[過去ログ] 【マツムシ】秋の鳴く虫総合スレ三匹目【カンタン】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2014/11/15(土)18:32 ID:BfZ1zxFZ(1) AAS
故事「邯鄲の夢」から来ているんじゃないの?
169: 2014/11/16(日)20:36 ID:ZNWEWwgv(1) AAS
ベランダのカネタタキ、気温一桁台にも負けず鳴いてたわ
170: 2014/11/17(月)22:48 ID:Nl8bpbmF(1) AAS
沖縄では余裕で鳴く虫が鳴いてるね
171: 2014/11/17(月)23:37 ID:/cLhMV27(1) AAS
フタホシコオロギの声だったなあれ
172: 2014/11/19(水)21:44 ID:ZzFtg4PU(1) AAS
過疎ってくる季節だね・・。
173: 2014/11/20(木)23:51 ID:fOq2Kdet(1) AAS
案外本州でもなんらかのコオロギはまだ鳴いてるな
174: 2014/11/21(金)15:34 ID:V4zfpMK8(1) AAS
>>91のウスイロササキリですが、ハリガネムシが出て死んでいました。
こんな小さい虫の中にも潜伏するのか…。
175: 2014/11/28(金)02:22 ID:wJrOALwI(1) AAS
長崎
マツムシがまだかろうじて鳴いています
寒い日は夕方だけ、やや暖かい夜は夜中まで
さて、12月入るまで持ちこたえるかな
176: 2014/12/02(火)20:43 ID:Lc22aVw4(1) AAS
小春日和になると
まだカネタタキが頑張って鳴いている
健気だよねぇ@新潟県
177: 2015/01/20(火)21:55 ID:RZshXbEw(1) AAS
『世界最大』の奇怪昆虫が発見され大騒ぎに。
外部リンク:nullpoantenna.com
178: 2015/01/20(火)22:42 ID:XkH24gfN(1) AAS
今さら
179: 2015/03/04(水)20:53 ID:uil7U4YO(1) AAS
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
180: [ogawakouya@yahoo.co.jp] 2015/03/14(土)23:44 ID:AB0VwUV4(1) AAS
先週キンヒバリ8匹採集してきて、オスの成虫が1匹だけ居たから
家の中に入れて飼育してたら鳴き出したわ
181: 2015/04/08(水)18:28 ID:WsLS5RDS(1) AAS
クサヒバリの鳴き声を一度だけ生で聞いたことがあるが、たぶん鳴く虫でもっとも美しい。
182: [ogawasetubi@outlook.jp] 2015/04/11(土)01:49 ID:XWKM61MP(1) AAS
クサヒバリは採集出来ないから飼育も出来ない…
代わりに?キンヒバリ飼育してるけど
やっぱりクサヒバリの方が美声だと思う
183: 2015/07/07(火)15:28 ID:MM5uzPRY(1) AAS
シーズン到来してるのに全く更新がないToT
184(3): 2015/07/08(水)23:15 ID:QRX/0Xgf(1) AAS
今年こそマツムシ捕りたいんだがどうやったら捕れるんだ?
そこらの草叢で毎秋チンチロ鳴き声が聞こえるのに明るくなってから
その周辺の草掻き分けてみても全く姿さえ見れないんだが
185(1): 2015/07/08(水)23:48 ID:QN4WtQ/O(1) AAS
>>184
個体密度高くて草丈が低い場所なら踏んだだけでバッタやクサキリみたいに飛び出してくることもあるが
そういう場所は余程のことがない限り難しい
ソーラパネル乱立の昨今では特に
鳴き声中心に円を描くようにして草を倒していって捕まえるキリギリス方式がかなり有効
千葉県にあるカヤコオロギ多産地では混成していてルッキングで見つかることもあるがたいていメスもしくは幼虫
186: 2015/07/09(木)17:58 ID:saHKI7+U(1) AAS
>>184
地域によって様々だな
うちの周りの段々畑は草が良く刈り込まれているんで、
松虫は昼間手づかみで簡単に捕れる
こっちでは鈴虫のほうが難易度がめっちゃ高くて、
石垣の奥やカナムグラという棘の強い蔓草の藪にいるんで、
数えるほどしか捕れたことがない
187: 2015/07/11(土)05:57 ID:AFWn0mX8(1) AAS
そろそろエンマコオロギ捕獲してくるかな
毎年雌雄判別可能な時点になったらオスの幼虫捕まえてきて羽化させて
鳴き声を聞くために飼う
寿命が来て死んだら元の草むらに埋めてやる
の繰り返しだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 815 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s