[過去ログ] フリーランスの情報交換【40代以上限定】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
315: 2022/01/04(火)21:10 AAS
>>314
そら税務調査に入られたら突っ込まれる事もあるんじゃねーの
316: 2022/01/05(水)07:01 AAS
「税務署が調査に来る」ときはランダム抽選でハズレ引いたか完全に脱税バレでアウトの時のどちらかだろ
某日大元理事長の田中なにがしみたいに後者の時はどんだけ言い訳しても許されないと思う
317: 2022/01/05(水)09:00 AAS
自分の周りでは、収入誤魔化して調査きたってやつくらいだわ
318
(1): 2022/01/05(水)09:28 AAS
サラリーマンの年収700万なら
給与所得控除180万
同収入なら
青色申告所得控除+経費が180万いかないと損だよな
319
(1): 2022/01/05(水)10:12 AAS
会社負担の年金とかも考慮しないと
他に有給や健康診断の費用も
320: 2022/01/05(水)10:24 AAS
経費100万もいかないわ
321
(1): 2022/01/05(水)12:43 AAS
>>319
会社負担の年金は社会保険料控除の対象外だから別に良くね?
会社員と個人事業主で控除の基準が変わるのなら別だけどどちらでも全額控除されるんだから

あと健康診断はふるさと納税で毎年人間ドック受けて済ましてる
健康診断で意味あるのってぶっちゃけ血液検査くらいだから献血で済ましたらタダだよ笑
322: 2022/01/05(水)13:03 AAS
>>321
ふるさと納税で人間ドックって金持ちだな
323
(1): 2022/01/06(木)12:15 AAS
>>295
情報処理技術者試験は1969年からあるんだが、年齢サバ読んでない?
324
(1): 2022/01/06(木)12:18 AAS
>>318
ideco と小規模企業年金と青色だけで200万経費になるんじゃね?
325
(1): 2022/01/06(木)12:19 AAS
開業費200万位掛かったんだがそんなもん?
326
(1): 2022/01/06(木)12:55 AAS
>>325
内訳は?
327
(2): 2022/01/06(木)13:12 AAS
>>326
PC複数台とスマホ複数台で100万、書籍30万、ソフトウェアライセンス費用20万、残りは家電とか備品類
328: 2022/01/06(木)13:17 AAS
>>324
iDeCoと小規模企業は経費じゃないだろ
控除だよ
国保の場合考慮されないし。
国保安くするには経費を積まないといかん
329: 2022/01/06(木)14:14 AAS
俺は賃貸住まいだから家賃を経費で落とす
330: 2022/01/06(木)14:26 AAS
>>327
何を始めるんだ
331: 2022/01/06(木)17:46 AAS
>>327
フリーランスというより起業だろそれw
332
(1): 2022/01/07(金)12:17 AAS
>>323
そう言われてみれば、情報処理技術科の連中は第二種情報処理技術者試験を受けていた
ような気がするな。 CASLとかだっけか? よく覚えていないが、当時は受験資格に
何か条件があったんじゃないかなぁ? 機械工学科だったんで。

専門学校の在学中に、危険物の乙種、火薬類取扱保安責任者、ラジオ検定2級、トレース
技能検定2級とかを取ったが、どれも役に立ったことはないな。
333: 2022/01/08(土)00:28 AAS
>>332
第二種情報処理技術者の受験の条件はないよ。第一種もないと思う。だから山崎邦正は第一種を受けて合格している。
334: 2022/01/08(土)07:32 AAS
仕事内容
職種 システムエンジニア
仕事内容 業務系アプリケーション開発やウェブ・モバイル系開発などのプロ
ジェクトに参加していただきます。

<具体的には>
金融、メーカー、流通、通信キャリアなどの多彩な業界でウェブ、
オープン系アプリケーション開発や汎用系開発から保守・運用まで
幅広い案件を用意しています。

・要件定義やクライアント折衝を行う案件。
・1名で参画するケースとチーム単位。
省45
1-
あと 668 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s