【ホタル】鑑賞《生息地》 (425レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

247: :||‐ 〜 さん 2013/06/05(水)00:20:31.45 ID:sTyRmziA(1) AAS
普通に清流に残飯が少量流される里みたいな環境が一番なんだよな
養殖とかせずとも自然に増えていく…
川に栄養源とホタル幼虫を少量、5年続けるだけでかなり増えそう
334: :||‐ 〜 さん 2016/06/18(土)20:09:52.45 ID:AoGl0exC(1) AAS
ふるいデジカメで撮ったことがあるが
絞り開放、30秒露出でも暗かった
336: :||‐ 〜 さん 2016/08/24(水)11:48:08.45 ID:/AWuf8B3(1) AAS
>>286
成虫で光る日本産種の方が珍しい。ゲンジ&ヘイケは青白い光を放つが、ヒメはオレンジ系で、速い速度でフラッシュする陸生蛍。
355: :||‐ 〜 さん 2017/11/28(火)02:42:50.45 ID:uCVVYkE9(1) AAS
小樽のホタル
370
(1): :||‐ 〜 さん 2019/08/05(月)23:42:38.45 ID:X9nZvuWW(2/3) AAS
いま、手のひらで光ってる
ってか、蛍って枕元だと羽の音など鳴るのな
匂いは特に臭いわけでもないが
ヒトの二酸化炭素もしくは部屋の明かりに釣られて部屋に入ったのかね?
毎年だわさ
419: :||‐ 〜 さん 2024/06/13(木)10:08:08.45 ID:Ud+elY5b(1) AAS
>>417
長岡って新潟だろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s