【ホタル】鑑賞《生息地》 (425レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
264(2): :||‐ 〜 さん 2013/06/17(月)21:15:33.49 ID:POqvVw1J(1) AAS
この時間に見に行ったら遅いかな?
303: :||‐ 〜 さん 2015/07/31(金)19:32:37.49 ID:GzpOFZLT(2/3) AAS
と、兵庫県宝塚市仁川(インチョンぢゃないよw)。ゲンジボタルはたくさんいた。阪神大震災の被災地で38名が生き埋めになって慰霊碑が建っていたくらいだから
その中のいくつかはホタルぢゃないかもw おれが行ったときには、まだ倒壊家屋の跡が残っていて、コンパネで補修してあったし、河原には被災者のテント跡が
いくつもあった。
341: :||‐ 〜 さん 2016/12/12(月)16:51:38.49 ID:AacRVsG2(1/2) AAS
ヒメボタルはオレンジ色の閃光でフラッシュするのでびっくらこいた。ツチボタルは逆でじーっと
青白く光っているだけ
367(1): :||‐ 〜 さん 2019/06/24(月)19:41:40.49 ID:lnDyE5ju(1) AAS
昨日、蛍の生息地に行ってきたけど
川沿い、ずーとふわりふわり飛んでいた
乱舞しているところは
川の橋の両側、まるで蛍点滅ショーみたいな
感動もの
7月初旬まで見られるそう
奈良のはずれの山ん中
371(1): :||‐ 〜 さん 2019/08/05(月)23:49:55.49 ID:X9nZvuWW(3/3) AAS
ホタル珍しくないからこそ夜道でホタル綺麗でも毒蛇がいるかもだし近付くなと年寄りたちに教わって成長したので、
今でもマムシ、ヤマカガシ対策にホタルには近付かない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s