【愛知】カブトムシ・クワガタ採集場所 [無断転載禁止]©2ch.net (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

337
(1): :||‐ 〜 さん 2017/08/19(土)08:06:37.35 ID:2KN5b0wg(1) AAS
>>336
そんな簡単なら聞いてる奴に詳しく教えてやれば?
勝手に喋って自己満足で完結して結局教えないんじゃそいつと同じじゃん
369: :||‐ 〜 さん 2017/08/23(水)17:11:00.35 ID:qKlO6lr5(1) AAS
盆に郡上の親の別荘行ったら、周りコナラ林でよさ気だったが樹液出てる木がなくて虫の気配0
が夜になって部屋の明かりにミヤマがたくさん飛来してびびったわ
407: :||‐ 〜 さん 2017/09/01(金)16:48:02.35 ID:jTkONrb2(1) AAS
>>406
タヌキやイタチは多分頭の固いところ食わないよ。
灯火採集してるとよく胴体だけ食われて放置されてる
夜は鳥はまず来ないしね
503: :||‐ 〜 さん 2018/08/12(日)08:38:31.35 ID:oWET3sQG(1) AAS
ミヤマなんか腐るほどいるのに下手くそすぎ
562: :||‐ 〜 さん 2020/06/30(火)10:29:05.35 ID:cwZuC2KX(1) AAS
そいやクワガタはちょくちょく見かけるけどカブトは今年まだ見てないな
お前らんとこはもうカブト発生してる?
601: :||‐ 〜 さん 2020/07/22(水)12:43:47.35 ID:IaMdRTFS(1) AAS
>>590
お疲れ様です。
樹液採集なんで下見というか、樹液の出てる木を探すときは一人だけど
子供と行くかは半々ってとこ。

行く時はスズメバチに注意してね。

>>591
カナブンは目的じゃないし探してないけど
クロカナブンは記憶にないな〜
クワガタはノコばっかりだね
885: :||‐ 〜 さん 2023/06/04(日)19:55:51.35 ID:Cu5d9Sm6(1) AAS
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.363s*