【愛知】カブトムシ・クワガタ採集場所 [無断転載禁止]©2ch.net (984レス)
【愛知】カブトムシ・クワガタ採集場所 [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
68: :||‐ 〜 さん [sage] 2017/06/11(日) 05:50:43.48 ID:nMUZ6Gvu 山はやっふる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/68
69: :||‐ 〜 さん [] 2017/06/11(日) 16:38:44.32 ID:LgXe4nq2 少しでもクワガタ採ってたら祖父江なんてとれそうにないの分かるような、、、愛知で採れるとこあるけどまぁ言えないけどさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/69
70: :||‐ 〜 さん [] 2017/06/12(月) 22:24:51.90 ID:2eZ9LJe5 愛知で狙うよりは岐阜の揖斐の方行った方が良いよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/70
71: :||‐ 〜 さん [] 2017/06/12(月) 23:09:17.83 ID:I1+Tpg4m >>70 河川敷だよね? 壊滅したイメージあるけどそうでもないの?河川敷は蛇とか多いイメージ((( ;゚Д゚))) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/71
72: 名無しさん [] 2017/06/12(月) 23:30:28.33 ID:vJFpUhv8 今は蛇もいるし、ヒル、ムカデもいるよー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/72
73: :||‐ 〜 さん [] 2017/06/13(火) 01:58:37.01 ID:pSvswBPY アイチーアイチー昨日の昨日わ昨日だゴールデン 今日の明日の明後日の今日の明日の明後日の スラカラーこわいこわいこわいアスースからいらいらいらっく アスースかーらいらいらいらいらいらいらいらいらいらいらい かいらいアスースからいいらいらアスースらいかいごろしらいからい ここわスースーかいヒナらいいらいらいからいらいかあスース アスースアスースアスースアスースかいらいらいらいかいらい からしこわいらすアグリカルチュァチュァァグリかるチュアファスタ あぐりかるちゅぁぅうちゅがかるちゅあウイングパイ 今日の明日の明後日の今日の明日の明後日の今日この頃 ここわスースーアスースらいらいらい明日の明後日の明日の かいりスースアスースらいらいらいぃいぃちゅあ切片 ライとはウソデスてにぃーとにゅうにゅうギザギザ破片 待ってますここで昨日から丸刈り丸坊主 ピンポイントハムスカイピンポンとはす向かいの人 ニューキングニューキング豆乳ジミー ニューキングニューキング牛乳ヘミング 近々まいります蛾と蝶々夫人 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/73
74: :||‐ 〜 さん [] 2017/06/14(水) 07:46:14.32 ID:akudfSYn 長良や揖斐とかの上流 マムシだらけのイメージ ((( ;゚Д゚))) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/74
75: :||‐ 〜 さん [] 2017/06/14(水) 19:39:24.91 ID:XuONUop3 揖斐の方だと大野のあたりのオオクワガタが有名なんだっけ? 徳山ダムの工事に携わった人に聞いたけどマムシが凄かったらしい しかし、地元の人は小遣い稼ぎのためにマムシを捕まえつつ土木工事 してたとのことw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/75
76: :||‐ 〜 さん [] 2017/06/14(水) 23:00:41.47 ID:akudfSYn >>75 マムシそんなに凄いとか想像つかんな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/76
77: :||‐ 〜 さん [] 2017/06/14(水) 23:00:52.91 ID:akudfSYn >>75 マムシそんなに凄いとか想像つかんな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/77
78: :||‐ 〜 さん [] 2017/06/15(木) 17:50:29.79 ID:RlZpoJTT 徳山ダムの測量で、法面みたいなとこを登るんだけど途中の穴とかに マムシが潜んでたりするから危なくてしょうがないって言ってた あと、徳山ダムと言えばスズメバチ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/78
79: :||‐ 〜 さん [] 2017/06/15(木) 21:31:24.88 ID:LRIhAdOw 法面ぐぐったら分かった。マムシ多分いっぱいいるんだろうが俺は知らずに踏んだりしてるのかもだな。 岐阜はマムシ多いイメージあるな。 昔は近所にもかなりいたがもういない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/79
80: 78 [] 2017/06/16(金) 12:51:29.54 ID:gOK8I8ly 「法面」・・・のりめん まあ、徳山ダムも開拓する前は法面って言うよりも「崖」みたいな感じの ところだらけだったとは思います そこを手でしがみついて登ったりするわけだから噛まれてもおかしくはない ただ、革製の分厚い手袋をしていれば大丈夫みたいです 登るための能力は犠牲になりますがw 岐阜の山の中に開発された住宅街を歩いていたら、いきなりマムシ?みたい なのにとびかかられた事がありますわ 本能が働いたせいか、とっさにサイドジャンプして回避できましたが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/80
81: :||‐ 〜 さん [sage] 2017/06/19(月) 00:09:00.80 ID:7O6sXKwV 最近はイノシシが激増したからマムシが減った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/81
82: :||‐ 〜 さん [] 2017/06/20(火) 01:12:55.57 ID:1AxmcVHT いま、帰宅したらアパートの玄関前でノコギリクワガタのメスがひっくり返ってた 玄関でクワガタ飼ってるから、そのゼリーの匂いにつられて飛んできたのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/82
83: 82 [] 2017/06/24(土) 00:29:55.98 ID:45QMQ2BU 今、一宮市内で探索してきた ノコ♀一匹 ノコ♂こぶりだが大歯一匹 ノコ♂中ぶりで中歯一匹 コクワ♂小ぶり一匹 コクワ♂四センチオーバー、一匹 まあ、視察だったので一匹も持ち帰らなかったけど カブトムシは来週の長雨明けを狙うつもり http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/83
84: :||‐ 〜 さん [sage] 2017/06/24(土) 02:29:06.10 ID:F+cGSeu0 昔の記憶で茶屋が坂公園行ってきたけどゴキブリしかいなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/84
85: :||‐ 〜 さん [] 2017/06/24(土) 09:07:48.72 ID:KUFrwDpo 今の時期はカナブン、クワカブ、スズメバチ、蛾が少ないから相対的にゴキが多く見えるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/85
86: :||‐ 〜 さん [sage] 2017/06/24(土) 13:52:59.88 ID:F+cGSeu0 コクワガタとかでもいいから取れるとこ名古屋市内でないかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/86
87: 82 [] 2017/06/24(土) 14:16:57.62 ID:kQ8J725j 昼間から人の多い公園内で目線の高さでミヤマクワガタが堂々と樹液吸ってて笑った コクワガタで良いなら小幡緑地 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1468125119/87
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 897 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s