[過去ログ] フリーランスの情報交換【40代以上限定】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 2021/11/27(土)14:32:15.84 AAS
>>73
なぜ健康診断を受けられない?

お前頭悪すぎじゃん
158: 2021/12/05(日)11:43:48.84 AAS
>>152
他業種からフリーって無理じゃない?
243
(2): 2021/12/14(火)09:47:01.84 AAS
小規模企業共済より経営セーフティー共済のほうがいいじゃんか
285: 2021/12/22(水)16:59:35.84 AAS
荒れ狂うマスターのゴールド?
469: 2022/01/19(水)14:04:41.84 AAS
俺みたいに顧問弁護士いればいいのに
784: 2022/09/02(金)14:42:08.84 AAS
ITフリーランス専用保険ってどんなん?
794: 2022/09/08(木)08:18:51.84 AAS
すべてはコピペ力に掛ってる
841
(1): 2023/02/19(日)23:29:39.84 AAS
>>839
クルマの年間維持費が1万円なんてありえないだろ?
883: 2023/03/22(水)09:03:19.84 AAS
インボイス対策 その2

●インボイス制度「取引先対策」!個人事業主・フリーランス向け究極の裏ワザ!登録はどうすればいいの?
外部リンク:
www.youtube.com/watch?v=oHlHoF6ImYM

①一度登録して登録番号をゲット(T+13ケタ)
②インボイス登録を即刻取り下げ
③ゲットした登録番号で請求書、領収書の準備をしておく(おそらく番号は変わらないはず★要確認)

・取引先にも番号を伝えることができる
(様子見したいので登録は一旦取り下げしました、9月に登録しますと取引先に伝えること。)
・取引先は登録番号を知ることができる 登録するんだなと分かる
省17
888
(1): 2023/03/22(水)17:54:46.84 AAS
>>887

ぜんぜん得じゃないんだな。これが。

まず、事務手続きが大変なことになる。 自分でやれますか?
税理士スレを見てたら、インボイスはじまったら個人事業主は受けないとか言い出してる
実際、引き受けてたら大混乱になると思う。
もしくは引き受けても大幅な値上げをすると。

インボイス導入してから2年は取り消しができない
その間に消費税増税されたら詰んでしまう
971
(1): 2023/06/03(土)10:29:56.84 AAS
番号を知ってる人が検索したら名前がでるってだけだよな。要するに本当にその番号が有効なのかを確認するためのものでしょ

にする必要ない
978: 2023/06/05(月)23:54:45.84 AAS
>>974
ファクタリングしてお金を調達して、ファクタリング会社に払わなければいい。
数十万円くらいは踏み倒して用意できる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s