オオクワガタ採集☆3頭目 (415レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
194(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 339d-e0t0) 2022/08/07(日)00:52 ID:IajlpL+90(1/6) AAS
実際に現物の材見れば分かるけど斧で叩くと雨水入って腐るのが早くなるよね
本来なら他の種の昆虫も使えた期間を含めて自己満足の為に材を壊してるのは変わらないでしょ
そいつはなんやかんや都合のいい言い訳して誤魔化してるけどウロ剥がしと同レベルの「恥ずかしい行為」を世界に発信してるの気が付かないんだろう
195: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 339d-e0t0) 2022/08/07(日)01:04 ID:IajlpL+90(2/6) AAS
幼虫が入ってる材を壊す ← 動画見る限りその壊してる材はまだまだ数世代の幼虫が利用出来そう
って事はそれらの棲家が無くなってる
これからの材は硬くて割れない ← 表面に斧入れるだけでも劣化がかなり早まる筈
って事はこれからの棲家も無くなってる
幼虫入ってないのはこれからも入らない ← 別の生き物の棲家として利用出来ない
ソイツの言い分だとなんか自分の採集ではポイントは終わらないけど他人に教えてポイントが終わったとか言ってる
採集で居なくなる事は無い!と言ってるけどお前の経験の中ですら採集で居なくなってるじゃんwってね
196(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 339d-e0t0) 2022/08/07(日)01:12 ID:IajlpL+90(3/6) AAS
更に言うと
樹液採集で毎年何匹も採集してる場所で5年ぶりに材割採集したら全然採れなかった!
だから樹液採集でメスを触ると例えそのメスをリリースしても産卵しないんだ!
って事らしいんだけど…
なら毎年採ってた何匹ものオオクワはどこで増えてたんだ?
しかも樹液採集したメスは持って帰って産卵セット組めば間違いなく産むんだよな…
単に5年前の材割採集でお前が取りやすい場所、同じようなポイントの個体群を根こそぎ採っただけなんじゃね?
200: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 339d-e0t0) 2022/08/07(日)14:51 ID:IajlpL+90(4/6) AAS
>>199
環境破壊に言及するとこのユーチューバーは
「本当の環境破壊ってのは意味のない開発やソーラー発電だ!個人の破壊行動なんてたかが知れてる!」
なんだそうだ
つまり人を2、3人頃しても文句があるなら戦争してる連中に言うべき!って事
まぁバカなんだよね
201(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 339d-e0t0) 2022/08/07(日)14:55 ID:IajlpL+90(5/6) AAS
何でもかんでも法律や条例で禁止するのがいいとは思わない
普通の人は人が不快に思う行為を咎める法が無くてもモラルで制御するもの
でも「こういう輩」が多くなってるのは事実なんで細かい事までがんじがらめにしないとなのかもね
205(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 339d-e0t0) 2022/08/07(日)19:20 ID:IajlpL+90(6/6) AAS
>>204
なるほどそれは一理ありだね
まぁ実際には倒木とは程遠い状態の木をより倒木の危険性を高くしてる事の方が多そうだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.064s*