国産カブトムシ rigel65 (767レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

21: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8fff-yrQD) 2023/07/31(月)14:14:30.42 ID:9naXKmMy0(1) AAS
今年はカブトムシやクワガタが流行っているのか?
ダイソーのカブトムシマット、エサのゼリーが7月半ばからボツボツと売り切れしだし、今日は餌は黒糖ゼリーだけ、マットは全く無し、小型ケース(100円と300円)も売り切れだった。コーナーは売り切れが目立ちガランとしていた。

去年は8月中までは普通に買えたんだけどね。
120
(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 59ff-xG3I) 2023/08/22(火)04:08:34.42 ID:PLfLEJZj0(1/2) AAS
ネットやyoutubeではデカイ衣装ケースの利用が有名だが、スーパーマーケットなどで「ご自由にお持ちください」となっている野菜や飲料水の段ボール箱に大きめのゴミ袋を入れて、その中にカブトムシマットを入れて育ててみてはいかがですか?
持ち手の穴も有って運び安いし、羽化後に不要になった箱は紙ゴミでリサイクル、何より容器に金がかからない。
304: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0619-1Zux) 2023/11/06(月)00:17:22.42 ID:8Br4n27E0(1) AAS
アカアシは野生では越冬できないが、飼育下では2年以上生きる
本来越冬向きのドルクスたけど、いかんせん高標高に住んでるせいで寒すぎて越冬できないとか?
おまえ山降りろw
387
(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ e230-lBRV) 2024/04/11(木)15:44:47.42 ID:sAtEoLln0(1) AAS
埼玉南部なんですが、
近所の公園で去年は5/4に成虫見ましたよ

暖かい部屋で育ったウチの最速個体が
予想ではたぶんGWに地上に出て来ます

野外でも同じくらい早く育つ個体がいるのは不思議ですよね
461
(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0b43-Cs+n) 2024/07/06(土)11:37:20.42 ID:KumJs00W0(1/2) AAS
1年振りくらいに書き込むけど
天然モンはそろそろ出てくる頃かな?
574: :||‐ 〜 さん (スプッッ Sd73-11Wo) 2024/08/06(火)00:03:18.42 ID:zkDSFmCNd(1/2) AAS
野外にゴミ捨てるなよ…
742
(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 8dab-HKvd) 2024/10/26(土)12:54:00.42 ID:MN2cEHWA0(1) AAS
>>741
確かによく勘違いされてるけどプロゼリーを与えるからといって長生きするわけではないな。
クワガタだけど、安物ゼリーばかり与えていた単独飼育パラワンが3年9ヶ月生きた。
744: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ c630-vcRy) 2024/10/26(土)23:43:08.42 ID:0FDtm36+0(1) AAS
>>742
おかしな実験で各メーカーのゼリーや味で5種類のゼリーを5日間近く腐敗するまで試して
その中で一番真っ先に減っていたゼリーや腐るまで全く食べなかったゼリーとかあったな
長生きは昆虫の種類と各々の個体差だけどカブクワにも餌の好き嫌いや嗜好性はあるみたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.111s*