[過去ログ] 【シェディング★16、DSの計画等も考察する】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932: 2023/07/23(日)22:14 ID:bnTwrqQ5(1) AAS
汚染が進んでいる ・・・
室内に引きこもっても、目の周辺がぴりぴりする。
933: 2023/07/24(月)05:15 ID:5uOTuWaQ(1/2) AAS
接種者と同じ空間にいると、下水道の飛沫がミスト化した空気のような感じになる。
下水が海に流れ込むところの臭いがミスト化した感じ。
胸が冷たくなるようなミストで、咳が出たり、気持ち悪くなったりする。
目の周辺もヒリヒリする。今では、いたるところ外でも起きる。
表現し難い状況ですが、サンポール臭が一番合う。
934: 2023/07/24(月)05:25 ID:5uOTuWaQ(2/2) AAS
HCHO ホルムアルデヒド が0.1を超えたくらいになると眠くなる。
通常は0.01以下
7月半ばくらいから、けた違いに数値があがる。
窓を開けると上がるので下げようがない。
閉め切りにして時間が経過するのを待つしかない。
935
(4): 2023/07/25(火)07:04 ID:Ep09C5b3(1/2) AAS
このスレではアメリカ、オーストラリアの畜産が危険だと素早く情報を伝えていたので、
mRNAワクチン入り肉類、乳製品などを食べる人はほぼいないと思いますが、
とうとう日本国内で犠牲者が出てきました

加工品は食べない
単品の乳製品などは問い合わせて産地確認など徹底しないと
知らないうちに食べさせられてしまいます

こちらの方のブログに詳細が書いてあるので見てみるといいと思います
外部リンク[html]:ameblo.jp
936: 2023/07/25(火)10:22 ID:nLgYHp3k(1) AAS
肛門の陰毛抜け落ちるで吹いたけど
急に体調不良続出するのって
電磁波的なものが強まってるんじゃない
937
(1): 2023/07/25(火)15:47 ID:M1a09Kmt(1) AAS
>>935
火を通せば大丈夫だろ
938: 2023/07/25(火)18:19 ID:oACSLwM6(1) AAS
外の汚染がひどい。窓を開けると咳がでる。
汚染していい部屋と、させない部屋に分けて対応。
空気測定器HCHOの濃度が0.05以上は、防毒マスク着用にした。
939: 2023/07/25(火)22:02 ID:Ep09C5b3(2/2) AAS
>>937
そう思うのなら肉も乳製品もジャンジャン食べましょう
940: 2023/07/26(水)00:52 ID:bid+OgkL(1) AAS
プリオンは煮ても焼いても生きてるみたいだよ
941
(1): 2023/07/26(水)02:39 ID:v2TDP3k/(1) AAS
>>935
そのページ関連が今現在即効で消されてってるという日本の「闇」
ちなみに我が家のスライスチーズも今確認してみたらいつの間にか「海外生産」に表記が変わってたわ
電子レンジの電磁波照射とかでもダメなんかね?
942: 2023/07/26(水)03:07 ID:d6tPAWuT(1) AAS
やはりウィッカーマンであると
943: 2023/07/26(水)03:17 ID:4DDY+U+7(1) AAS
言っちゃなんだけど…輸入肉とかブドウ糖液糖みたいな添加物てんこもり=底辺みたいなイメージ…
ハムソー系加工肉もネットが定着して危険性なんて割と見る機会あるし
好きで食べてる、財布的にどうしようもない以外はちょっと色々疎すぎるというか
経済事情厳しくても絶対食べないとダメな食品でもないしね
自分は輸入牛の赤身ステーキとチーズ類好きでやめられないわ
牛乳は子供の頃から気持ち悪くなるしヨーグルト類は平気だけどチーズ食べたいからヨーグルト減らしたw
皆解毒って何やってんの?ファスティング?サプリ??
944: 2023/07/26(水)06:46 ID:VLnJqlL9(1) AAS
本日
AM4:00〜5:30まで
HCHO 0.008 〜 0.016
TVOC 0.05 〜 0.099

AM6:00 甘い匂いとともに
HCHO 0.035 〜 0.110
TVOC 0.202 〜 0.686

窓、ドア 閉止
わずかな、隙間から侵入する。匂いからすると窓からの侵入。
HCHOは0.05 〜 0.06 くらいで、たまに0.03
省1
945
(1): 2023/07/26(水)11:22 ID:GEaa3iBz(1/3) AAS
>>935
見つけたらすぐウェブ魚拓取っとかないとな〜。
魚拓なら消されんやろ。
946: 2023/07/26(水)11:23 ID:GEaa3iBz(2/3) AAS
>>935
見つけたらすぐウェブ○拓取っとかないとな〜。
魚○なら消されんやろ。
947: 2023/07/26(水)11:24 ID:GEaa3iBz(3/3) AAS
ぎょたくですらエラー出た!笑
948: 2023/07/26(水)16:52 ID:rXhczJth(1) AAS
昨日より、窓を閉め切りにした結果、数値はあがるが、
咳がでなくなってきた。胸が正常に戻りつつある。
シェディングの成分の侵入を許してはだめですね。
マスクは種類にもよりますが、シェディングの成分をふせげる
ものであれば効果はあります。
949: 2023/07/26(水)17:37 ID:IgzOXb2/(1/4) AAS
>>0943
> 皆解毒って何やってんの?ファスティング?サプリ??

こっちのスレの方はメインがイベルメクチンで、その他NAC、ビタミン
あとは各自好きなサプリを追加対応しているようです
950: 2023/07/26(水)17:38 ID:IgzOXb2/(2/4) AAS
>>0941
> そのページ関連が今現在即効で消されてってるという日本の「闇」

確認したところ削除されてますね
DS企業の製品なのでどこかから圧力が掛かったんでしょう

以下ブログの人からのメッセージ

確認したところ、当該記事がアメーバによって削除されたようです。
私自身は削除していません。

これは不都合だから消されたのでしょうか。

皆様、オーストラリア産乳製品を使用した物は、お控えください。
省11
951: 2023/07/26(水)17:39 ID:IgzOXb2/(3/4) AAS
>>0944
室内での数値を見ると室内基準値と言うか
デフォルトで外が汚染されているのがわかりますね
自分のところはやはり地方なので、
外も内もTVOCが0.029でそちらより低いし、
ワク臭汚染されている特定の場所でなければ一日中どこでもそれが維持されています
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s