国産カブトムシ rigel65 (767レス)
上下前次1-新
663(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ e7a2-wnr2) 2024/09/03(火)02:12 ID:8toAMzTo0(1) AAS
廃菌床由来のマットで幼虫が消えたら答えは1つでは
664: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 5f30-vKF2) 2024/09/03(火)22:32 ID:A/zuETXJ0(2/2) AAS
トカラカブトを生み出す計画で捕まえてきたオレンジっぽいペアから
卵を含めて52匹の子が採れた
問題は野外採集なので、10日ほどの飼育の中で交尾をしているかどうかだ
665: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7f74-lgwb) 2024/09/04(水)17:36 ID:2k7lZbk30(1) AAS
>>663
答えとは?
親世代から使用してるから再発酵はないし
冬虫夏草みたいに生物を積極的に殺すとは思えないけど
666: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 270c-vKF2) 2024/09/05(木)21:26 ID:kBMaEdqm0(1) AAS
おーちゃんねるの動画で弱ったオオスズメバチにモンスターエナジードリンク飲ませて復活させたのがあったけど
これ交尾した後のオスや産卵後のメスが舐めたら長持ちするのかな?人間が飲んでも甘苦いし
スズメバチやゴキブリはエネルギーに変換する能力がずば抜けて高いけどカブトはちと無理あるかな
667: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 47ff-k2GT) 2024/09/05(木)23:37 ID:Ws4kZkJY0(1) AAS
不思議なパワーがあるね!
ゴージャスドリンクバビロンハリケーン!
668: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ bfab-jXEN) 2024/09/06(金)10:41 ID:1Shf5rRk0(1) AAS
昔から弱った虫にオロナミンCを飲ませると復活するというのはよく言われてること
成分的にモンエナも似てるから可能性は十分にあるけど、モンエナは塩分強すぎだからなあ
669: 松枝◆TJ9qoWuqvA (ワッチョイ 67eb-HmUJ) 2024/09/06(金)21:18 ID:53qjA7Fm0(1) AAS
国産カブトの産卵方を教えて下さい!!
産みませんでした!
670(2): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 5f49-IP/P) 2024/09/06(金)22:13 ID:XqU6Ncwy0(1) AAS
国産カブトなんて広葉樹マットいれて放り込んでれば困るぐらい産むが
ネットに書いてあることやっても産まないならダメ♀か♂が種無しなんじゃね
671: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ e7a2-wnr2) 2024/09/07(土)13:08 ID:r1l5KpJT0(1) AAS
カブトムシの卵ってどれぐらいで孵化するんだっけ?
まだ一ヶ月も経ってないのに2令が側面から何匹もこんにちわしてる
672: オイラコミネオ (ワッチョイ c75c-vKF2) 2024/09/07(土)16:18 ID:qTvDjy9I0(1/3) AAS
来年は大きめの成虫を羽化させたいなぁ
去年は安いくぬぎマットに小麦粉入れたりしたら大きめの成虫産まれたけど、今年はサボったら大きいのが産まれなかった
最低限の品質で、それなりに安いマットってどこになる?
月〇野き〇こマットはコバエがワンサカ沸いた苦い記憶がある
673: :||‐ 〜 さん (スプッッ Sd7f-qgMW) 2024/09/07(土)16:22 ID:cbgfq7ZRd(1) AAS
Rushでいいんでね?と思ったけどこれこそ雑虫湧くやつだな
安いマットは冷凍しないと厳しいと思われ
674(2): 松枝◆TJ9qoWuqvA (ワッチョイ df3d-HmUJ) 2024/09/07(土)18:08 ID:1dbL9kv+0(1) AAS
>>670
さっき割り出したら一個も産んでなかった。
♂3♀4くらい放り込んでおいたのに。
675: オイラコミネオ (ワッチョイ c7e2-vKF2) 2024/09/07(土)18:10 ID:qTvDjy9I0(2/3) AAS
ありがとう
飯田市の会社なのね
送料考えても安いね
画像見た感じ粒が粗そうだけど、大きめの幼虫には丁度良さそう
676(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ e794-bMIz) 2024/09/07(土)18:52 ID:+Fu/UC0S0(1) AAS
>>674
交尾終わったら卵産ませるメスを一匹だけケースに入れ方が良い
その方が産んでくれる率高い
677: 松枝◆TJ9qoWuqvA (ワッチョイ 67eb-HmUJ) 2024/09/07(土)21:55 ID:GKth3vuY0(1) AAS
>>676
マジか。
沢山入れたら100個くらいとれると思った。
欲張ったか。
678: オイラコミネオ (ワッチョイ c75e-vKF2) 2024/09/07(土)22:22 ID:qTvDjy9I0(3/3) AAS
30年以上前の本にはオス1匹メス2匹が良いって書いてあったな
相性を考えての事なんだろうけど、メス1匹で産ませないと卵がドンドン潰されていっちゃうよな
679(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 5f49-IP/P) 2024/09/07(土)23:47 ID:hHAfreCf0(1) AAS
>>674
放り込みすぎだよw
産んでるけど他のメスが潰してるんじゃない?
とりあえず交尾は済んでるだろうから♀を持ってる大きめのケースにマット深くいれて1匹ずつ入れとけば産むよ
もう死ぬ時期だから急いでね
680: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ b5bd-ZMMy) 2024/09/08(日)02:41 ID:p/C+EqUm0(1) AAS
幼虫の引越しのために雄2匹の飼育ケースをいじった。その後にコバエ駆除もしようと外に放置してたら30分程度で1匹が死んでしまった。もう1匹は土に潜ってて無事。
今日の暑さと直射日光が良くなかったか…
落ち葉もマットもたくさんあったから、暑かったら潜るやろと考えてしまった。合掌。
681(1): 松枝◆TJ9qoWuqvA (ワッチョイ 9a68-Odhd) 2024/09/08(日)08:05 ID:UXfw6oUw0(1) AAS
>>679
残念ながら全員マットの上で死んでたよ
682: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8a49-+RF8) 2024/09/08(日)10:54 ID:TRIm95C+0(1) AAS
>>681
乱交パーティーで疲れたんやろなあ
マットは念のためしばらくケースに入れて取っておいたほうがいいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 85 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s