[過去ログ]
オオクワガタ採集☆4頭目 (1002レス)
オオクワガタ採集☆4頭目 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32: :||‐ 〜 さん [] 2022/10/04(火) 12:34:13.35 ID:F/WuUjpj 飛べる範囲にある新しい環境なら少しずつ生息範囲広がる可能性はあるんじゃない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/32
33: :||‐ 〜 さん [] 2022/10/04(火) 12:48:41.73 ID:UrfCMrla >>32 それは言えるね。自然の摂理かと思う。 オオクワが全く移動出来ないのであれば、とっくに絶滅してるよ。 若い木々のオオクワ生息に合う大きさへの生育に合わせて生息範囲を少しづつ変遷させてる。 オオクワが好む木は残り寿命は短いよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/33
34: :||‐ 〜 さん [sage] 2022/10/04(火) 14:36:32.41 ID:S3VW0x+I いつになったらが採集の話になるんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/34
35: :||‐ 〜 さん [sage] 2022/10/04(火) 15:27:09.79 ID:I3xQVSVT バカが死ぬまで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/35
36: :||‐ 〜 さん [sage] 2022/10/04(火) 15:29:58.43 ID:4klKPHrg まずは採集してからだろ 頭の中ではベテランなんだろうけど嘘採集報告とか長文持論とかオオクワ採った事あるとは思えんレベルなんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/36
37: :||‐ 〜 さん [] 2022/10/04(火) 16:46:15.22 ID:bgmRWp14 もちろん飛べる範囲に生息できる環境があれば、そちらに生息域が広がる可能性はあると思う。 でもさ、元々オオクワが生息できる環境があるならなんで昔確認できなくて今定着するのか 今、オオが移り住めるような環境があるなら、とっくに生息していてもおかしくないと思う そんな短時間であっち行ったりこっち行ったりしないと思うな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/37
38: :||‐ 〜 さん [] 2022/10/04(火) 17:01:10.42 ID:GZWXbCXc ストアを除いて、未だにオオクワをオクに出してる奴なんなん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/38
39: :||‐ 〜 さん [sage] 2022/10/04(火) 17:16:16.90 ID:4klKPHrg >>37 明治から戦時中あたりの日本は特に関東含む都市部では殆ど森や林の無い時代が続いてたから 氷河期に南(大陸)から北(低地)に進出したオオクワは氷河期が終わって気温の上昇とともに生息域の標高を上げてきて今の地域に取り残された形 標高を上げて新しい土地へ移る際に森林が無かった地域は当然生息圏ではない 氷河期云々は1万年とか前の話だがその後緩やかに気温が上昇して少しづつ生息域を変えていた所に明治以降の森林伐採、禿山化の影響に加え戦後以降の急激な温暖化がいわゆるスポット的な生息域の理由の1つ 埼玉群馬にオオクワが居なくて隣接してる福島、新潟、山梨が多産地なのはそんな理由 同じような状況は関西とかでもあった筈だが埼玉群馬のように高い山でぐるりと囲まれてはいない場所は流入して生息してる 埼玉群馬を囲む山ってのはかなーり特殊はレベルでキッチリ囲んじゃってるんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/39
40: :||‐ 〜 さん [sage] 2022/10/04(火) 17:19:36.47 ID:4klKPHrg もちろん今は4、50年程前からオオクワが生息出来る環境は新しく出来てるから人為的な分布はしてるけどな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/40
41: :||‐ 〜 さん [] 2022/10/04(火) 17:45:06.91 ID:Icm9AYz3 人為的とかそういうのは分からないけどメスが飛んでって卵産む所があればいいんだもんね あんま詳しくないから分からないけどクワガタって同じメスから産まれた個体同士で繁殖って出来るの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/41
42: :||‐ 〜 さん [] 2022/10/04(火) 18:01:33.63 ID:k6jDTHTo >>39 そこまで深い話になると想像で補完する部分も増えてくるとは思うんだけど、凄いしっくりくる考え方だと思った 元々関東平野に生息していたとして、明治ごろからの伐採で絶滅(激減)したら、軽井沢から大月あたりまでの山脈を超えて進出してくるっていうのは確かに無理か 氷期と間氷期を繰り返して標高を変えながら生息域を広げるっていうのはありそうだし、産地探すなら必要な考え方かも・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/42
43: :||‐ 〜 さん [sage] 2022/10/04(火) 18:15:25.75 ID:LKQdf1bw >>41 できる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/43
44: :||‐ 〜 さん [] 2022/10/04(火) 20:16:32.92 ID:5DWCk2Sr だから 三代産地でなかった東北も 今は人為的に増えてオオクワガタが取れるようになったんですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/44
45: :||‐ 〜 さん [] 2022/10/04(火) 20:26:06.57 ID:CWNPHdJ+ 放虫w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/45
46: :||‐ 〜 さん [sage] 2022/10/04(火) 22:38:53.75 ID:4klKPHrg 関東一円でオオクワが採れた!って発言が当時の東北産オオクワの存在で大嘘だとバレて大笑いされたのが余程悔しかったようだ まぁ檜枝岐の事が無くても最初から大笑いされてたんだがw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/46
47: :||‐ 〜 さん [sage] 2022/10/04(火) 22:59:51.99 ID:1AOSx/wV そんな戯言はバレるバレない以前のレベルで誰も本気にしない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/47
48: :||‐ 〜 さん [] 2022/10/04(火) 23:03:08.19 ID:7wGdjzOL >>46 すんません過去の経緯を知らないので、その関東一円で取れたという説が、東北産のオオクワの存在により何故否定されるのですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/48
49: :||‐ 〜 さん [sage] 2022/10/04(火) 23:12:09.32 ID:AdSKekTx >>47 本人はそう思ってないようだが http://hissi.org/read.php/insect/20211009/RG1tbE9nUFY.html 大声で喚き続ければ嘘も本当になる、と思ってるようだコイツは だから今でも東北産は放虫!って飽きもせずIDコロコロしながら喚いてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/49
50: :||‐ 〜 さん [sage] 2022/10/04(火) 23:21:18.65 ID:4klKPHrg >>48 居る居る君曰く80年代なら関東一円で誰でも簡単にオオクワが採れたそうだ しかしそれは小型個体ばかりだったので誰もありがたがらず話題にもならなかったそうだ 実際には80年代に福島県檜枝岐でオオクワが採れると書籍で紹介されると多くの採集者が人口密度の低さ日本一と言われる超絶田舎の檜枝岐へまともに整備もされていない道を数時間もひた走りアベレージせいぜい50㍉程の「小型」のオオクワを採りに出掛けた その辺で簡単に採れて話題にもならない筈の小型のオオクワを何故わざわざそんな大変な思いをして時間とお金を掛けて採りに行ったんだろうね?嘘バレバレwって事 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/50
51: :||‐ 〜 さん [sage] 2022/10/04(火) 23:23:41.83 ID:4klKPHrg ちょうどそのログが>>49にあるから抜粋してみよう 708 ::||‐ ~ さん[sage]:2021/10/09(土) 19:54:12.30 ID:DmmlOgPV >>706 山梨県が産地として有名だったのは 山梨県なら大型が多数いたからだよ。 別に他の県でいなかったわけじゃないから 数万円なんてのは大きい奴だけ。 何しろ7センチクラスだけで 4とか5センチなんてのはオオクワガタじゃない くらいに言われて取ってもあまり騒がなかった。 小さいのでよければ結構関東全域にいたよオオクワガタなんて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1664556531/51
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 951 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s