【愛知】カブトムシ・クワガタ採集場所 [無断転載禁止]©2ch.net (984レス)
1-

562: :||‐ 〜 さん 2020/06/30(火)10:29 ID:cwZuC2KX(1) AAS
そいやクワガタはちょくちょく見かけるけどカブトは今年まだ見てないな
お前らんとこはもうカブト発生してる?
563: :||‐ 〜 さん 2020/06/30(火)16:49 ID:2C5MZea8(1) AAS
カブトムシ、コクワ、ノコギリ、ヒラタ普通にいるよ。
564
(1): :||‐ 〜 さん 2020/07/01(水)19:22 ID:zVH4r0Cc(1) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
会社帰りに岡崎東公園で捕まえたんだがノコだよね
メスは判別に自信がない
565: :||‐ 〜 さん 2020/07/01(水)19:46 ID:BrexkE2g(1) AAS
>>564
見れないよ。
体が全体的に丸みがあったり赤っぽいかんじならノコギリだと思うけど
566
(2): :||‐ 〜 さん 2020/07/02(木)07:40 ID:/uQPDSco(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
わるい、これだ
以前にノコのオス捕まえたからノコのメスが欲しかったんだ
567
(1): :||‐ 〜 さん 2020/07/02(木)16:23 ID:E6I/jZVc(1/3) AAS
>>566
ノコですね、ブリードするの?
コクワとノコはブリードさせるより捕まえた方がはやいよ。
568
(1): :||‐ 〜 さん 2020/07/02(木)18:39 ID:/uQPDSco(2/2) AAS
>>567
ウチのボウズがブリードしたがってるからやらせるつもり。
一昨年は国産カブトをやって、去年はミタニのオオクワを飼ったんだが
オオクワが、あまりにマットに潜ったままで不満だったらしく
昼間でもマットから出てるノコが良いと言い出した
569: :||‐ 〜 さん 2020/07/02(木)19:12 ID:E6I/jZVc(2/3) AAS
>>568
子供がやりたいなら頑張って!
多分ワイルドもんなんでペアリングせずそのまま産卵すると思うよ。
子供がやりたいと言ってなぜか親の方がハマるよね。
570
(1): :||‐ 〜 さん 2020/07/02(木)19:49 ID:x3SNdRjn(1) AAS
>>566
これミヤマじゃね
ノコじゃねーよ
571
(1): :||‐ 〜 さん 2020/07/02(木)21:28 ID:E6I/jZVc(3/3) AAS
ごめん、よくみたらミヤマっぽいね。
腹側もみてみたい
572
(1): :||‐ 〜 さん 2020/07/03(金)06:55 ID:N2Lyd/1s(1) AAS
>>571
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
暴れて撮りづらい

>>570
あんまりミヤマのいる地域じゃないんだけど親が移動して来たのかな?
573
(1): :||‐ 〜 さん 2020/07/03(金)07:18 ID:w9FSdXaR(1) AAS
>>572
一枚目の足をみると赤っぽいしミヤマに見えるけど
574
(1): オイコラミネオ 2020/07/03(金)14:02 ID:s9aR1F5/(1) AAS
自分もミヤマのメスに見える

昔は、ノコとミヤマは同じエリアに生息しないって言われてたけどそうでも無かった
10年ぐらい前、親戚の家の敷地内で毎日の様にドングリの木をチェックしてたんだけど、
同じ木で別の日にミヤマとノコを発見してる
ミヤマはレア物だと思ってテンションあがったけど、近くに群生地があった
普通の公園で昼間に、チビッ子の目線ぐらいの高さにミヤマが居たり、夜にはノコがいたり

少し遠いけど板取村のあたりは杉で有名で広葉樹が少なそうだけど、温泉の駐車場に普通にミヤマの死骸が転がってる
575: :||‐ 〜 さん 2020/07/04(土)08:39 ID:D23a2fhh(1) AAS
>>573
>>574
ミヤマですか、解った、ありがとう。

それにしても、前にも書いたけど岡崎東公園はミヤマのいる地域じゃないんだけどね。
8月は当たり前に36度超えるし。
576: :||‐ 〜 さん 2020/07/05(日)13:12 ID:5zXwcSWr(1) AAS
オオクワガタのペアリング済みのメスが10匹以上いるけど面倒みれないけど欲しい人いない?
577
(1): :||‐ 〜 さん 2020/07/08(水)13:56 ID:0CAWg0+B(1) AAS
有給だったから岡崎東公園に行ってきたけど

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
小さいノコ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
とコクワと見間違いそうな小さなヒラタ
がいただけだった
578
(1): :||‐ 〜 さん 2020/07/08(水)22:16 ID:LcoLdfQu(1) AAS
>>577
スジクワガタじゃ?
579: :||‐ 〜 さん 2020/07/09(木)12:44 ID:Oyf87zRY(1) AAS
>>578
ありがとう、スジか〜
ずっと東公園は暑い所だと思ってたけど
以外と涼しい所の生き物がいたんだ
580
(1): :||‐ 〜 さん 2020/07/13(月)04:33 ID:R6ILJ1NG(1) AAS
コクワ、ノコギリ、カブトはよく捕まえれるから最近は大型いがいはすべてリリースしてるが今だにヒラタを捕まえることができない。
高い所に登るのも無理なんでなかなかウロのなかを覗くこともできない。
581: :||‐ 〜 さん 2020/07/16(木)07:53 ID:sJTRrBrt(1) AAS
昨日ミヤマが取れたわ
数年ぶりだった
ミヤマが取れるスポットが全然わからんわ
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s