そろそろ ミヤマクワガタ取れてるか? 第2部 (716レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

5
(1): :||‐ 〜 さん 2021/06/12(土)20:40:42.99 ID:DLhdQ828(1) AAS
いま、コンビニで買い物を済ませたあと外に出たらミヤマのオスだった!
これ田舎者あるあるかもだが手にとってわざと指を挟まれてクワガタの強さをチェックするんだが、
なぜか強く挟むことできないし保護して甘い水分与えるべきか!
外出先で販売用じゃなく純粋に照明などに釣られて飛んできたクワガタを発見した場合に持ち帰って良いのかな?
見た目はどこも欠損されてない状態のオスミヤマだわ!
167: :||‐ 〜 さん 2021/07/18(日)19:54:27.99 ID:nAguoXDT(1) AAS
>>166
>>165

おめでとう
どちらも立派ですね?
193
(3): 64 2021/07/25(日)01:50:38.99 ID:mMkVFIlF(1) AAS
クヌギやコナラの群生ポイントって至る所に
あると思うんですが、樹液が出てる木が多い場所って
どうやって見つけるんですか?
いつも何十本って見て回って樹液も出てミヤマも
居て、なんて木はいつも良くて3本くらいしかありません
念のため樹液出てないと思われる木も蹴ってますが
みなさんどうやって探してるんでしょうか
236: :||‐ 〜 さん 2022/02/03(木)00:35:10.99 ID:UldF37ou(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
287: :||‐ 〜 さん 2022/06/27(月)09:18:56.99 ID:yrRgp7Vr(1) AAS
福井県ではヒラタ以外
例年7/10-7末あたりがシーズンだな
今年は早々と猛暑なってるから多少早まるかな?
394
(1): :||‐ 〜 さん 2022/07/20(水)00:45:10.99 ID:jEPBln3v(1) AAS
みんなどんな服装や装備で林に特攻してるの?
とりあえず蚊がキツい
467: :||‐ 〜 さん 2022/08/05(金)17:12:37.99 ID:ZrxZEX6b(1) AAS
細い幹だと折れる可能性もあるからじゃないかな
普通そんな木は蹴るまでしなくても叩けばいいんだけど
483: :||‐ 〜 さん 2022/08/16(火)21:22:30.99 ID:Jj2BdLgq(1) AAS
もっぱら100均ゼリーだけど
糖分多すぎるかな?ケースもチップもべったべた
トレハロース配合、以外の栄養素表記がないw
495: 名前は誰も知らない 2023/02/26(日)19:45:38.99 ID:H5n/uRKC(1) AAS
標高が高い山に行って木を蹴ればいいと思うよ
664: :||‐ 〜 さん 2024/06/20(木)13:16:58.99 ID:SyhmO4Di(1) AAS
と思ってたらいきなり73mm取れた
数もめっちゃ増えてきたしもう本格的に始めるか
682: :||‐ 〜 さん 2024/07/14(日)08:46:43.99 ID:5X2bSehj(1) AAS
>>680
ありがとうございます。
確かに例年みたいな蒸し暑さがいまひとつな感じが
あるので、焦らずに待ちたいと思います。

今朝は漸く65mmサイズを確認できたので、少しずつ大きいのが活動を開始してきそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.990s*