[過去ログ] 【マツムシ】秋の鳴く虫総合スレ三匹目【カンタン】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2014/10/01(水)19:15 ID:pQCO3j+g(1) AAS
クツワムシをアイリスLサイズのケースで3匹飼ってる。
でもちょっとサイズ的にきついなと思い始めた。
鳴き声の制御のため夜間は室内飼育なので、
容器はある程度、清潔に保つ必要があるが
排出されたゲロや下痢便、糞の量が半端ない。
底面が赤玉土で糞がわかりにくかったが
ほとんど表面は糞で覆われているし、
壁面はほぼ毎日拭き掃除をしないといけない。
仕方ないので一匹逃がすことにした。
クツワムシの飼育難易度は初級レベルだが、
省1
91(2): 2014/10/01(水)19:21 ID:+DyImILY(1) AAS
ウスイロササキリって餌は何をやればいいの?
適当に草入れてたまに霧吹きしてるだけで生きてるけど。 まぁリンゴも入れてるが食ってるのかは不明。
92: 2014/10/01(水)21:46 ID:/su+73bF(1) AAS
>>91
クサキリと似た食性ならイネ科の葉や新芽、穂の部分
何も無ければ小型のバッタ類も食べるアブラムシとか纏まってついた枝があれば多分使える
アリマキ、アブラムシは餌になるが食べつくす前に室内に逃げると問題
観葉植物などについて繁殖し始めるので注意
93: 2014/10/02(木)22:27 ID:UeswWPAY(1) AAS
アオマツムシの大合唱が凄まじい
94: 2014/10/04(土)09:46 ID:oxEFkTkZ(1) AAS
ベランダで逃亡したマツムシが、しばらく外で鳴いてたけど
最近は・・・・・・ どうなった?
95: 2014/10/06(月)15:41 ID:sMHxjJIP(1) AAS
マツムシの産卵が続々進んでる。
この枯れススキの湿度維持について、
結露程度で良くて乾燥気味という情報と、
湿気を絶やすなという情報が交錯してて困惑中。
とりあえず無難な絶やさない方を選択してみたけど、
今まで霧吹きゼロ+濡れ綿による給水のみで飼育していたからか、
床の土がカビの草原みたいになりだした。。。
96: 2014/10/08(水)04:11 ID:zKopZ89Z(1) AAS
今年初めてクマスズムシを飼った。
交尾も終えて今日からオスだけが死にだした。
メスは産卵中でお腹パンパンだけどすこぶる元気。
マツムシとかだといつも先にメスが逝って、
オスが最後まで生き残るんだけど、
クマスズムシってこんな感じ?
それとも早すぎかな?
97: 2014/10/12(日)01:37 ID:SP/z60we(1/2) AAS
クツワ取りたいけど近所に庭や木がある家がなくなったので採ってきてもどうしょうもない
あれは自分の家に置いとくと五月蝿いから、近所の庭に毎年採ってきて勝手に放してたのに
98(1): 2014/10/12(日)01:41 ID:SP/z60we(2/2) AAS
しっかし虫の茶色個体って普通は良いものなのにクツワだけは茶色は外道なのはなんでだろ
緑はめんどくさい所にいるけど茶色のは地面で鳴いてるのが多くて簡単に捕まえられるからかな
99: 2014/10/12(日)03:38 ID:vIolAfxp(1) AAS
>>98
でも茶色の方が圧倒的に長生きじゃね?
毎年緑はこの時期くらいから死ぬやつが出るけど、
茶色は今からまだまだ鳴くぞ!って感じ。
五月蝿いからとっとと卵産んで終われってならともかく、
長く楽しむなら茶色が良いという結論に達した。
クツワムシはこの色の差が活発さの指標にもなるから、
飼い始めてから数年すると敢えて茶色を選ぶようになった。
100: 2014/10/12(日)08:17 ID:+LEwz7T7(1) AAS
クツワムシの緑個体が正月頃まで生きてたことが1回だけあるな
101: 2014/10/15(水)12:42 ID:1VigiQUh(1) AAS
マツムシの卵の管理って実際どんなもんですか?
ネットで調べてみると結構失敗したとか
ススキの水分切らさないようにメチャメチャ管理がマメだとか
ススキは乾燥しやすいからほとんどの卵は孵らないとか・・・
でも人によっては楽勝とか、乾燥気味でもOKとか・・・
自分はとりあえず3日に1回程度
ススキに霧吹きして適当にやってるけど
これじゃ難しいかな?
102: 2014/10/16(木)13:26 ID:n1uCEabb(1) AAS
確かに!
霧吹きもいつも藁束にマツムシとまってるからやり辛いし・・・
スズムシと違って完全乾燥させると孵化しなくなるらしいけど
飼育は今年初めてですが
103: 2014/10/17(金)05:47 ID:4WLwdFJd(1) AAS
この時期、深夜〜夜明けにかけて鳴く虫の声が綺麗だなー
何の虫か聞き分けられないんだけど毎晩癒してくれる
104: 2014/10/20(月)14:56 ID:VXEih027(1) AAS
今日マツムシが土の中に産卵しているのを見つけた。
深さ1cm以上だったので、こぼれたわけではないらしい。
ススキにしか給水してなかったから、
土は一月近くもカラカラだったけど、卵は大丈夫ぽい。
意外に乾燥に耐えられるのかもしれないね。
105(1): 2014/10/20(月)21:21 ID:AnJGcOsZ(1) AAS
マツムシやクサキリはたまに土に産卵するらしい
106: 2014/10/21(火)15:25 ID:qCPS45BO(1) AAS
>>105
そうなんだ!勉強になります!
これでススキだけじゃなく土にも霧吹きしないとね。
107: 2014/10/22(水)15:21 ID:lB51VFGL(1) AAS
いいなぁ
108: 2014/10/22(水)19:20 ID:yo4iPS/q(1) AAS
ウマオイって大量に生息しているところある?
こちらの生息場所ではかなり個別に散っているんだが。
一匹鳴いててかなり離れたところにまた一匹みたいな感じ。
そこら中で鳴きまくってる場所なんてあるの?
109: 2014/10/22(水)21:23 ID:c8mlZvm9(1/2) AAS
そらあるだろ
カブクワがいる中途半端な山なら7月に沢山鳴いてるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 893 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s