[過去ログ] 直翅目〜バッタ、キリギリス、コオロギ三匹目 [転載禁止]©2ch.net (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2015/04/16(木)21:21 ID:M9KrTLkX(1) AAS
フタ付きのタッパーもいいぞ
円形は草とかの上に四角い奴は地面のやつに使える
長形5センチ以下でなるべく縦長のやつを選ぶのがベスト
132: 2015/04/16(木)23:11 ID:7ruH1hjF(1) AAS
>>126
キリギリスの目って意外と利くのか
133: 2015/04/17(金)10:44 ID:Sh9olEmM(1) AAS
園芸品種の斑入りクズ
食草に使えねえか
134
(1): 2015/04/17(金)21:14 ID:UROmlZlh(1) AAS
普通のクズより控えめだが
斑が抜けて元に戻ると手に負えなくなるぞ
マメ科ならトリフォリウム・ルーベンスがおすすめ
宿根性のクローバーでアカツメクサを大きくしたような姿
とにかく丈夫 増やしたきゃ挿し木でカンタンに増える
種はできにくいみたいなので増えすぎるおそれもない
冬は地上部が枯れるがまた芽吹いてくる
タイワンクツワムシの1〜3齢までの間の餌として重宝した
135: 2015/04/18(土)11:27 ID:vW28lc3b(1) AAS
>>134 127です。スーパーで売っている豆苗じゃダメですか?かなり伸びて、天井の網を持ち上げていますが、それほど食べてはいない様子。

それと、一回の脱皮の所要時間って、どの位なんでしょうか?
136: 2015/04/18(土)15:30 ID:vOA4yMs8(1) AAS
キリギリスやクツワムシは脱皮で30分前後羽化では更に時間が掛かり50分以上かかるよ
後ろ足と触覚、さらにメスでは長い産卵管を脱皮するのにどうしても時間が掛かりまた空間もいるので
バッタなどに比べるとはるかに注意がいるよ
脱皮場所の設置などについてはカマキリなどの飼育サイトがかなり参考になる
直翅昆虫専門でググろうとするとあまりいいサイトはないよ
カマキリのやり方でも十分流用できる

豆苗はあまりおすすめできない
もやしの1種みたいなものだし人間に影響なくても虫には問題がある非化学系の殺虫剤が使われてる可能性が高い
アブラムシがたかっててもその辺の野草使ったほうが虫のためにはいい
137: 2015/04/18(土)19:45 ID:XYKNeaN+(1) AAS
家のキリギリスは小松菜を良く食べるのでビニールポットに種を蒔いてみた
ある程度育ったらそのままケースに入れる予定
138: 2015/04/18(土)20:46 ID:c19iZ8Av(1) AAS
栽培しているコマツナやシソの固くなった葉は
直翅類に食べて欲しい
139: 2015/04/18(土)21:06 ID:Ckdn0GHS(1) AAS
小学生の時、オンブバッタとか飼うのに、その辺の雑草を水に行けたのを入れてもすぐに死んだけど
メロンの皮やリンゴの芯の周りや桃のタネの周りで飼育して長生きしたのを思い出した
ケースの主のクルマバッタが死んだアブラゼミの翅をなぜかバリバリ食ってた
140: 2015/04/20(月)00:51 ID:EpvgeeX6(1/2) AAS
越冬したと思われる雄を2匹捕獲した
白と緑色だった
141: 2015/04/20(月)00:59 ID:EpvgeeX6(2/2) AAS
あ、キリギリスね
142: 2015/04/20(月)06:48 ID:0PGSUk8d(1) AAS
クビキリギスでは?
143
(1): 2015/04/22(水)20:57 ID:WxYkCvfL(1) AAS
懐中電灯で照らすとカマキリは失明するのでしょうか。

子供の頃、よく夜に懐中電灯で照らして見ていたからか、目に黒い天ができて目が見えなくなってしまうことがありました。
LEDのものなら熱を持たないから大丈夫なのでしょうかね。
144
(1): 2015/04/22(水)21:11 ID:03nLBeaU(1) AAS
ヒガシキリギリスだけど
今日また集団で20匹以上が孵化していて回収が大変だった
3月初旬、4月初旬に続いて3回目で飼育ケースはM×3、L×2になった
個体数は殆ど減っていないので共食いは起きていない模様

気になるのは人工餌で育てると後でボロボロ死に始めるとか言う噂

>>143
強力なLEDライトは人間でも直視は危険
昆虫相手でも注意した方良さそう
145
(2): 2015/04/22(水)23:09 ID:YTGJhUA/(1) AAS
カマキリの複眼の中央に黒い点が見えること自体は自然現象だから問題ない
複眼は細長いラッパ状の管の集合体なので、
カマキリを見ている人間の視点から管の底の部分が見えてるところだけ、黒い点になって見える
だから人間がカマキリを見る方向を変えると黒い点の位置も変わるので、カマキリにこっちを見られているかのように錯覚する

死ぬと複眼の組織が乾燥したり腐ったりして破壊されるから、底の部分が見えなくなって、黒い点は消える
146: 2015/04/23(木)01:01 ID:JL0Xavk9(1) AAS
>>144
LEDの方が危ないの?
普通のライトの熱で焼けてしまったのかなとか思ったが

>>145
ああ、いや あの人間のような瞳とは別に黒くなってしまうと言う話ね
そうなるとやっぱり目が見えてない状態のようだった。
147: 2015/04/23(木)18:20 ID:c+Y9qBaX(1) AAS
>>145
あれが見えている角度なら昆虫の視界に入っているってこと?
複眼の利点なんだけど。
148
(1): 2015/04/23(木)21:18 ID:jUEj0xfr(1) AAS
自分の目が昆虫の視界に入っているといっていい
149
(1): 2015/04/26(日)00:04 ID:5zAGG3Ev(1) AAS
ヒガシキリギリス
好天が続いて昨日から今日に掛けて次々と脱皮
脱皮中に教われないか心配したけど24時間の監視はできないし気にしない事に
孵化日の違いで体格差が大きすぎるのでそろそろ分別しないと駄目かも

ここで質問
キリギリスの学名:Gampsocleisですが

ガンポソクライス、ガンポソクレイスで一箇所しかヒットしませんでした
専門家はどう発音しているのでしょう
150: 2015/04/26(日)01:13 ID:oYqMAD1a(1/2) AAS
そもそも日本語の発音にあってないから発音しようという発想自体が間違い
綴りをコピペして使うのが正解
1-
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s