[過去ログ] 【マツムシ】秋の鳴く虫総合スレ三匹目【カンタン】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211
(1): 2015/08/17(月)19:42 ID:ailV03lV(1) AAS
ミツカドの声が聞こえない
8月後半から9月前半が一番鳴く虫の最盛期じゃね?
212
(1): 2015/08/18(火)08:23 ID:883B2G/B(1) AAS
カンタンの成虫の寿命を教えてください!
213: 2015/08/18(火)12:58 ID:jwOzcuVg(1) AAS
>>211
ミツカドは最近羽化し出してきて、まだ終齢も多い。
飼ってるのは何故か昼の方が良く鳴くね。
採集地で鳴いてるのはオカメばかり。
暖地の大阪だけど、ミツカドは毎年エンマ以上に最後まで鳴いてるし、
マツムシもまだピークとは言えないし、クマスズも羽化していない。
今はウマオイやカヤキリ、スズムシあたりがピークかな。
214: 2015/08/19(水)17:22 ID:DnnMtvX2(1) AAS
>>212
うまく飼えば普通に長く生きるよ。
ただ糖分が好きみたいなんで、
蜂蜜や砂糖水をアレンジするとより長生きするよ。

実際に野生化ではアブラムシを好むし、
今の時期、終齢が仕切りに花の密吸ってるからね。
215: 2015/08/20(木)02:49 ID:tp0TKNRE(1) AAS
そんなあなたに
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
 ・インターステラー 外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
 ・ジュラシック・ワールド 外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
 ・崖の上のポニョ 外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
 ・妖怪ウォッチ 外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
 ・スプラトゥーン 外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
 
  ●外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
216: 2015/08/20(木)19:42 ID:H0G0awg6(1) AAS
カネタタキがサッシに入り込んだみたい
このままじゃ餓死しちゃうよ
217
(1): 2015/08/22(土)20:07 ID:3uRLrSTZ(1) AAS
河川敷でマツムシを物色してたら光が近づいてきて何かと思ったら職質されたわ
高校生の頃なら「みりゃわかるだろ死体を埋めてるんだよ」とギャグをかませたが
40過ぎたらまじて警察署に連れてかれそうで苦虫潰したような顔でマツムシ探しだよと言っといた
218: 2015/08/23(日)02:04 ID:bJ2+/xjN(1) AAS
今日夜の野川沿いでカンタンと鈴虫の声聞いた
東京にも鈴虫いるんだな
219: 2015/08/23(日)06:03 ID:EiBCH2Ri(1) AAS
スズムシは探せばかなりの市街化が進んだ地域にさえ居る
カンタンは言わずもがな
220: 2015/08/23(日)11:38 ID:lnb+4Trz(1) AAS
スズムシは虫のなかでも食物連鎖の下位だからいる所は昔から限られてるだろ
221: 2015/08/23(日)21:49 ID:xhpU/j25(1) AAS
カンタンは簡単に見つかるな
222: 2015/08/25(火)19:51 ID:yJO07FM2(1) AAS
マツムシみたいな跳躍系の虫は減ってるらしいけど、
カンタンみたいな飛翔系の虫は数が増えてるみたいね。

私のスポットではまだまだマツムシも負けてないけど、
今年はヒロバネと混生したカンタンがそこら中で花の蜜吸ってる。
花弁ごと飼育容器で挟み捕るとまとめて4〜5匹捕れる。

今年からオス1/メス3で飼ってみたけど、全く鳴かないわ。。。
223: 2015/08/26(水)18:00 ID:+GqB8LoG(1) AAS
薄の穂も開花している
まるで9月下旬だよ
スズムシもエンマも元気よく鳴いている
224: 2015/09/02(水)19:58 ID:dZ4NeU6P(1) AAS
8月末に毎年行ってるクマスズスポットに行ったけど、
今年はまだ一匹も見られなかった。
家のクマスズまだ羽化してないのが半数なんだが、
野生化でもまだ羽化が完了していないのかな?
さすがに羽化しないと枯れ葉の下の小さなGと区別つかない。
225: 2015/09/02(水)22:26 ID:RzzfhVd2(1) AAS
自転車キコキコ虫がベランダにいるみたい。 また来てくれてうれしいな。
226: 2015/09/05(土)12:45 ID:xojqaRa0(1) AAS
>>217
虫探ししてると言って信じてもらえるのは人徳なんだろう。
俺なら信じてもらえない自信がある。
227: 2015/09/05(土)17:59 ID:+jK1mviE(1) AAS
使わなくても100均の緑の虫かごを携帯するのは常識
228: 2015/09/06(日)13:40 ID:x70uitCS(1) AAS
ツヅレの「フィッリ〜フィッリ〜」って地鳴きが好き。
229
(1): 2015/09/08(火)16:49 ID:dyqAPk+4(1) AAS
ヒゲシロスズとヒメコオロギってなかなかいないな。
230: 2015/09/08(火)23:28 ID:lsS0e4px(1) AAS
葉に止まって鳴くのは手で捕まえられるけど
木や地面にいるのは何か素手でつかまえるのに抵抗がある
つくに足の速いやつは
1-
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*