【愛知】カブトムシ・クワガタ採集場所 [無断転載禁止]©2ch.net (984レス)
1-

322: :||‐ 〜 さん 2017/08/17(木)23:42 ID:KFwMY0iK(1) AAS
明日は雨っぽいからさっきトライしてきた
カブ♂一匹、♀二匹にコクワ♀三匹くらい
カブ♂♀それぞれ一匹ずつゲット
スーパーで買った見切り品のバナナをばらまいてきた
今年は9月くらいまで採取出来ないかなあ
323: :||‐ 〜 さん 2017/08/18(金)01:10 ID:59Bj9tjP(1) AAS
今年は夏遅いからいけそうだな
体感だけど去年よりは夏が遅い
324
(1): :||‐ 〜 さん 2017/08/18(金)07:20 ID:AdEQzEzo(1/2) AAS
>>317
今の時期にノコ?
ノコの最盛期はカブトが出てくる前の6月あたりでしょ。
カブトが出てくるとパッと消える。
325: :||‐ 〜 さん 2017/08/18(金)07:29 ID:AdEQzEzo(2/2) AAS
>>321
東の山って東山動物園周辺の雑木林の事?
あそこらへんはまだまだいるんじゃないかな。
先日平針の神社でネブトいたよ。
326: :||‐ 〜 さん 2017/08/18(金)10:53 ID:0QT644Jh(1) AAS
>>324
今の時期にこそノコだよ

確かに、6月の終わりぐらいに大量にノコみたけど、8月終わりにも長雨の影響で出てくるの遅かった個体が出てくるよ
ただ、今日の雨と来週頭から天気悪いのがどう影響するかはわからない
昨年は、8月の終わりに捕まえた個体♀が12月末まで生きてたよ

その子供たちはまだ幼虫だけどw
327: :||‐ 〜 さん 2017/08/18(金)14:13 ID:oQSUJXGQ(1) AAS
ノコとカブは同じ場所、環境を好むからね
だからカブ最盛期の時は競争に勝てずノコは消える
でもカブの時期が終わるとまた出てくるんだよ
これを二次発生期という
328
(1): :||‐ 〜 さん 2017/08/18(金)14:23 ID:0rpST/he(1) AAS
オオスズメバチが活発化してきたな
329: :||‐ 〜 さん 2017/08/18(金)14:48 ID:ThDgX3s4(1) AAS
>>328
そうそう
これから10月にかけて凶暴化するんだよね
女王の巣立ちに向けて凶暴化する

カブトムシは基本的にマットに産む
ノコギリクワガタはマットに産むし、産卵木の下にも産む

ノコって木の根っこの下あたりに潜って卵産むのかな?
それとも、朽木の下あたりに産むの?

クワガタ専門店に聞いた通り、昨年はマットを5cm硬く敷き詰める→産卵木を置く→
ふんわりマットを産卵木がギリギリ隠れるぐらい敷き詰める
省2
330: :||‐ 〜 さん 2017/08/18(金)18:22 ID:EH9WgiNF(1) AAS
ヒメオオかオオクワならどこかな?ノコギリやヒラタにカブトなら矢作川がかなり手堅いよ
331: :||‐ 〜 さん 2017/08/18(金)20:05 ID:y+gJNcPN(1/3) AAS
矢作川ってこの時期氾濫したりしない?
さっき守山区内車で走ってたらゲリラ豪雨で、庄内川の水位がエライ勢いで増してたわ
河川敷を探索中に上流でゲリラ豪雨で巻き込まれるなんて怖い

本日22時ぐらいから各務原あたりを探索しようと思うけど、同業者いる?
雨降った後で樹皮が乾いていないから望み薄いかな?

各務原じゃなくて、岐阜市の金華山の麓とかにトライしてみようかな
332
(1): :||‐ 〜 さん 2017/08/18(金)20:32 ID:y+gJNcPN(2/3) AAS
と思ったらまたカミナリ鳴ってきたわ

岐阜市ってあんまりクワカブ聞かないなぁ

岐阜市の外れに住んでる知人や後輩に聞いても、ワンサカ取れたって話は聞いた事が無い
333: :||‐ 〜 さん 2017/08/18(金)20:37 ID:C0wOfm0j(1) AAS
>>332
岐阜はミヤマとかヒメオオやアカアシにオオクワ多いだろ〜!
334: :||‐ 〜 さん 2017/08/18(金)20:41 ID:y+gJNcPN(3/3) AAS
ヒメオオって、揖斐郡で取れるんだっけ?
ミヤマは郡上?
335
(1): :||‐ 〜 さん 2017/08/18(金)23:17 ID:bTN4PRIi(1) AAS
オオクワは放虫もあるから割と浅い領域でもヒットするが
ヒメオオは採れる場所も割と危険地帯が多く、最悪遭難の可能性すらあるのでこういう場所で教えたくないなぁ

山岳部や高所の雑木林は本気でヤバイ
最初付いて行った時は「あれ?俺遺書書いた方がよくね?」って思ったし
336
(1): :||‐ 〜 さん 2017/08/19(土)07:40 ID:zxlXhFx5(1/2) AAS
>>335
道路沿いの柳とかで採集できる場所長野も愛知もあるよ?知らないだけじゃん自分が
337
(1): :||‐ 〜 さん 2017/08/19(土)08:06 ID:2KN5b0wg(1) AAS
>>336
そんな簡単なら聞いてる奴に詳しく教えてやれば?
勝手に喋って自己満足で完結して結局教えないんじゃそいつと同じじゃん
338: :||‐ 〜 さん 2017/08/19(土)08:10 ID:loDHjJaV(1) AAS
情報は風に乗ってやってくる
339
(1): :||‐ 〜 さん 2017/08/19(土)09:28 ID:zxlXhFx5(2/2) AAS
>>337
そうだな。フリーアドレスか何か載せてくれたら教えるよ
340: :||‐ 〜 さん 2017/08/19(土)09:38 ID:cFvyqOm3(1/3) AAS
他のスレで、コクワとオオクワは交配するって書いてあったけど本当?
外来種ヒラタと国産ヒラタの交配なら聞いた事あるけど
341: :||‐ 〜 さん 2017/08/19(土)10:46 ID:MVLnf/54(1) AAS
検索するとコクワとオオクワは交配するって出てくる
そしてその子供は子孫を残せずその代で死んでしまうっていうのも出てくる
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s