[過去ログ] 直翅目〜バッタ、キリギリス、コオロギ三匹目 [転載禁止]©2ch.net (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2015/03/31(火)17:00 ID:KHkVBmY8(1) AAS
飼育部屋でミニ自然の混沌を楽しみたい
100: 2015/04/04(土)21:57 ID:zuqU9nn7(1/3) AAS
プラケースに回収したヒガシキリ幼虫だけどMサイズ2個に20匹位になった
共食いは起きていないがそろそろ脱皮が始まるのでその時が危険かも

餌はキク科の花、ニンジン、小松菜、メジロ用すり餌、すり餌と小松菜を良く食べる
日光には当てないと成長障害が出るらしいので蒸れや熱死に注意しながら日光に当てる事
体温を上げないと餌も取れないので重要です

初令段階の必殺技として餌はケースの網目に入れる事を推奨します
幼虫自体がフタに集まるのでこの方法だと餌と幼虫の距離が近く残っても掃除が楽です

注)ケース底にいる幼虫は体力的に弱ったか
縄張り圧力で負けた固体だと思われるので別に置く必要が有ります
101: 2015/04/04(土)22:00 ID:zuqU9nn7(2/3) AAS
キリギリスと同時に産卵させていたウマオイですが
卵床が乾燥しすぎた場合は駄目でしょうかね
水を掛けて1週間ほどで今の所は変化無し
102: 2015/04/04(土)23:21 ID:zuqU9nn7(3/3) AAS
軽く巡回したら今期の最優先目標が出来た
カマキリスレで話題のムネアカカマキリの捕獲
一見大型のハラビロカマキリでオオカマキリより大型の場合もあるらしい
累代飼育する価値のあるカマキリが登場したかも
103: 2015/04/05(日)00:34 ID:9tZ6mN6Z(1/5) AAS
生息空間はハラビロカマキリとほぼ同じだ
産卵だけ違う
104: 2015/04/05(日)00:48 ID:JQAxntqb(1) AAS
完全に肉食のカマキリまで手を広げるとなると
爬虫類用のフタホシコオロギを自家繁殖させるしかないかも
昔やってコツは知っているけどダニが沸くのが厄介なんだよね
105: 2015/04/05(日)00:54 ID:9tZ6mN6Z(2/5) AAS
イエコオロギ
ハニーワーム
食草栽培の害虫
106: 2015/04/05(日)03:39 ID:32AtTfAp(1) AAS
ムネアカハラビロは累代も採集もしたけどオスの翅含めた長さがオオカマレベルも稀に出る位のようで、オオカマサイズのハラビロ想像すると実物見たときアレ?ってなる  
普通は小さいはずのオスが大きいのには驚いたけどメスはノーマルより一回り大きいくらいの感じだったなぁ。

バッタのほうはフトギスが全く産まれなくて不安。
キリギリスも出てるのにまだかな…管理失敗しちゃったかなぁ…
107: 2015/04/05(日)07:43 ID:9tZ6mN6Z(3/5) AAS
同定はなんだったんだ
108: 2015/04/05(日)21:36 ID:NF3SgzBP(1) AAS
どどど童貞ちゃうわ
109: 2015/04/05(日)22:22 ID:9tZ6mN6Z(4/5) AAS
お前はいらん
110: 2015/04/05(日)22:24 ID:9tZ6mN6Z(5/5) AAS
カマキリが直翅よりも広がるとはな
111: 2015/04/07(火)22:39 ID:DdjzG5c1(1) AAS
キリギリスが1回目の脱皮をした様子
明日良く確認するつもり
112: 2015/04/08(水)00:51 ID:/zIAUV9N(1) AAS
ソーラー計画でクルマバッタあたりはほぼ絶滅するだろうな・・・
場所によっちゃ沼や雑木林までソーラーが建ってる…
宅地法みたいなものが通用しないからたちが悪い
113: 2015/04/08(水)18:42 ID:DIpiRHQw(1) AAS
うちの市も工業団地にちっとも企業が来ないから大規模ソーラー発電所になった。
自然エネルギー推進はいいことだが、キリギリスの採集場所が減りつつある。
もうやめようかな。キリの飼育。
114: 2015/04/09(木)14:26 ID:RBqx4uUN(1) AAS
家のほうはこの辺りでクツワが唯一安定して発生してた藪がサッパリ切り開かれて虫コナーズぶら下げた新居がぽつんと建ってる

キリギリスやヤブキリなんか溢れてた川原は埋め立てしてるし…
数年前にカワラノギクが見つかって囲いがあるんだが、そこ10mくらいだけ埋め立ててないけどそれは違うと思うわ…
次は何が珍しい生き物になるんだろうか
115: 2015/04/11(土)00:05 ID:XY4T9GOS(1/3) AAS
原っぱを保護しなければならない
116: 2015/04/11(土)00:39 ID:4aLW0uG0(1) AAS
大都市でも田畑を中心に溜池、水路、広葉樹林を残していけば生き物は集まるけどね
集まったところで強い農薬を使うとアウト

後、特定のエリアで短期に広範囲で開発工事をしたら駄目
生息する生き物のライフサイクルを良く調べないと
卵や蛹で動けない状態の種は絶滅するしかなくなる
117: 2015/04/11(土)05:51 ID:EFdJnYmi(1/2) AAS
なんで草むらをここまで悪者視するのかがわからない
と言うか直翅昆虫自体が悪者視されてる気がする
昆虫モチーフデザインのラインナップとかを見てるといつも直翅系昆虫はカマキリだけでトノサマバッタかショウリョウバッタが入ってればいいほう
昆虫ブローチとかを見かけてもまずバッタはない
海外の昆虫モチーフはここまでひどくなくってバッタとか普通にある
バッタディスりすぎだろ日本…
118: 2015/04/11(土)05:53 ID:EFdJnYmi(2/2) AAS
農業的にも園芸的にも実害出してるのは他の目の昆虫やナメクジが多く
バッタではオンブバッタがハーブの害虫あとはアオマツムシの騒音害ぐらいで大した被害ではない
1-
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*