国産カブトを大きくする方法を語るスレ (709レス)
上下前次1-新
657: :||‐ 〜 さん 2022/11/02(水)23:15 ID:Xo9AwTKL(1) AAS
煮沸で大丈夫だと思うけどね
うちはとりあえず洗って洗濯ネットに入れてベランダでカラカラに乾かしてる
最後は念のため一回冷凍して、そんで砕いて水含ませて柔らかくしてかな
栄養成分的には炭水化物だね、セルロースなのかデンプンなのかと言ったら
食物繊維は分けて書いてあったから、たぶんデンプン質なんだろう
消化能力の低いカブトにも食べやすそうだが、再発酵もしそうだな
658: :||‐ 〜 さん 2022/11/20(日)10:56 ID:1gqdo66o(1) AAS
今年羽化した兄弟姉妹たちをたくさん標本にし、
去年・今年野外採取した数匹と比べると、明確に体型差あるね
角や脚が野外産のが長いとは思っていたけど、
腹部(前翅)の形が明確に違う
野外産は放物線のような感じでお尻の先に向かって細くなっていき、先端はやや尖っているのだけど
ブリード物はみな大文字のUみたいに寸胴
やっぱ高温による3齢までの早期加齢で硬い頭部や脚が育たず
長い3齢期に高栄養でのエサで肥満状態になるんだな
659: :||‐ 〜 さん 2022/11/27(日)18:40 ID:EMR2BZjv(1) AAS
個別飼育の♂マット交換
6月生まれ組:38,37,37,36,35,35,28
9月生まれ組:32,31(プロテイン飼育組)
プロテインマットは空気中の水分をキャッチするのか
ビチャビチャになってた
でも普通に育っているね
交換後は32は普通のマット、31はアミノ酸マットにした
アミノ酸効果で逆転するかどうか?
660: :||‐ 〜 さん 2022/12/03(土)12:20 ID:5pwN3WQg(1) AAS
9月生まれ組:32,30
年内の交換はこれで終わりかな
去年は1月時点で
34,33,33,32,31,30,30,29
今年はこの1か月くらいで
38,37,37,37,36,35,35,35,32,32,32,31,31,30,28
今年の方が成績がよい
去年は40mmくらいの♀が親で、幼虫は15gくらいに育つまで過密飼育
今年は50-55mmくらいの♀が親で、2齢のうちに個別飼育にした
一部は6月生まれで成長が早いというものある
省1
661: :||‐ 〜 さん 2022/12/10(土)23:21 ID:5IVm2hbp(1) AAS
絶好調だね(^^)/
662: :||‐ 〜 さん 2022/12/30(金)17:52 ID:Mx8BTgPb(1) AAS
今年最後のエサ交換、ここまでに大きいのは(♂はたぶん40匹くらい)
38:1
37:4
36:3
35:4
去年のこの時期は35オーバーはゼロだったのでだいぶ成績がよい
フジコン組あんま食い良くないし大きくなってない
我が家初の40オーバー期待してたら2か月で微増かダイエット
SANKO組の成長がよい、今回は全部SANKOにした、寒いからあんま食べないかもしれないけど
やっぱ黒いマットは消化しやすいけどカロリーあんま残ってないんだろうね、三齢には向かないようだ
省1
663: :||‐ 〜 さん 2023/01/26(木)01:19 ID:GZ2/JGGv(1) AAS
>>651
昔は河川敷も大きなヒラタやノコギリいたよ。
今は河川敷の整備がしっかりしてるから大きな朽木がないからだと思う。
昔は河川敷の管理が杜撰だったし。野犬とかもいた。
664: :||‐ 〜 さん 2023/02/14(火)18:02 ID:oFx5BQMI(1) AAS
竹マットは否定できない
665: :||‐ 〜 さん 2023/02/16(木)19:41 ID:ruMJL6dP(1) AAS
高温発酵食がカブトムシの成⻑の秘訣︕︖
外部リンク[pdf]:www.chiba-u.ac.jp
666: :||‐ 〜 さん 2023/02/20(月)22:55 ID:MUKZby/N(1) AAS
652だけど
結局38gが2匹という結果だったわ
こっから40g乗る可能性はあるかな?
667(1): :||‐ 〜 さん 2023/02/22(水)21:46 ID:5+0qFd6r(1) AAS
蛹室作る前まではジワジワ成長するとは思いますが、
ただ今からだと測定するチャンスありますかね?
4月にもう一回交換するとしたら、
そのときに40gいってるかもしれないですね
668(1): :||‐ 〜 さん 2023/02/22(水)23:03 ID:becAJ8S0(1) AAS
>>667
40g乗らなくてもとりあえず80mmいってほしいね
35gから80mmは行ったりするものなのかな
669: :||‐ 〜 さん 2023/02/24(金)18:44 ID:+TbdBYp8(1) AAS
>>668
なんか80mmの目安が40gとよく言われていますが、
去年の我が家では最後の交換時に39.8gのものが1週間後に蛹室作り始め羽化したら82mm
暴れて地表に出てしまったの32gくらいのが何匹かいて、直後に蛹化したんですが、軒並み77-8mm
言われているより大きくなるんじゃないかな?という印象でした
そして80mmくらいだと、そこまで大きく感じなかったです、子供の頃に採集しているサイズだなと思いました
82mmとオクで買った86mmは明確に子供の頃見ていないサイズでした
なお、飼育カブは野性のとは明らかに体型が違います、いわゆる腹ボテ
飼育80mmの頭部や角は野性75mmに相当するサイズしかないです
670: :||‐ 〜 さん 2023/04/14(金)20:19 ID:ZnvFZLem(1) AAS
40gオーバーが最後の交換後1か月で蛹室を作り始めた
デカイ奴は人口蛹室のがいいとよく聞くけど、、、
まぁ45gとかじゃないし、大丈夫かな
671: :||‐ 〜 さん 2023/05/23(火)23:42 ID:UXo6mNJV(1) AAS
幼虫の体重の推移を見ると
誕生日が早い個体が最終体重も大きい傾向があるなぁ・・・
親の遺伝が理由の可能性もあるし
夏の暑い時期に1-2齢を過ごすのがいい可能性もある
全員羽化したら体型の違いにも注目しようと思います
自分の予想だと、
1-2齢を秋の低温で引っ張った方が、頭部や脚などの硬い部分が十分成長し
カッコいい成虫になるつもりだったんだけど
672: :||‐ 〜 さん 2023/06/08(木)20:33 ID:d8mpcYyA(1) AAS
蛹化後にヘラクレスとかクワの蛹みたいに寝かせたら頭部が大きくならないかな?
日本のカブトは縦だから重力で中身が腹の方に落ちてそうな気がするんだよね
673(1): :||‐ 〜 さん 2023/06/12(月)17:06 ID:ARsCHQBD(1) AAS
マット比較してたものだけど
何匹か羽化してきたよ
どのマットもだいたい70~75に落ち着いてるわ
つまり100均の園芸用の腐葉土でも十分育つってこと
野外の小さい♀からだったからよく育った方だと思う
今年は80up目指していきます
674(1): :||‐ 〜 さん 2023/06/12(月)23:35 ID:pqJPdE8B(1) AAS
>>673
うちは30匹の♂が3月の体重平均35.3gで体長平均79.8mm、長さは遺伝ですね
同じ38gで、
?デブ系統は80-82mm
?角長系統は82-86mm
?ワイルドは82mm
といったところ、もう体型や体色見て誰と誰が兄弟か分かるくらいにハッキリ出てる
80mm行ったので一番軽い奴が32g、いかなかった奴で一番重いのが35g
675(1): :||‐ 〜 さん 2023/06/12(月)23:42 ID:yWcFR0dK(1) AAS
>>674
蛹体重からの還元率でまとめると面白そうだね
幼虫体重より良いデータ取れると思うよ
676(1): :||‐ 〜 さん 2023/06/13(火)19:07 ID:y62moB4h(1) AAS
>>675
蛹室暴かない主義なのでサナギ体重測定はムリですね
サナギ体重と幼虫体重の関係は知りたいです
たぶんですが、終盤に太った幼虫は、
あんま身になっていないので、蛹になる前にけっこう排泄していて、
幼虫体重が成虫サイズに比例してこないのでは?と思ってます
カブクワについては早熟であることが大事なんじゃないかな?と
日本のカブトは北の方の集団ほど、幼虫が早熟傾向にあるそうですね
全体的な大きさはどうなんでしょうね?
オキナワカブトとか小さいですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s