【質問は】この虫の名前を教えて! 48【テンプレで】 (998レス)
【質問は】この虫の名前を教えて! 48【テンプレで】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
757: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1fe8-KicX) [sage] 2024/08/18(日) 05:50:44.49 ID:TL8KhQTq0 >>755 うーん違ったか ハネナガヒシバッタが違うならトゲヒシバッタか? 触角短いからキリギリス系じゃなくバッタ系だとは思うんだが 何か他に印象に残ってることはないか? 足に目立つ縞模様があったとか、大きさとか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/757
758: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f24-3Mxb) [sage] 2024/08/18(日) 06:14:39.00 ID:47jdYGHg0 ニセハネナガヒシバッタはどうだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/758
759: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f21-K+B1) [sage] 2024/08/18(日) 07:30:42.61 ID:FeIlv0RZ0 チキチキじゃなけりゃオンブのオスだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/759
760: :||‐ 〜 さん (ワントンキン MMdf-0p8L) [sage] 2024/08/18(日) 10:42:09.99 ID:tu6VJs/xM ⚠注意⚠ デタラメ君が湧いています 適当な名前を押してくる害悪な荒らしです 笑いのセンスも皆無です -K+B1←目に余る時はこれをNGnameに入れましょう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/760
761: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f21-K+B1) [sage] 2024/08/18(日) 12:36:47.68 ID:FeIlv0RZ0 >>760 何言ってんだお前? 失礼なヤツだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/761
762: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ ff82-g/64) [] 2024/08/18(日) 13:22:54.77 ID:BXZ8aTkH0 このカエルは何カエルでしょうか? https://i.imgur.com/ML8JCNt.jpeg 夜にチャリで走ってたら道端でみかけました カエル嫌いなので近づくのはこれが限界でした 故に写真では伝わらないかもですが頻繁に見かけるアマガエルと比較しても明らかに二回り以上デカかったです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/762
763: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f24-3Mxb) [sage] 2024/08/18(日) 13:35:48.95 ID:47jdYGHg0 トノサマガエルかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/763
764: :||‐ 〜 さん (スプッッ Sd1f-l7BQ) [] 2024/08/18(日) 13:54:34.85 ID:at4mNan2d ここは昆虫・節足動物板だから野生生物板の方が本来は良いんだろうけど、覗いた感じ過疎ってそうね トノサマガエル、トウキョウダルマガエル、ナゴヤダルマガエルのどれかだと思うが俺にはそこから先は分かんないわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/764
765: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f24-3Mxb) [sage] 2024/08/18(日) 14:26:32.60 ID:47jdYGHg0 まぁたまにとかなら全然いいと個人的には思うよ カエル嫌いだとのことで、ざっくり系だけ分かれば良いのかなと 交雑もあるみたいなのではっきりしないし… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/765
766: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 1fe2-aROb) [sage] 2024/08/18(日) 16:52:50.22 ID:HjagJiy90 漢字で書けば虫偏だしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/766
767: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7f9d-2M+5) [sage] 2024/08/18(日) 17:49:29.21 ID:crpg4H8U0 生物学的な話はさておき 日本語的にはヒトでも鳥でも獣でも魚貝類でもない小動物は虫でいいみたいね(辞書引いた) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/767
768: :||‐ 〜 さん (スップ Sd9f-ZxZS) [sage] 2024/08/18(日) 18:00:16.90 ID:diJw6DaZd 昔は小さくてモゾモゾした奴はヘビでもカエルでも全部「虫」扱いだった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/768
769: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f21-K+B1) [sage] 2024/08/18(日) 22:02:26.69 ID:FeIlv0RZ0 スレタイをこの昆虫の名前を教えてに変えればオッケーだべ トノサマだかダルマだか判別出来ん画像あげてるヤツも駆逐出来るだろうよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/769
770: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ ff36-yduA) [sage] 2024/08/19(月) 00:06:44.99 ID:teMxQx610 小笠原諸島の父島まであと数十キロという時に船のデッキにいました 種類がわかれば本土からずっと乗ってきたのか、聟島列島辺りから海を数キロ渡って飛んできたのかわかるんですが、どっちですかね? https://i.imgur.com/whLbSeG.jpeg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/770
771: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7f9d-2M+5) [sage] 2024/08/19(月) 07:50:33.94 ID:nJ8te6xl0 >>769 カエル→虫◯ 昆虫✕ 節足動物✕ ダンゴムシ→虫◯ 昆虫✕ 節足動物◯ デンデンムシ→虫✕ 昆虫✕ 節足動物✕ ミミズ→虫◯ 昆虫✕ 節足動物✕ イトミミズ→虫◯ 昆虫◯ 節足動物◯ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/771
772: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7f9d-2M+5) [sage] 2024/08/19(月) 07:54:53.66 ID:nJ8te6xl0 >>770 ギンヤンマ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/772
773: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 9f21-K+B1) [sage] 2024/08/19(月) 08:07:08.12 ID:Pd7tdx930 >>771 イトミミズが昆虫で節足動物? アカムシと間違えてね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/773
774: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ 7f30-CjR1) [] 2024/08/19(月) 17:26:47.66 ID:RQ7AFl2U0 >>767 貝は魚扱いよりは虫扱いされる場合が多い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/774
775: :||‐ 〜 さん (ワッチョイ ff3d-9uNt) [sage] 2024/08/19(月) 19:26:10.41 ID:Bg1fbO5o0 カタツムリは虫って呼んじゃうなあ。カエルは虫と呼んだことはなかった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/775
776: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7f9d-2M+5) [sage] 2024/08/19(月) 19:35:05.32 ID:nJ8te6xl0 >>773 赤虫と間違えてたスマン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/insect/1694818562/776
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 222 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s