ニジイロクワガタ 3匹目 (824レス)
ニジイロクワガタ 3匹目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
782: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/06/04(火) 01:52:43.17 ID:3AYLhSRD >>780 ありがとう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/782
783: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/06/04(火) 12:33:14.57 ID:RHUYHmow >>782 いや気にすんな!! ちなみに蛹の時点でオスは尻尾の先にクルクルした茶色いのがついてるからそれでも見分けられるお!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/783
784: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/06/11(火) 21:27:05.58 ID:CWJotk4j ニジイロの幼虫、冬常温飼育は死んじゃうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/784
785: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/06/12(水) 01:03:29.78 ID:2+mrxuxM >>784 死んじまうだろうな。 マット飼育ならワンチャン。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/785
786: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/06/12(水) 01:09:00.13 ID:NL6liqKq >>785 マット飼育です やっぱだめか 今年で累代終了にするか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/786
787: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/06/12(水) 06:51:54.56 ID:2+mrxuxM >>786 温室とかないのか? 室内なら10度以下にならない場所を見つければなんとかなるかもしれんぞ。デカくなるかはともかくとして。 テレビとか冷蔵庫とか、熱を発するもののそばに置けばなんとかなるかもしれん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/787
788: 警備員[Lv.9][芽] [] 2024/06/12(水) 08:53:09.98 ID:zOPKMxYH ただ常温なんてアバウトな書き方しても判断できんよ 例えば東北地方の屋外だったらそりゃ全滅だろうし、関東以南である程度断熱性ある建物の中なら置き場所次第でどうとでもなるだろうし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/788
789: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/06/12(水) 12:02:14.28 ID:NL6liqKq >>787 温室ないです 累代は終了させます ありがとうございました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/789
790: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/06/12(水) 12:25:21.36 ID:2+mrxuxM >>789 残念だね。 せめて今いる子達を最後まで可愛いがってあげてね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/790
791: :||‐ 〜 さん [] 2024/07/09(火) 14:29:37.71 ID:PbCaXVey 常温飼育のせいかニジイロの卵が1つも孵化できなかった去年の反省から今年は 保冷剤を使った簡易的な冷房環境を作ってやったんだけど もう7月初旬からこれ使い始めるとは思わなかったわ 今年も産まない報告多そうだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/791
792: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/07/23(火) 16:43:30.53 ID:y5+RkYff 毎年この時期に近所のホムセンでニジイロが入荷される 観賞用に♂だけ飼ってるが 去年同じ時期に飼ったニジイロの♂はまだご存命中 夏はワイだけ扇風機、冬はワイだけコタツの常温飼育 ハシビロコウ並に動かんのにニジイロはほんまタフ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/792
793: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/07/24(水) 15:15:00.48 ID:53pC8mTW >>792 ♂単で売ってるの?ホムセンで? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/793
794: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/07/24(水) 15:32:18.53 ID:v9b1ihJn >>793 ダイキで♂単で売ってるで デカいプリンカップみたいな容器や 昨日買ってきたラベル見たら倉敷オオクワってところが製造元やったわ ♂単で2000円くらい 他にギラファやダイオウヒラタの♂も同じくらいの値段で売られてたで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/794
795: :||‐ 〜 さん [] 2024/07/24(水) 20:01:25.35 ID:QkzRVB+b コーナンもなぜかオスメス単品で売ってるね 昆虫に力を入れてそうに見えるけど菌糸ボトルは常温販売で中身が溶けてるホームセンターあるあるだった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/795
796: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/12(月) 08:34:06.41 ID:S65Dtlah ニジイロオス騒がしく動かないし消耗少なくて交尾させたのに2年1ヶ月生きたから大事に飼うのにめっちゃ良いな さすがにゼリーはいいやつあげてたが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/796
797: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/08/12(月) 15:58:33.67 ID:rm3QhRH+ >>796 産卵につかったメスは葬り去るんだよな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/797
798: :||‐ 〜 さん [sage] 2024/08/13(火) 23:29:48.62 ID:49qjbf87 >>790 最近小動物飼ったのでエアコン稼働しないとだめになったのでニジイロと国産勢達だけブリード再開させました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/798
799: :||‐ 〜 さん [] 2024/08/21(水) 22:58:52.14 ID:u/0Rt63z なんとか今年の夏を乗り切った? 35℃以上はもうなさそう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/799
800: 松枝 ◆TJ9qoWuqvA [] 2024/08/22(木) 00:51:00.63 ID:Q1jENB5F ワシのギラファ(チェザリス)が死んだ件 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/800
801: :||‐ 〜 さん [] 2024/10/05(土) 20:59:58.70 ID:1sbUYQ9H 喧嘩してアゴが一本になってしまった長歯のオスがいたので隔離したが数日でお亡くなりになってしまった エサ食えなかったんかなあ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1411134693/801
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 23 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s