国産カブトムシ rigel65 (767レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
160: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ fe30-FmU/) 2023/08/28(月)23:36:42.60 ID:wRHtf/+00(1) AAS
今年って野外個体も飼育羽化個体も死ぬのが早いような気がするんだけど年の運なのかな
ホムセンでかろうじて売ってるカブトはオスだけだけど毎年カブトが集まる森や木並びもノコとコクワしか居ないね
226: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 0e6c-L/pJ) 2023/09/10(日)18:21:53.60 ID:JHwDIDbt0(2/4) AAS
>>224
それでも一番安い
時点でフルーツ農園ってやつ
480: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ e3ed-04fp) 2024/07/08(月)22:19:18.60 ID:flQ7VPH50(2/2) AAS
10匹500円とかならまだわかるけど…
ペアだろうが100匹だろうがガス代は同じだし
多分他に無料でくれる人が見つかったんだと思うよ
522: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 518c-Naj0) 2024/07/26(金)12:37:51.60 ID:sQqgchI80(1) AAS
カブトムシの糞には根の成長を阻害する成分があって蛹が守られてる説を証明すべく
ここ数年は同じところに捨ててるけど見事にそこだけ雑草の育成が悪いよ
逆に、すり鉢で糞を潰してから土壌改良材として樹木の根本に撒くと雑草避けが有益に働いて実成りが良い・・・かもしれない(検証中)
カブトムシベジタブルとやらはまた秋田のあそこ?
637(2): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ b28a-Q7zw) 2024/08/16(金)01:43:04.60 ID:5ETc9P1A0(1/2) AAS
そろそろ用無しになってきたカブトムシオスの角を縛って干し柿みたいに軒下に吊るしておくと翌日にはすっかり腹部を鳥に喰われてる。
これはリアル食物連鎖だと思った。
667: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 47ff-k2GT) 2024/09/05(木)23:37:22.60 ID:Ws4kZkJY0(1) AAS
不思議なパワーがあるね!
ゴージャスドリンクバビロンハリケーン!
689(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ c203-3qy8) 2024/09/23(月)01:28:43.60 ID:updHIlcr0(1) AAS
>>688
食うやつはそれくらい食うが、経験上それは8月中旬までかな。9月末でそれは元気すぎる
長生きするといいね
725(1): :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7ec7-HKvd) 2024/10/22(火)11:48:50.60 ID:hm+55Ir90(1) AAS
国産カブトは最後の♀が二日前死んで全滅したけど6月上旬に捕まえたミヤマカミキリが元気だな。
ミヤマカミキリは個体によってはすぐ死ぬけど半年以上生きる個体もいる。
まぁ、カブクワとは比較にならない程に動きが速くてケースの壁をよじ登ってくるし、掴むと威嚇音がうるさいから人によっては鬱陶しく感じるかもしれないが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.252s*