国産カブトを大きくする方法を語るスレ (711レス)
1-

560: :||‐ 〜 さん 2022/06/29(水)23:55 ID:Fu/BIc7F(2/2) AAS
>>559
近親相姦は虫でも良くない事だろうね
なので、♀を軸に繁殖計画だろうか、
新しい血を入れるなら外部からの別ブリードか、野生の♂
♀が飼育環境で生まれ育って羽化できたなら資材飼料には適応できてた証だろうし。

でも昆虫にとってインラインブリードがどの程度有害なのかいまいち分からない
ナナフシなんて基本♀だけ、進化の袋小路に入ってると言われるし、それだとクローン?
希に♂も見付かるらしいけど。

人間だとなんだろう
同族嫌悪、近親相姦を防ぐためヒトフェロモンが忌避物質として働くのかもな
自分の例しか挙げられず汚い話になるけど、母や妹、姉が居るがそれに対して欲情する事はないと断言できる。
まあ幼い頃好奇心で妹とお医者さんゴッコはした!けっこうドキドキしてチンコは立った!
しかし成長すれば無くなる事、鑑みるに近親相姦ではハード、ソフト面でしないようになってて、結果繁殖が上手く行かない、できても奇形児とか発達障害が生まれ、結果そうした行為自体が淘汰、消えていくのかも

虫も同じかもしれんし、違うかもしれん
分からない
近親相姦は駄目
同じ種同士なら遺伝的距離が遠い方が良い
かといって
同種別亜種くらい遠いと?雑種強勢が出る反面、雑種劣性も出るように思うし、繁殖力も弱まる?
更に同属内別種位離れると?オオコクワみたいに羽化出来るのが稀で♂のみ、更に希に♀も出現するらしいが不妊で1世代限りのキメラ生物。
キルヒナーフタマタクワガタもどうもオオコクワと似た発現してるっぽいけども…こちらも種なのか野生での交雑1世代限りの物なのか謎。

すまんね、書いてるうちに妄想が膨らんで長文になるのは俺の悪い癖
長文に脊髄反射する人も居るみたいなので誤っとくわ
1-
あと 151 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s