[過去ログ] 直翅目〜バッタ、キリギリス、コオロギ三匹目 [転載禁止]©2ch.net (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330: 2015/06/24(水)23:52 ID:tJdKEQTd(1) AAS
みんな緑色が好きだから緑色になるように累代で繁殖させてるの?
331
(1): 2015/06/25(木)16:45 ID:s4pjIl3X(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
どうでしょうか。今は上側にとまっています。
脱皮に使う時はこれの裏側にとまって脱皮するということですよね。
332
(1): 2015/06/25(木)18:01 ID:lvoYkN3Z(1) AAS
>>331
もし過密なら別の固体に肢を齧られるのを警戒した方が良いです
前肢がやられると正常な羽化にかなりのハンデになります
333: 2015/06/25(木)19:40 ID:38wpCTFj(1) AAS
ダンボールの断面に爪をかける
334: 2015/06/25(木)21:25 ID:s4pjIl3X(2/3) AAS
>>332
中ケース?に過密になっていたのを、特大ケースに分配したので過密は軽減されました!
335: 2015/06/25(木)21:28 ID:s4pjIl3X(3/3) AAS
あ、でも今気づいたけどこのダンボールは根元から上向きに取り付けたからこれだと脱皮用としてはおかしいかもしれない。

先に向かって細くなるように切ったものだけど、
先を垂らすように曲げないといけませんね。
336: 2015/06/26(金)01:56 ID:noaqkc8I(1) AAS
ケースのメンテナンス中に室内で逃亡したキリギリスが照明無しでも鳴くのだが
キリギリスって暗くなってかも鳴く虫だっけ?

お腹空いたろ帰っておいで(うるさい)
337: 2015/06/26(金)02:23 ID:HsRC3XYc(1/2) AAS
玉ねぎを設置しましょう
338: 2015/06/26(金)03:03 ID:HsRC3XYc(2/2) AAS
ハヤシノウマオイいいねぇ
この鳴き声はカブトムシとも相性が良いわ。
339: 2015/06/26(金)14:37 ID:AwcnSdGW(1) AAS
俺のキリギリスは朝も昼も夜もしょっちゅう鳴いてるな

鳴き声好きだけどもう少し静かにしてほしい
340: 2015/06/26(金)19:32 ID:asfnHL9t(1) AAS
ヤブキリって6月の今頃出現して、盛夏になると消えて
9月になるとまた鳴きはじめる。
341: 2015/06/27(土)00:18 ID:barB8wnW(1/2) AAS
逃げたキリギリスなんとか捕まえた
飼い始めて一番最初に成虫になった固体なので特別なんだわ
342: 2015/06/27(土)00:24 ID:XZ2YuBqy(1/4) AAS
キリギリスって翅開いて飛ぼうとすることあるよね
短すぎて飛べず落下速度が若干ゆるやかになる程度だけど
343: 2015/06/27(土)01:26 ID:YbTqAP7d(1/2) AAS
マジか 見てみたい
しかしケラは謎の飛翔力を持ってるなぁ
344: 2015/06/27(土)07:00 ID:XZ2YuBqy(2/4) AAS
ケラも鳴き声頼りにスコップで掘り起こしたりするといることがある
大きめに掘り起こそいて土の塊ごと一時的に捕獲
少しずつてか小さめのスコップで土を崩していくと本体が出てくるのでそれを捕獲
しかしこれで得られるケラのオスはほぼ100%短翅型
ちなみに明かりに来る個体はほとんどがメス
345: 2015/06/27(土)07:02 ID:XZ2YuBqy(3/4) AAS
キリギリスについては餌替えの際うっかり逃してしまった時に2回ほど羽を開いたのを見てる
ジャンプしてその頂点に達した時に開いたっけ
あの羽根はそういう用途には全くと言っていいほど役に立たないけど
ヒガシギスの長翅型は結構飛べるらしいね 明かりに飛んできたっていうくらいだから
346
(1): 2015/06/27(土)11:52 ID:jLJpq9WZ(1) AAS
imgurのTOPに表示されてたので貼る
めっちゃピンクでビビる
外部リンク:imgur.com
347
(1): 2015/06/27(土)13:10 ID:d+jz2kKf(1) AAS
コオロギもスズムシも羽化直後は
後ろ羽があって飛翔できるんでなかったっけ?
348
(1): 2015/06/27(土)17:50 ID:XZ2YuBqy(4/4) AAS
>>346
外国のクダマキモドキかなぁ
どっちかっていうとヒメクダマキモドキっぽい

>>347
エンマやフタホシといった一部の種をのぞくとそうだね
飼育繁殖された個体のスズムシに関してはたとえ長翅型であってもめったに飛ばないで
後翅を落としてしまう
何故かメスは飼育個体であっても全て長翅型になるようだけど野外でもあまり飛ばないのか
灯火採集ではオスしか見たことがない
349: 2015/06/27(土)21:32 ID:xIHxm7SE(1) AAS
クマスズの羽化までの生存率が低い。
他の虫ではほとんど死なないのに。。。
1-
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*