ハエ穫りグモ たん (404レス)
1-

355: :||‐ 〜 さん 2020/10/22(木)05:38 ID:aNuRjXCo(2/2) AAS
ハエ目指して飛び込むことはよくあるね
356: :||‐ 〜 さん 2020/10/22(木)20:01 ID:3BMo47a+(1) AAS
アダンソン対室内ねこ
狩り経験のないお姫様はそ〜っと前足の甲で触ってみるが反応ないのでしばらくお見合いw
平和な雨の一日…
357: :||‐ 〜 さん 2020/10/24(土)22:39 ID:/t/5/2Dx(1) AAS
アダちゃんおなくなりになってしまわれた
さらにちっちゃくなった
かなしい
358: :||‐ 〜 さん 2020/10/31(土)12:43 ID:AM6RBE6Y(1) AAS
ハエトリグモって命綱出しながら歩いているのか
359: :||‐ 〜 さん 2020/10/31(土)12:58 ID:xj4IT50u(1) AAS
そうだよ、まるで無限に伸びるかのごとく出しっぱ
360: :||‐ 〜 さん 2020/10/31(土)13:58 ID:Q0kh2Rpn(1) AAS
レインボーに輝くハエトリさん
外部リンク:switch-news.com
361: :||‐ 〜 さん 2020/11/01(日)23:45 ID:+zsnw1cf(1) AAS
去年だったかな?
台所で水没してたハエトリグモを発見。ティッシュでちょいちょいと水気を吸い取って、陽が当たる窓際に四つ折りのティッシュを敷き、置いていたところ、2時間後くらいに復活していました。1か月後くらいに又、水没していたので(多分同じ子)上記の様にしたら復活していました。水没してたらやってみてくださいm(_ _)m
362: :||‐ 〜 さん 2020/11/02(月)00:04 ID:2Tn3EDp6(1/2) AAS
まえやったけどダメだったよ
363: :||‐ 〜 さん 2020/11/02(月)01:10 ID:sg9FBAA1(1) AAS
それは残念です(´;ω;`)
364: :||‐ 〜 さん 2020/11/02(月)07:58 ID:Jp8wyCO6(1/2) AAS
クモって意外と水に強いらしいよ
クモ 水中
でググると「溺死しても生き返る」とかでてくる

”フランスにあるレンヌ大学の研究チームは種類ごとに120匹のメスを海水に沈め、2時間おきにブラシで突き、反応の有無を確認した。”

このやり方もヒドイと思うがw
365: :||‐ 〜 さん 2020/11/02(月)08:42 ID:jk1wFhDk(1) AAS
ミズグモってのが居るし
366: :||‐ 〜 さん 2020/11/02(月)08:46 ID:2Tn3EDp6(2/2) AAS
種によるんじゃない?
うちのアダンソン水弾けないから瞬く間に溺死するけど写真でよく見る水滴乗っけたネコみたいによく弾くなら出来そう
367: :||‐ 〜 さん 2020/11/02(月)10:12 ID:T5gB8QDN(1) AAS
ちょっと前にクモ総合スレにも書いたけど
水槽の底でアダンソン♂が動いているのを見つけてあわてて救い出したことがある
どのくらい水中にいたのかはわからないけど、救出後も全然元気で普通に動きまわってたよ
368: :||‐ 〜 さん 2020/11/02(月)11:21 ID:BUVzobpU(1) AAS
風呂場に遊びに来るのもやめてほしいな
慌てて手拭いてそっと捕まえてクモ握ったまま全裸でリビングに入るはめになったことが何度あったか
369
(2): :||‐ 〜 さん 2020/11/02(月)12:43 ID:Jp8wyCO6(2/2) AAS
風呂場はコバエとか食料が豊富だからな
うちでも湯船のふたの上にいたコバエを
天井から糸にぶら下がってツーッと降りて来て見事仕留めたよ
370
(1): :||‐ 〜 さん 2020/11/03(火)11:01 ID:NoP06Zjq(1) AAS
>>369
賢いヤツだな
371: :||‐ 〜 さん 2020/11/04(水)01:38 ID:n0v6KzPW(1) AAS
>>370
視力もいい
372: :||‐ 〜 さん 2020/11/04(水)16:30 ID:h1pbyjsD(1) AAS
>>369
そんなクレーンゲームみたいな行動したの?
373: :||‐ 〜 さん 2020/11/04(水)22:10 ID:64soB4Zu(1) AAS
クレーンゲームって言うけどコバエ捕獲して
また糸で天井に登っていった訳じゃないよw
374: :||‐ 〜 さん 2021/03/05(金)07:40 ID:To++jIrn(1) AAS
啓蟄でハエトリ活動開始かな
375: :||‐ 〜 さん 2021/03/05(金)08:02 ID:DY7uMWpE(1) AAS
今年は暖かいのか、バレンタイン過ぎた辺りからちょこちょこ見かけるようになったなぁ
376: :||‐ 〜 さん 2021/04/25(日)01:10 ID:EdcWByet(1) AAS
ハエトリタンに緊急事態宣言は関係ない。今日も動いたほうが負けのにらみ合いが続く。
377: :||‐ 〜 さん 2021/04/30(金)03:24 ID:vCwibWAp(1) AAS
今年も季節がやってきた
アダンソンさん可愛い
378: :||‐ 〜 さん 2021/07/13(火)16:26 ID:th7yBVCB(1) AAS
卵嚢から出てきたばかりのおチビさんでもしっかりテント張って寝るんだね
あんなにちんまいのに凄い!めっちゃ可愛い
379: :||‐ 〜 さん 2021/08/20(金)12:28 ID:QzXWM6/m(1) AAS
アダンソンたちがぼこぼこと死んでいく・・・・
24時間冷房が原因とかあとゴキブリ駆除剤を食べたか?
380: :||‐ 〜 さん 2021/08/20(金)19:41 ID:7B1V0KY1(1) AAS
親世代の個体の寿命の時期とかかね?
うちにいる子は卵産むの四度目だし、そろそろ危ないんじゃないかと気が気でないよ…
381: :||‐ 〜 さん 2021/08/20(金)19:48 ID:l2tNCk4B(1) AAS
夏はハエトリのお産シーズンだしね
382: :||‐ 〜 さん 2021/08/23(月)21:38 ID:8Yf6FFRk(1) AAS
インスタントコーヒーの瓶の中で死んでるのは出られなくなったからかな
深いといえば 深いけど蓋ないから出る気になれば出られるだろ?
クモなのに
383: :||‐ 〜 さん 2021/09/21(火)19:53 ID:C2WN2tWZ(1) AAS
大きさはアダンソンぐらいだけど黒くないグレーぽい
動作は機敏ですげー速く走る アダンソンなら飛ぶと思う
これハエ獲りクモじゃないよね?
軍曹の赤ちゃんかな?
384: :||‐ 〜 さん 2021/09/27(月)14:07 ID:TJDc5AnQ(1) AAS
大きめのアダンソンとチャスジが台所で徘徊してるけど
ハエが全然いなくてなんか申し訳ないなあ
385: :||‐ 〜 さん 2021/09/28(火)17:12 ID:HkPl1Jy2(1) AAS
ハエだけ食べてるわけでもないだろうし、人間の目では見逃してしまうような小さな虫もいるだろうから大丈夫だと思うよ
386: :||‐ 〜 さん 2021/09/28(火)17:24 ID:ijFPRGd1(1) AAS
台所なら明かりに集まる羽虫かチャバネの幼虫か
387: :||‐ 〜 さん 2021/09/28(火)19:36 ID:qQaagvFN(1) AAS
水回りも虫が集まりやすいしね
風呂場でエサ探しは危なっかしいからやめてほしいが
388: :||‐ 〜 さん 2021/11/03(水)15:36 ID:hnixPc5Q(1) AAS
チャタテムシ捕らえる瞬間見れた
389: :||‐ 〜 さん 2022/01/03(月)22:33 ID:uJ4xqHNH(1) AAS
お正月からお散歩中の子に出会えるとはラッキーだなぁ♪
390: :||‐ 〜 さん 2022/01/16(日)00:11 ID:4NRVFeMa(1) AAS
冬眠中の子がテントから出てきて死んでたorz
大人しくていい子だった…
391: :||‐ 〜 さん 2022/04/19(火)15:20 ID:6XvX48jj(1) AAS
会社の車乗ろうとしたらハエトリグモが降ってきた
頭部が緑だったしたぶんアオオビハエトリ
前足ピコピコしてて可愛かった
392: :||‐ 〜 さん 2022/04/21(木)01:16 ID:2lz1N+Wu(1) AAS
そろそろ脱皮して黒くなるよな?
393: :||‐ 〜 さん 2022/04/21(木)14:16 ID:/W2kmtTm(1) AAS
今朝は黒いハエ取り蜘蛛が
日向ぼっこしてた
394: :||‐ 〜 さん 2022/05/16(月)01:39 ID:lUtj/4g6(1) AAS
なんであんなに愛くるしいんだろう
ピョコピョコかわええ
395: :||‐ 〜 さん 2022/06/19(日)16:54 ID:QG3KjEaj(1) AAS
先週はあまり見なかったけど、最近になってチビをよく見かけるようになった
396: :||‐ 〜 さん 2023/06/25(日)03:12 ID:qaxksXo4(1) AAS
こいつらってショウジョウバエ捕まえることできるんかな
バナナの皮捨てずに置いてたらショウジョウバエがうじゃってるけど
アダンソンは数多く見るけど仕事してるような雰囲気ない
397: :||‐ 〜 さん 2023/11/30(木)14:57 ID:h6ZU197W(1) AAS
過疎ってる
398: :||‐ 〜 さん 2023/11/30(木)15:08 ID:eJKvlv9Z(1) AAS
暖房切ってて15度の部屋で、暖房とか使ってる時は22度以上になる部屋に
ハエトリグモが夏から住み着いてるだけど、このまま放置してたら
ハエトリグモどうなるかな?
やっぱり涼しい部屋に追いやって強制冬眠にするべきかな?

この22度の部屋にいたら餌不足と水不足で困るよね?
399: :||‐ 〜 さん 2024/05/16(木)20:04 ID:0a2lcRq9(1) AAS
ちっちゃいハエトリがピョンピョン跳ね回ってて可愛い
400: :||‐ 〜 さん 2024/05/16(木)21:09 ID:rVdX2K62(1) AAS
子ハエトリかわいいよね
家で見つけるとつい眺めてしまう
401: :||‐ 〜 さん 2024/06/09(日)14:24 ID:UdwsV4mM(1) AAS
オスとメス一緒にするとダンスするよね
402: :||‐ 〜 さん 2024/06/09(日)18:39 ID:eqY7Z6tG(1) AAS
ハエトリたんは交尾のあとオスは食われちゃうの?
403: :||‐ 〜 さん 2024/06/09(日)21:41 ID:BdpCaxWw(1) AAS
たいていは上手く逃げてるよ
404: :||‐ 〜 さん 2024/06/10(月)00:07 ID:9DoLU5Gj(1) AAS
おー、良かったなぁ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.775s*