[過去ログ]
【マツムシ】秋の鳴く虫総合スレ三匹目【カンタン】 (1002レス)
【マツムシ】秋の鳴く虫総合スレ三匹目【カンタン】 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
434: :||‐ 〜 さん [] 2015/12/08(火) 00:04:36.97 ID:3CKv7M6N カネタタキのwiki見たけど 8月〜12月と書いてあったぜ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/434
435: :||‐ 〜 さん [] 2015/12/08(火) 00:29:35.60 ID:3CKv7M6N 1月くらいから、さらに1段寒くなるから そこでカネタタキちゃんやられちゃうのかな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/435
436: 427 [sage] 2015/12/08(火) 01:34:21.11 ID:rl5gMqOE 今日昼間に庭に出たらまだまだたくさんのカネタタキちゃん鳴いてた ポカポカ陽気だったからだろうけど、こんなに生き残っていたとは驚いたよ カネタタキの生存可能温度は何度なんだろうね マツムシは個人的見解だけど8度くらいだと思う 本当、1月くらいに寒にやられちゃうのかな さすがに氷点下近くまだ下がると生きていないだろうし‥ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/436
437: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/12/10(木) 21:02:45.85 ID:GrB8VYex まだツユムシが生き残っていた。 しかし霜が降りる頻度が高くなっているから、長くは生きられないだろう。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/437
438: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/12/11(金) 07:52:21.15 ID:THiNu2bP クダマキモドキの雄が家の中に入ってきました http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/438
439: 427 [sage] 2015/12/12(土) 02:31:00.02 ID:ub4EpDOI まだカネタタキ、昼間はけっこう元気に鳴いてる このまま年越せるかな? 大寒波が来ないことを祈るばかり http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/439
440: :||‐ 〜 さん [] 2015/12/12(土) 05:22:50.18 ID:VJtdkFYc ジングルベルを、そして除夜の鐘を叩ければええのう。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/440
441: :||‐ 〜 さん [] 2015/12/12(土) 08:13:40.46 ID:M+9aoboh 今頃20数℃とか 長生きはするだろう http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/441
442: 427 [] 2015/12/16(水) 02:09:13.92 ID:BlM7mPbM 寝付けなくてベランダ出たら、カネタタキちゃん数匹が ローペースで鳴いていた いよいよ雪まじりの寒波がやってくる 今夜が聴きおさめかも知れないと思うととても寂しい もっかい外に出て聴いてくる http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/442
443: :||‐ 〜 さん [] 2015/12/16(水) 02:23:14.87 ID:8VSLWpzD エルニーニョ現象 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/443
444: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/12/16(水) 05:58:03.35 ID:b+L3ZQ3z ミニ温室でタイワンクツワムシの越冬にチャレンジ 早速カンキチクを根本からポッキリとやってくれた まあいいんだけど http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/444
445: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/12/18(金) 21:27:26.52 ID:rPGZM7+m だいぶ弱々しくなったが辛うじて聞こえるカネタタキの声 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/445
446: 427 [sage] 2015/12/19(土) 11:43:30.64 ID:d1qhW1gS カネタタキは化物か! 最低気温0.9度に耐えて、ぽかぽか陽気の日中の今、少数が鳴いてる マジで年越しそうだな http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/446
447: 427 [] 2015/12/25(金) 02:41:59.66 ID:W3nn7HF1 俺ばっかり書き込みして悪いが‥‥ カネタタキ、昼間はまだそこそこ鳴いてる 夜も寒く無い日は少数が弱々しく鳴いてる 年越しほぼ確定 積雪があるか氷点下になるか寿命が尽きるかしないと 死ぬ気配が無い http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/447
448: :||‐ 〜 さん [] 2015/12/25(金) 06:58:51.02 ID:5udUcint 昨日から異常に暖かい 暖房がいらない http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/448
449: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/12/25(金) 13:36:28.13 ID:ALHmyx0V うちも。さっき洗濯物干してたらカネタタキの鳴き声が聞こえた。 ちなみに千葉県西部、気温15度くらい。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/449
450: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/12/25(金) 19:47:01.35 ID:Ka5gb96Q こっちはもう聞こえなくなったよ(福島) http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/450
451: 427 [sage] 2015/12/25(金) 21:50:37.84 ID:W3nn7HF1 関東以西の太平洋側〜九州にかけて、まだ各地で生存している 可能性がありそうだね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/451
452: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/12/26(土) 15:06:50.35 ID:CE9rdL+d コバネコロギス見たい http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/452
453: :||‐ 〜 さん [] 2015/12/26(土) 21:45:23.78 ID:QaHHjyq2 暖冬でカネタタキもエンマコオロギも鳴いているらしい 都内 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1407331262/453
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 549 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.209s*