[過去ログ]
直翅目〜バッタ、キリギリス、コオロギ三匹目 [転載禁止]©2ch.net (981レス)
直翅目〜バッタ、キリギリス、コオロギ三匹目 [転載禁止]©2ch.net http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
654: :||‐ 〜 さん [] 2015/09/23(水) 23:09:35.67 ID:7PU0agZw 多数回交尾のキリギリス http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/654
655: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/23(水) 23:21:35.02 ID:zXNcE9FR >652 うちのヘリグロツユムシのオスは8月初旬より飼育を始め、3匹のメスと合計7回(6回だったかも)交尾をしていますがまだ元気に鳴いていて交尾欲まであります。 あとはタイワンクツワムシやヒメクダマキモドキも何度か交尾を確認していますね。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/655
656: :||‐ 〜 さん [] 2015/09/24(木) 00:04:28.88 ID:0ADzdP1q http://blog.livedoor.jp/nature64/archives/43711273.html http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/656
657: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/24(木) 01:20:29.05 ID:AxGtZ1Fs ウマオイでハヤシとハタケのメスを見分ける方法はない? 最近良く産卵目的のメスを道路で見かけるんだけど、 ハヤシとハタケで分けて飼ってるから、 気軽に捕まえてくることができない。 ちなみにその場所は完全に混生してる。 あとウマオイって何齢から共食いの危険性が出てくるの? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/657
658: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/24(木) 05:26:22.21 ID:vXzTL+0O 大図鑑とかにさえハヤシハタケのメスの区別法は無いみたいだね 産卵管のカーブ具合が僅かに違うとかあってくれても良かったのに 同様にオカメコオロギのメスも鬼門 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/658
659: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/24(木) 16:48:57.33 ID:vrzJ+ZQ6 >>658 やっぱり無いんですな... 今年はハタケとハヤシを分けて飼育したくて、 ただでさえ自分のスポットでは捕獲が容易ではないので、 本当に骨が折れた。 オスは鳴き声を頼りに探せば間違いはないけど、 メスはそのオスの付近で採集できたものに限り飼育で 他にも何度もメス単体を見かけたけど、 どちらかわからないので捕まえられないと苦い思いをした。 これで次年度類代に失敗したり、 交尾産卵前に共食いなどで欠けてしまったら、 ちょっと採集に萎えてしまいそうですわ。 ちなみに自分はオカメコオロギ同士のメスの見分けはやってないけど、 ミツカドコオロギのメスとの見分け方はマスターしたよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/659
660: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/24(木) 16:50:38.24 ID:vrzJ+ZQ6 連投すいません... ちなみにウマオイは今年からなんでわからないんだけど、 初齢からいきなり共食いの危機があるのかな? 一応置き場所にも限界があるので、 できる限り雌雄の差がわかるまでは、 複数頭飼いできると助かるので... http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/660
661: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/26(土) 13:03:13.94 ID:f/ik8FQG キリギリスにキャベツは毒って本当? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/661
662: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/26(土) 17:01:15.11 ID:HhmIPY3Z ミツカドコオロギのメスの腹がパンパンで風船のようになってる。 卵ができたのに用土が合わないから 産めなくてパンパンになるとかある? ミツカドコオロギは産卵管が短いからか、 赤玉土は固くてイマイチ合わないのかもしれない。 昨年は実際にあまり産んでなかったし、 産もうとして諦めてるのを何度か見た。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/662
663: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/26(土) 19:26:21.78 ID:YcPMkI/O 赤玉土は硬くて心配だよね 一度使ってみたけど実際使えなかった。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/663
664: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/26(土) 21:03:14.61 ID:jPuhJAsR 赤玉はコスパはいいほうだが軽く砕いてから使うと土壌産卵型には好評 荒いままだと本当に大型種、しかもバッタにしか使えない http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/664
665: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/26(土) 22:21:24.52 ID:HhmIPY3Z やっぱり赤玉土がキツイ種いるんだね。 そういう小型種に有効な土って何がいい? ウマオイやクツワムシみたいな中〜大型種や スズムシみたいに産卵管の長い種は、 固い赤玉土でも生むんだけどね。 あと逆にシバスズやマダラスズは隙間をうまく利用して産んでる。 このまま放置すると腹が破裂したりするのかな? できる限り土を砕くようにしてみるよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/665
666: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/26(土) 22:52:23.37 ID:HhmIPY3Z ちなみに産卵管の長さから考えると クマコオロギあたりもやばそうだ、、、 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/666
667: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/26(土) 23:33:02.18 ID:jPuhJAsR バッタは赤玉をかなり丁寧に砕いたやつじゃないと産卵してくれなかったり ケースの壁とかで産卵始めちゃったりして大変だったな コオロギはそこまで神経質じゃなかったな 川砂でも産卵したが乾燥には注意要した でも若干乾き気味でも無事孵化してきたよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/667
668: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/28(月) 16:17:52.36 ID:NmlAkarB エンマやツヅレサセ、オカメのように 産卵管が長いやつは固くても容赦なく産むんだけど、 ミツカドやクマコオロギなんかは産卵管が短めで これだとちょっとうるさくなるみたいね。 ピートモスなんかはどうかな? 全乾きすると水はじくのが面倒臭そうだけど。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/668
669: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/29(火) 05:21:06.68 ID:cWKQgA0Z クサヒバリ捕まえたけど これって産卵した植物枯れたらアウトなん? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/669
670: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/30(水) 04:03:15.54 ID:HIEKKbl+ 赤球土は砂並みに砕けばいいの?大変そう http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/670
671: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/30(水) 15:56:12.00 ID:B6/pOQAp >>670 エンマコオロギやツヅレサセコオロギ、ススムシ、 土中産卵のキリギリス科は赤玉土でも問題ないよ。 あくまでも産卵管の短いコオロギだけの話。 自分は園芸用ピンセットの裏で強く混ぜて崩した。 あとはある程度柔らかくすると勝手に自分で掘って細かくしてくれた。 バッタは専門外なんでわかりません。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/671
672: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/30(水) 21:53:06.31 ID:LcoSoeRt 赤玉土が粒でかいなら熱帯魚用のソイル系底砂はダメ?高いけど http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/672
673: :||‐ 〜 さん [sage] 2015/09/30(水) 22:56:53.99 ID:sIHvBJwJ スズムシ用の産卵土ってのが売ってるが タイワンクツワムシにはいい感じだった 配合系園芸用土は殺虫剤入ってる場合あるからやめたほうがいいって言ってる人もいるし 主に腐葉土に使ってあるらしいから腐葉土及びそれが配合されてる奴はまずい http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/insect/1415524757/673
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 308 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s