[過去ログ]
【シェディング★16、DSの計画等も考察する】 (1002レス)
【シェディング★16、DSの計画等も考察する】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/11(日) 07:10:18.33 ID:aMHAf3dg >>574 その時期って試験ってこと? 上に住んでるくっせぇのは足音うるさい困った騒音野郎なんだが、うるさいのは夕方2~3 時間であとは死んだように眠ってるみたいだ こんな枠打ちの人多いのかもしれないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/577
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/11(日) 07:12:41.70 ID:biO5cxZQ >>577 会社のまわりが打ち始める時期でしょ つまり接種者にも伝播されてるものなんだと思うが いままで体感でなかったの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/578
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/11(日) 07:35:33.20 ID:kPHmXi+C ホームベーカリーってもう落ち目なんかね 自分で材料厳選して焼いてたら 輸入小麦で作った粉の匂いがないパンなんて食えなくなるよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/579
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/11(日) 08:32:31.36 ID:Meuu/oM0 伝播による眠気はあまりいい解釈はできない感じ それが始まるといくら寝てもスッキリしないんだよね 寝ても寝ても余計に体が重くなって気力が失われていくというか 結局解毒を必死にやらないと楽にならない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/580
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/11(日) 08:52:23.59 ID:2fASTAmD >>575 曲解だな イベを頑なに飲まないのではなく 飲んで効果が感じられなかったので他のを見つけただけだ 実際に効いている イベは持っているがなんかあったときに飲む程度で 常用はしないということっすよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/581
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/11(日) 08:56:04.01 ID:GmY+Hm73 コロナ罹患自体眠気が強くなるみたい 自律神経がやられるのかも http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/582
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 09:12:38.33 ID:IZvOSTTf >>575 >そもそも同条件の狭い店に行っても相手が未接種であれば全くこんな事は起きない これ完全に心因性ですわw >一万歩譲って仮に心因性の物としよう >スパイク蛋白質に侵食されてしまうと心臓の細胞などは再生しないので取戻しがつかない 1万歩譲った直後の1万1歩目で覆しちゃってるの、精神完璧にやられてていいよねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/583
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/11(日) 10:34:20.95 ID:bAMCQJxY 体や心の回復に睡眠は大切だよね 悪いことじゃないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/584
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/11(日) 10:34:34.29 ID:aMHAf3dg >>578 体感はあったが症状は様々でね 初期は出来物が出来たり頭痛下痢なんかもあったが最近は落ち着いている 眠気もあったがこれは枠がなくても季節的なものもあるからハッキリとはわからなかったが、最近枠打ち人と接する機会があって眠くなったのでやはり枠だなと確信した所 というか、シェはあれだな種類があるな いつも会う会社や友人なんかのシェには最初は良くやられてたが今はそうでもなくなった もちろん超絶ヤバい人は避けてるから除外 新規の枠臭者と長く接すると新たな変な症状が出たりするのかも まぁ新たに打ったりすればまた更新されてくしバラバラだからハッキリわからないけどそんな感じの体感があるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/585
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 10:41:18.59 ID:n7YascXf >>581 何も起こってない人間に対して言っているわけではない 実際にあっちのスレみてみなよ 蝕まれて嘆いているのがごっそりいるじゃん あいつら何してるんだかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/586
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 10:52:20.07 ID:n7YascXf >>583 ネガキャンの変なのが出てきたな > これ完全に心因性ですわw 全く論破になってないんだがw そもそもな心因性とかになる奴って心が弱いからなんだよ 鋼の心を持っているからおどおど、ビクビクしたりしないからそんなことになる要素がない 物事には必ず原因があって結果がある ただそれをきちんと調べ上げて結果を認識すれば恐れる事もない スパイク蛋白質の危険性を分かっていたら イベで解毒しないという選択枝にはならない > 1万歩譲った直後の1万1歩目で覆しちゃってるの、精神完璧にやられてていいよねw 1ミリでも許したら将来の体の問題に繋がるので許す事は出来ないんだわ お前はそれで将来的に後悔すればいいじゃん 俺は後悔したくないから定期服用と 症状が出た時の服用を組み合わせながらやっていくだけの話 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/587
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 11:00:29.02 ID:n7YascXf >>581 > イベを頑なに飲まないのではなく > 飲んで効果が感じられなかったので他のを見つけただけだ ↑↓ > イベは持っているがなんかあったときに飲む程度で > 常用はしないということっすよ 効果がないのに飲む?矛盾してない? そもそも効果がないと言うのは、 どんな条件下でどのジェネリックを使いどんな服用方法をしたか等と言う情報がないと それが正しいやり方だったかどうかはわからない よく、効かないって言う人は、その辺の詳細な情報を出さないんだよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/588
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/11(日) 11:14:28.05 ID:2fASTAmD >>588 治したい症状に効果はなかったが、肝臓数値良くなったし 他の期待していなかったものの開戦があったので 矛盾しない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/589
590: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/06/11(日) 11:15:52.26 ID:2fASTAmD 開戦→回復 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/590
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 11:30:40.03 ID:IZvOSTTf >>587 >スパイク蛋白質の危険性を分かっていたら >イベで解毒しないという選択枝にはならない スパイクタンパク質の危険性(笑)もイベルメクチンで解毒(笑)も、根拠のない妄想だからなぁw どうして新型コロナになんの効果も無かったイベルメクチンが、 新型コロナウイルスを模したスパイクタンパク質に効くって考えちゃうんだろうねw >> 1万歩譲った直後の1万1歩目で覆しちゃってるの、精神完璧にやられてていいよねw >1ミリでも許したら将来の体の問題に繋がるので許す事は出来ないんだわ 1万歩が1ミリに満たない怪現象来たなぁw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/591
592: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 11:35:16.81 ID:n7YascXf >>589 > 治したい症状に効果はなかったが、肝臓数値良くなったし > 他の期待していなかったものの回復があったので > 矛盾しない 治したい症状と言うのがどんなもので、 それはワクチンシェディングによるものと確定しているものなのかどうかと言う事が不明だが、 血液検査で肝臓の数値が良くなった事と解釈していい? 確かにイベルメクチンは色んな数値が改善する事が報告されているから そういう意味で服用するのも居るだろうな とりあえずシェディング症状に対して効かないというのは、 接種者で手遅れになっている人間でしか聞いた事がない (何人も検証に付き合ってもらってテストした) 症状、状況、服用方法も何もかも不明なので、 イベルメクチンが効かなかったと言うのは流石に信じる事は出来ない 効かないのであれば何か原因が絶対にあるのでそこは追求した方がいいかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/592
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 11:45:07.50 ID:n7YascXf >>591 > スパイクタンパク質の危険性(笑)もイベルメクチンで解毒(笑)も、根拠のない妄想だからなぁw へぇ、じゃあどうしてワクチン打って何十万人も大量死しているんだろうな みんな妄想で死んでいるのか?w その他も色々あるぞ 疾患を引き起こして大変な状況の人も大勢居るが、 それもお前の理屈ではみんな妄想なんだよな?w イベルメクチンでシェディング症状が感知したのも全て妄想か・・・笑わせんなw > どうして新型コロナになんの効果も無かったイベルメクチンが、 > 新型コロナウイルスを模したスパイクタンパク質に効くって考えちゃうんだろうねw ガセネタ乙 既にスイスの臨床試験で成功して証明されている 日本で失敗したのは未接種の人間が集まらなかったのが理由 > 1万歩が1ミリに満たない怪現象来たなぁw 一万歩譲ると言うのはお前のガセネタに対しての事だ 1ミリと言うのはスパイク蛋白質に体を蝕まれる事に対してだ 馬鹿はこれだから話にならない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/593
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 11:46:13.04 ID:n7YascXf >>593 感知→完治と修正 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/594
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 12:18:52.40 ID:n7YascXf >>593 > > 新型コロナウイルスを模したスパイクタンパク質に効くって考えちゃうんだろうねw これスルーしてたわ スパイク部分の構造が同じだから効いて当然 そもそもイベルメクチンは一本鎖RNAを阻害すると言われているので、 他のウイルスであろうと同タイプであれば防げて当たり前 だが、最近ではDNAタイプも防ぐことが分かってきて 何処までイベルメクチンが有効なのか期待されている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/595
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/11(日) 12:33:31.50 ID:IZvOSTTf >>593 >へぇ、じゃあどうしてワクチン打って何十万人も大量死しているんだろうな そもそもの話、コレのソースは?wってーか何処の話よ?w >イベルメクチンでシェディング症状が感知したのも全て妄想か・・・笑わせんなw シェディング(笑)自体が概念だけで現実に起きているという根拠がないからなw >日本で失敗したのは未接種の人間が集まらなかったのが理由 スパイクタンパクに効く(笑)と言ってる時点で接種者にこそ覿面に効くはずなのにw 滅茶苦茶過ぎやしないかw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1681878814/596
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 406 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.086s*