[過去ログ] 直翅目〜バッタ、キリギリス、コオロギ三匹目 [転載禁止]©2ch.net (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545: つぶ猫 2015/08/27(木)23:10 ID:gzMqAwkA(1) AAS
自家繁殖したキリギリス約60匹のうち10匹、雑草ケースの中で飼ってたけど、殆どが3月に孵化したので、8上旬までに殆ど死滅しました。
卵はいっぱい採れたので、来年の孵化が楽しみです。
餌は試行錯誤の連続でしたが、終齢期からは生き餌は一切与えず、ペット用煮干しと市販のコオロギの餌、スーパーのミックス野菜などを、喜んで食べていました。
一番大切なのは、朝夕の霧吹きですね。むさぼるように舐めていました。
今、最後の♂2匹が鳴いて、最後の♀一匹が卵をお尻につけています。
来年はクワガタ逃がして、キリ一本で行きます。
546: 2015/08/27(木)23:35 ID:/58MekF6(1) AAS
つぶ猫 面白い
547(1): 2015/08/28(金)02:05 ID:Stc8zOdG(1/2) AAS
うちで孵化したキリギリスも最盛期で10匹以上になりましたが、共食いなのか日光不足か何かで減り、ケースを増やして十分な広さになった後も減り続けました。
最後に先発の二匹と後発の小さい一匹の3匹が残りましたが、やはり小さいものはいつの間にか消滅、いいところまで来ていた先発の1匹も、日頃の日光不足を補おうと、日光浴をさせようとして暑いところに置いてしまって熱中症で死んでしまいました。
そんな中で1匹だけが生き残り、羽化。
小柄で、終齢幼虫時代から後ろの脚1本が少し湾曲したままですが、きちんと吸盤も機能しており、特に問題は無いようす。
寧ろこれがバネのようになって骨折しにくそうにも見える。
他からやってきた♀と無事交尾もできたようです。
これで親としての役目を果たせたと思いました。子供を育てるとは大変だなと思った。
序盤の大量死は謎だが、1匹だけでもなんとか命をつなげて良かった。
実際厳しい自然界でもこんなものだろうか。
548: 2015/08/28(金)07:04 ID:AKLPteDE(1) AAS
マンション内でスズムシを見たら
とりあえず野生個体の侵入よりマンション住人の飼育脱走を想像する
コオロギは野生のものかも知れんがこれも分からん
549: 2015/08/28(金)07:33 ID:Stc8zOdG(2/2) AAS
一つの課題として、壁をもっと安定して登りやすくしてやりたいなぁ。
園芸用のプラスチックはイマイチみたい。
ちゃんとした網っぽいやつの場合は登りやすそうにしてる。
ただ、貼り付けるのが少々面倒。汚れたら洗えないし。両面テープで貼ったあと、隙間からひっつかないように上からもカバーしないといけないし。
ケースの蓋側は逆方向に傾いてるし。体重の思いキリギリスには少々負担だなぁ
550: 2015/08/28(金)08:54 ID:ZmOhN43w(1) AAS
キリギリスを家の中でプラケースで飼ってるけど
一カ月くらいすると体が徐々に黒ずんできて
やがて死んでしまいます
今年捕った個体もまだ元気に鳴いてますし
食欲も旺盛ですが黒っぽくなってきてます
これは寿命なんでしょうか?それとも病気?
日光浴させないのが原因?
551: つぶ猫 2015/08/28(金)14:32 ID:oATcD8YE(1) AAS
>>547さん
日光不足と水不足が問題なのかな?僕は深形プラケースに、土を入れノボロ菊やヨモギを植えたのが良かったみたい。
脱皮も順調でした。幼齢期には、薄めた蜂蜜やホットケーキmix、コオロギ用の粉末餌を草に振りかけてやりました。
少し大きくなるとパンも食べます。でも一番喜ぶのは朝夕の霧吹きですね。
5齢近くで、40匹を入間川の草刈りしない、絶滅したエリアに放虫しましたが、ひと月後ほぼ全員が元気に鳴いていてホッとしました。
省2
552: 2015/08/28(金)18:17 ID:xckYyxQm(1) AAS
ウマオイって傍で鳴いていても姿が見つけにくいな
553: 2015/08/29(土)00:52 ID:597k3HaU(1) AAS
つぶ猫さんの、ホットケーキmixを与えるというのが超笑えます!(笑)面白い!
554: 2015/08/30(日)14:58 ID:ov7XJj/V(1) AAS
エンマを飼育しているけど
巣穴を掘る事は無いんだな。
555: 2015/08/30(日)17:13 ID:TkcF/OTD(1) AAS
あぁ〜、そう言えばするね。
土の状態によってはしたりしなかったりするんだろう。
556: 2015/08/30(日)18:20 ID:ICTyna5S(1) AAS
エンマは成虫になると滅多穴掘しなくなる
557: 2015/08/31(月)11:55 ID:Rd1Yyo88(1) AAS
ミツカドは未だに餌容器の下を掘りまくってるよ。
558: 2015/09/01(火)14:37 ID:nXPwg9Dn(1) AAS
エンマのメスに指の関節を噛まれて出血…めちゃいてえ
559: 2015/09/01(火)17:41 ID:XnJEDZQT(1) AAS
カヤキリに比べれば大したことない
560: 2015/09/01(火)20:23 ID:3/p1lCcM(1) AAS
ウマオイって共食いが凄いって言うけど、
2〜4ペアなら普通にLサイズのケースで飼えるね。
とにかく隠れ家を作ることが大切。
現在はクズの葉で隠れ家を作っているけど、
交換の際に面倒だから、造花やポトスなんかで作りたいところ。
個体同士があまりに近寄り過ぎると
オスはスイ〜チョンのチョンだけ鳴らして威嚇して追い払ってる。
共食いは捕ってきた瞬間に起こりやすいから、
捕ってきた虫はまずは単体で満腹にすると安心。
あとは毎日チェックしてミルワームを切らさないこと。
省2
561(1): 2015/09/01(火)23:42 ID:LvK4ZvC0(1) AAS
今月中旬ペアリングしてからしばらく経つが一向に持ち腹になる気配がないヘリグロツユムシ
もっと外の風通しいい環境に置かないとダメか
562: 2015/09/02(水)03:42 ID:emKpVwiJ(1) AAS
産卵しないなら環境だろうが
持ち腹にもならないというのは?だな
563: 2015/09/02(水)18:48 ID:dqVJl9a8(1) AAS
相馬野馬追祭で誰も「スィーッチョン」なんて言っていないな
564: 561 2015/09/02(水)20:43 ID:NbCmVimM(1) AAS
×今月
○8月
とりあえず室内のもう少し風通しが良くて明るめの場所に移した
ヘリグロツユムシ、もっとたくさん、簡単に見られる場所があればなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 417 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s