間で616mSv 1年間で100mSvが許容範囲と考えると異常事態だ ×生存日数と考えると恐ろしい数値になる では、周囲にいる人にどのくらい影響があるかを考えてみる ポータブルレントゲンで2m離れていれば0.1〜0.3μSv程度なので 職場でもそんなに接近していなければ問題はない 接種者の机が1m隣だと0.45μSv程度 0.45μmSv×4回×8時間で14.4μSv 365日かけたとしても5256μSv(約5mSv) ワク接種者はともかくとして 未接種者には影響がない数値で以下の様な症状が出るわけがない よって放射線による伝播(トランスミッション)説は影響がないと言える 放射線被曝 前駆期〜48時間 吐気・嘔吐1Gy 頭痛4Gy 下痢6Gy 発熱6Gy 意識障害8Gy 通勤電車、恋人関係だと常時接触している事もあるから 症状が出るのではないかとの指摘もあるが、 この非常事態において命に関わる改善対策を講じない方がどうかしている 電車通勤なら通勤方法を変える、 最悪それが無理なら仕事を変えるなど方法はある そんな状況下なのに恋人関係で常時接触したいとなると お好きにどうぞとしか言いようが無い (実行線量Sv=シーベルト、mSv=ミリシーベルト、μSv=マイクロシーベルト、 吸収線量Gy=グレイ、1Gy=1Sv=1000mSv=1000000μSv、 自然界では1年間2.4mSv) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:42:00.71 ID:lWDflAne 0cm計測ではなく仮に20cm位の計測だったのではないか? との指摘もあったので計算してみました 放射線の強さは発生源からの距離の2乗に 反比例するという法則がある 仮に20cm(200mm)の距離で計測したとして計算してみよう 20cmの2乗は40000倍とすると 接種者の0cmでの放射線測定値は 20cmで計測されたものを基にして計算すると 一時間で28mSv×40000=1120000mSv つまり1120Svで1120Gy 200Gyで中枢神経死、つまり1日で死亡レベルなんですが、 それの約5.6倍の数値がたった一時間ではじき出された事になる 人として生存している事は絶対にありえない よって、計測距離は0cmで計測されたと言える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:42:38.06 ID:lWDflAne N95微粒子用マスクのウイルス通過量の試算 本検証はノーマスクとの比較テストなので、 実際の通常の屋内屋外の環境ではなく、 ウイルスが充満している環境下とご理解下さい 鼻呼吸の2つの穴で呼吸するとしてトータル1センチ四方の穴があると仮定 1cmは10000μmなので、 マスク繊維の糸と穴の並びで0.4μmの連続繰り返しとすると 10000/0.4=25000 一辺25000の穴があるので、 縦×横→25000×25000=6億2500万の穴がある事になる N95微粒子用マスク0.3μm以下の粒子の捕集効率が95%と言う話で進めていくと 穴のサイズ0.3μmに対して 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)0.05〜0.2μmだが、 0.05μmの前提で計算をしないと破綻するのでこれで計算 マスクの穴に対して1/6サイズ 6×6=36 縦6×2+横4×2=20 つまり36の穴があるとして20を捕獲16が素通り 静電気フィルターも加味すると理論上はその数値になるのかもしれない ただ長時間単位での捕獲割合を考えるとこのスパイク蛋白質に対しては無防備すぎる 1呼吸で16×625000000で1000億個素通り 一般的な成人の呼吸回数は約2〜3万回なので、2万回として計算 20000÷24として一時間に約833回 16×833×625000000=8兆3300万個 これだけのウイルスを素通りさせていると言う事になる 1時間N95マスクの謳い文句の静電気フィルターで防いだと仮定して 36×0.05×833×625000000=9371億2500万個 東京大学河岡教授らの研究グループが実際の新型コロナウイルスを使って マスクの効果を実証したところ79%の減少 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201022/k10012674851000.html 素通りが、36×0.21×833×625000000=3兆9359億2500万個 一時間に素通りされてこれだけ吸い込んでいる事が判明しました ノーマスク 1呼吸でその場から離脱 1000億個 マスクあり 1時間その場で呼吸 9371億2500万個 約9倍ほどの吸入量になりましたが、どちらが危険でしょう? 回避できる場所がある前提では、直ちに離脱した方が懸命だと判明しました 通常の環境下だと空気の流動性やウイルスの数に違いがあるのでこの数値にはなりませんが、 1回の咳で約10万個、1回のくしゃみで約200万個と考えると 部屋の中は直ぐにウイルスで満たされます 数時間その部屋にいて 仮にくしゃみを50回したとすると200万×50で1億個 咳を100回したとして1000万個 合計1億1000万個 単純計算でウイルスで充満した空間との比較で1/2000なので、 ノーマスク 1呼吸でその場から離脱 5000万個 マスクあり 1呼吸でその場から離脱 1050万個 マスクあり 1時間その場で呼吸 4億6856万2500個 だいぶ現実的な数値になってきましたね マスクありでも時間経過に従って2日でピークの10の6乗まで増殖するので、 放置すると10兆5000億個ととんでもない事になります 離脱が如何に大事か分かりますね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:43:24.07 ID:lWDflAne ◆昆虫食を避けるべき3つの理由 目次 1、昆虫は人間の消費に向いていない 人間はキチンを消化・吸収できない 昆虫のキチンががん細胞、寄生虫、真菌などの餌になる 昆虫にはエクジステロンが含まれる 2、食用昆虫は衛生面で問題があり、寄生虫を媒介する可能性がある 3、高度に加工された昆虫食の問題 昆虫でできた代替肉 ゲノム編集された食用昆虫 まとめ https://baby-skin-rash.com/2022/09/02/3-reasons-to-avoid-eating-insects/ ■コオロギパウダーの別称と記述なしで入っている物の表記 ↓ ドライクリケット サーキュラーフード グリラスパウダー シートリア レオバイト E120 E904 Sustainable protein http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:44:12.56 ID:lWDflAne ■蛋白質摂取の為にコオロギを食べたら良いと言う嘘に騙されない為に 牛 1kg太るのに 食料10kg コオロギ 1kg太るのに 食料2.3kg 鶏 1kg太るのに 食料2.3kg この時点で鶏が同等の結果なので、コオロギを食べる必然性がない 人が1kg体重を増やすのに7200kcalとして 大豆1.726kg(蛋白質913.917g)必要(大豆「100g」のカロリーは417kcal) 人間 1kg太るのに食料1.7kg 人間1kg当たりの平均的な蛋白質量は20%なので蛋白質200gになる この時点で人間が大豆を直接食べた方が食料問題に対して節約出来る 更に、大豆2.3kgを人間が食べたとして9591kcal →体重換算で1.332kg蛋白質は266.4166666666667g 大豆を食べたコオロギ食べるより蛋白質が増える 大豆2.3kg(蛋白質含有量は1217.85g)を食べたコオロギ1kgの蛋白質は250g そのコオロギ1kgを人間が食べた場合はカロリーによる体重換算により、 体重579.3742757821553gとなる たった20%しか蛋白質にならないので、 115.8748551564311gの蛋白質にしかならない 言うまでも無く、大豆を食べたコオロギを食べるより、 大豆を直接食べた方が約2.29倍効率が良い コオロギをわざわざ食べさせるのは人類の間引き等が理由なのでごり押しをしているだけに過ぎない 【大豆の栄養(100g)】 ・糖質(16.65グラム) ・食物繊維(25.65グラム) ・蛋白質(52.95グラム) アミノ酸スコア https://note.com/ecologgie/n/n2c01a1c18546 コオロギ・プロテインのBCAAについて 蛋白質100gでBCAAの合計値は18.7g 大豆タンパク質(18.1g)、カゼイン(19.5g)に近い数値になるので、 アミノ酸スコア100となる 以下、良質なアミノ酸スコアの食料 豚肉(ロース) 100 精白米 61 あじ(生) 100 じゃがいも 73 鶏卵 100 キャベツ 53 牛乳 100 トマト 51 大豆 100 りんご 56 https://cp.glico.jp/powerpro/amino-acid/entry37/ キチン質の蓄積により肺の慢性炎症を誘導することが研究で分かっている コオロギ100g辺りプリン体600mg〜700mg含まれている 1kg 1万円前後の価格 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:44:43.30 ID:lWDflAne 【イベルメクチンの毒性・安全性についての検証】 https://www.nicovideo.jp/watch/sm39691215 「この評価はコロナ発生後の2021年2月に出されたもので、 コロナ治療に使われてる事にも考慮した上での評価である」 「重度の寄生虫病の人にのみ強い副作用(統計で測れないほど極めて稀)」 「動物実験で連続して半年間飲ませても毒性無し (ただし犬は体重あたり0.5mgから軽い副作用発生)」 「犬や猫はヒトよりも感度が高いので注意が必要(特にコリー犬)」 「実験上ではヒトに84mgを2週間連続して飲んでもほぼ無毒」との事 「毒性が発生する容量レベルは発見できなかった」との事 「重度の寄生虫病患者が自殺目的で400錠もの大量を飲んでも吐き気、嘔吐、 中等度の神経症のみで普通の補助的治療のみで4日で退院。後遺症もなし。」 「吐き気等の消化器系症状は体内の寄生虫を駆除した作用として出るもので稀である 「信じがたいほどに安全!!」 「2021年2月の段階で乳幼児も含めて、イベルメクチンの過剰摂取によって致命的な結果に至ったことはゼロ!」 「催奇形性はマウス、ラット、ウサギにはあり。ヒトの報告はゼロ!」 「妊婦や胎児への影響も無し。どちらも未だかつて見つかってない!」 「妊婦や子供への論文はかなり多い。理由はWHOやNGO団体がアフリカで飴のように配りまくった為。ヒトへの投与データの論文が出まくっている。」 「他の薬との相互作用も無しと言っていい」 「イベルメクチンのヒトへの毒性は、深刻な懸念になると主張することはできない」 「非常に安全で、ヒトにとって非常に耐性のある薬」 結論は34:00〜 ↓ 【最も安全な薬だと言わざるをえない】 「今こそ語ろう!イベルメクチンの真実」 https://www.nicovideo.jp/watch/sm41500992 中村が発信している蛋白合成阻害などをするというデマ、 その他のデマもきちんとそれ自体がデマと説明してくれている 情報収集能力は人間だから誤差はあるが、 医師なら最低レベルの事は把握しておくべきだと思いますね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:45:10.67 ID:lWDflAne コロワクを接種すると顔つきが変わる 言葉で表現すると 「険しい、陰り、目の下の弛み、目の下が黒い」 と言った表情になるので、 何か病気ではないかと調べたところ 患者の顔つき、色で病状を推測する医者がいるようです 表情が変わる主な疾患に記述があったんですが、 「意識していないのに顔が歪んだり、 表情が変わるようなときは、 顔や脳の神経に異常があることが考えられます」 と書かれている これはコロワクの作用機序からしても「険しい」に該当している気がする ・「目の下の弛み」 目の下が異常なくらい弛んでいて、 よく観察すると老化の弛みであるとわかる 実年齢の状態+追加老化分の弛みと言う感じ ワクの老化作用が働いているのだとすれば、 恐ろしく早く寿命が縮む気がする テロメアーゼの阻害 ↓ http://www.newage3.net/2021/08/15/%e3%83%af%e3%82%af%e3%83%81%e3%83%b3%e6%89%93%e3%81%a4%e3%81%a8%e6%80%a5%e9%80%9f%e3%81%ab%e8%80%81%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%8f%ef%bc%9f/ ・「目の下が黒い」 目の下が黒くなるのは肝臓や甲状腺が悪い時だそうですが、 ワク成分の集中ヶ所からして肝臓の方だと推測でき、 肝臓にダメージが与えられている可能性がある ちなみに、ラットの実験では肝臓の空洞化現象が確認されている 日ごろ顔を合わせていた人で、 接種前と接種後を比較すれば直ぐに分かると思います また、未接種スプレッダーになって取り返しのつかない状態にまでなると 接種者と同様に顔つきが変わってくるので注意しなければならない イベルメクチンを1週間に1度の予防服用している友人でも 職場のワク臭汚染度合いが酷いようで、未接種スプレッダーになっていた とりあえず服用間隔を狭めるようには忠告しておいたところ、 元の状態に戻ってワク臭がなくなっていました その間三ヶ月で、ワク接種者に対して距離をとるようにしていたとの事です 状況によって服用する間隔は違うので、各自で考えて服用しなければならない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:45:39.88 ID:lWDflAne ガンの末期状態になった人が顔つきが変わるのと 同じようなものだと思いますが、 ガンの場合だと「生気の漲り」がなくなった顔って感じですので ワクの場合とは違います ただ、上記のワク接種状態を通り越して 生気の漲りがなくなった接種者の知人がいますので、 もしかしてガンになっているのかもしれない 今後、変化があり次第報告します 分からない人は今井雅之さんのガンになる前の元気な時 との比較をしたら分かると思います 正直別人にしか見えません http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:46:07.36 ID:lWDflAne COVID注射のスパイク蛋白質は全身の臓器に入り込み 若者を老人に、或いは老人を超高齢者に変身させることが分かっている。 その為、体格の良いアスリートも含め、 若い人が突然心筋梗塞で死んでしまうのです。 WMCリサーチのウォルター・M・チェスナット氏は、 この現象をスパイク蛋白内皮症(SPED)と呼び、 スパイク蛋白早老症(SPPS)と呼ぶ病気の第1段階であると説明する。 https://wmcresearch.org/ この後、スパイク蛋白質早老症(SPPS)の第2段階として、 臓器が正常に機能する為に必要な蛋白質の翻訳ミスが誘発され、 体内のあらゆる臓器が早々に老化してしまう。 「我々は、26歳の老人が死ぬのを目撃しているのです」 「しかし、その26歳は96歳の臓器を持っていたのです」 「急速なガン、神経変性、心臓突然死も96歳なら不思議ではありません」 「スパイク蛋白質は内皮を通して」 「あらゆる臓器に届けられるプロジェリア薬として作用しているのだと思います」 と、チェスナットは書いている。 https://ameblo.jp/horehore-oo7/entry-12788305534.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:46:40.47 ID:lWDflAne コロワク用語 「未接種スプレッダー」 ワク未接種でありながら、 ワク接種者のシェディングにより曝露を受けて エクソソームが体内で蔓延し、 接種者と同様に大量にエクソソームを拡散する者 「シェディンガー」 ワク臭を発する接種者、未接種者に対して言っているようです 「ワク臭」 ワクチン接種者から放たれている特有の臭い 「ワク打ち、枠打ち」 例のワクチンを接種した者 「モンスター」 モンスターレベルに到達している接種者の事 「モンスターレベル」 ワクチン接種者からワク臭がする臭いの強度、 拡散距離の度合いによってレベルが生じるが、 一般的に遭遇するワク接種者の臭いが レベル10までで評価分けされているとすると このモンスターレベルはそれを遥かに凌駕して拡散距離15〜30メートル 臭い強度も尋常ではなく耐えられないレベル あまり生息していないので遭遇する機会は少ない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/04/19(水) 13:47:11.39 ID:lWDflAne 免疫活性について 免疫力の低い人は、 シェディングを受けても免疫反応による症状が全く出ず、 何も起こらないが水面下で蝕まれていく 受け続けてイベ服用など何もしないでいると 最終的には未接種スプレッダーになっている状況 このタイプの人を見ていると明らかに筋肉量が少なく、 活動性の少ないインドア派の様に見て取れる 職場で全く症状も出ず、 未接種スプレッダーになっている人は、 今のところみんなこの手のタイプ 当然免疫力があろうと消費されれば枯渇するわけで、 常時シェディングを受け続けていれば多少イベを服用していても 未接種スプレッダーになる イベの大量服用での対処方法はおいておくとして、 やはり基本的な免疫反応が起きるくらいの体にするには、 適度な運動、きちんとした食事、休養が 免疫力を上げる要になるのではないかと思う ワク接種者においても同様の事が言えると思うので、 症状が出る人、出ない人がいるのだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/19
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 983 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s