【蜘蛛】クモ総合スレ★5【くも】 (715レス)
1-

681: :||‐ 〜 さん 11/09(土)06:08 ID:uBOBTy2S(2/2) AAS
エアコン入れてる家庭ならこの寒気の時期もハエトリグモもコバエも元気だろうね。
今日の朝方まで我慢すればまたしばらく気温上がるからね
682
(1): :||‐ 〜 さん 11/09(土)10:12 ID:6niTrx7A(1/2) AAS
プラケースの天井の角に巣作りしてました
セッティングの小物はスルーされました笑
683: :||‐ 〜 さん 11/09(土)17:00 ID:HQsAaQLx(1) AAS
>>682
お腹ぽんぽんで巣作りもして一安心ですね( ・∇・)
猫用ハウスをAmazonで買って開封したら、猫がハウスではなく梱包段ボールを選んで収まった画像思い出しましたw
684: :||‐ 〜 さん 11/09(土)22:26 ID:6niTrx7A(2/2) AAS
あはは
まさにそれですね
人間の想いは彼らに伝わりません^^
685: :||‐ 〜 さん 11/10(日)02:40 ID:S0m3BluS(1/2) AAS
基本的には高い位置で寝床つくる。それが一番安全かつ周辺を見渡せるポジション。
686: :||‐ 〜 さん 11/10(日)12:45 ID:KQ7hviA0(1/2) AAS
1階階段の壁に初見の子が…アダンソンオスとわかる見た目なのに体長が4mmしかありません。栄養失調の成体?綿棒水は後ずさりして飲まなかったけど、2倍の長さのヒメカツオブシムシの幼虫をやると格闘の末やっと捕獲したのでホッとしました。冬眠する前に栄養補給できてよかった。
687
(1): :||‐ 〜 さん 11/10(日)12:54 ID:dWGMU3bk(1/2) AAS
良かったですね!なんとかしてあげたくなりますよねえ
ヒメカツオブシムシの話を聞いてたので私も成体をみかけたので捕獲してホコリの塊とか入れてます
水分は必要ないのでしたっけ?
688: :||‐ 〜 さん 11/10(日)13:36 ID:KQ7hviA0(2/2) AAS
>>687
ヒメカツオブシムシの幼虫は冬も普通に生きてるのでこういう時に助かりますw

この時期にヒメカツオブシムシの成虫がいるんですか!?九州は暖かいからですかね。

水を入れたことはありません。経験上、生まれてくる幼虫は暗がりでホコリがあれば水分がなくても生きてます。塊だと中に隠れられるのでそれ自体で暗がりが出来、より良いでしょうね。カツオブシムシ成虫は花粉や花の蜜を餌とするそうなので、成虫無視の環境ですがw
689: :||‐ 〜 さん 11/10(日)14:47 ID:S0m3BluS(2/2) AAS
階段とかコバエ少ないだろうからね。
ただ、ここに2日の冷え込みで少しでも温かい場所に移動してる場所が階段の可能がある。
これから18日ぐらいまではまた最高気温22度前後でコバエもギリギリ活動できる気温になるから
今が最後ですよ。
690: :||‐ 〜 さん 11/10(日)19:28 ID:dWGMU3bk(2/2) AAS
チャンジの子
昨日はまるまる太ったコバエ一匹
今日もまるまる太ったのを一匹見事に捕獲して今チューチューしてます
飛び回るので何回かハンティング失敗してました^^
狙っているときに触手をワキワキさせるのが可愛い

レスありがとうございます
今後の参考にさせていただきます
九州はまだまだ暖かくて部屋の中は24度でコバエもいい感じに続いてます
あと一回脱皮目指してほしいです
691
(1): :||‐ 〜 さん 11/12(火)16:42 ID:wZPtlEG6(1/2) AAS
昨日コバエ♀一匹
今日もコバエ♀一匹
お腹ポンッポン!
体長は6mmくらいです
692
(1): :||‐ 〜 さん 11/12(火)21:05 ID:+i9JJXES(1) AAS
>>691
すくすく育ってかわいいですね~また脱皮しそうな勢いでもありますね!
693
(1): :||‐ 〜 さん 11/12(火)21:13 ID:9Sx0SDJO(1) AAS
土曜日以降に本格的に秋冬の季節になるから
おそらく腹大きくして巣に篭ったら今年はもう出てこなくなると思う。
小さいサイズはまだ分からんけどね。

コバエは、今の気温でも飛べなくなって地面を歩いてるコバエが多く見る。
こんな短い命の奴らもまだ交尾してるし、コバエはコバエの人生があるんだろうね。
餌としてコバエを繁殖してるから残り少ない期間は、コバエにも昆虫ゼリーと自分の食べ残しを提供して
コバエライフをエンジョイしてもらう
694: :||‐ 〜 さん 11/12(火)21:38 ID:wZPtlEG6(2/2) AAS
>>692
今見たら7mmくらいはありそうです
保護した時より明らかに大きくなってるのが嬉しいです
今日直径1cm長さ5cmくらいの紙の筒を天井にセッティングしてみました
今見たら中でお尻フリフリ繭作ってました
で、後ろからそっと覗いたら振り向いてガン見
怖がらせたらいけないなあと思って反対から見たらまた振り向いてガン見
可愛すぎます

プラケースの角とビニール紐の間と紙筒の三か所に繭があります
寝床気が向いたらいくつも作るのですねえ
省2
695: :||‐ 〜 さん 11/13(水)03:42 ID:fkX7RA9J(1) AAS
家ハエトリグモは人間の行動パターン調べてるかも知れない。

24時間暖房の家はわからないけど冷気を感じたハエトリグモは基本15℃以下で動きが鈍るらしい。
だから日中20℃あっても寝床に篭ったらそのまま冬眠になるケースもある。

コバエは、20℃以下で弱っていって最終的に繁殖できずに死ぬから
理想は20℃以上、湿度も60ぐらい+ 水が重要になる。

冬場コバエの繁殖は温室空間が必要かもな
696: :||‐ 〜 さん 11/14(木)23:23 ID:nAuMQ18V(1) AAS
獲物狙いのワキワキ、ハッとしたガン見、反対から見てもガン見w あーうちの可愛いアダンソンちゃんと同じだと思って読みましたw

11月にしては暖かいので、まだちびちゃんをちらほら見かけます。ホシチョウバエがなかなかいないので、奥の手ヒメマルカツオブシムシの幼虫を湿らせた綿棒で丹念に拭って槍状毛を取り去ってからやってます。全て取れたか点眼鏡でも確認してますw ちびちゃんが無事に食べるのを見ると、やった甲斐があったと思います。

老成してるのか、定期的に出てくるのに、ヒメカツオブシムシの幼虫を近づけても食べないメス成体がいます。食べないどころか嫌がって少し逃げたり。ちなみにその子からよくガン見されますw イガやオオチョウバエがすぐ目の前で動くとやっと食べて安心しました。でも、少し離れてるともう目で追わないというか、気付かない風です。年取って目もよく見えなくなるのか食欲が落ちて追ってまで捕まえようとしないのかな等と思ってます。
697: :||‐ 〜 さん 11/15(金)14:48 ID:e4GbJWar(1) AAS
腹が大きければ特に心配することはない。この時期は冬眠に入る時期でもあって、
でも気温が微妙に高くて巣から出てきてる成体も多くいる。

でも、月曜日からまた少し気温下がって冬眠の準備始めると思う。

ハエトリグモって冬眠に入ったら殆どエネルギー消費しないらしい。あまり無理に食べさせる必要のなく、まあ
食べれば食べたでよし。
698
(1): :||‐ 〜 さん 11/15(金)20:07 ID:6FywyDSi(1) AAS
目に見える所にいると、つい「お腹空いたから出てきたのかな?」と都合良く解釈して餌をあげたくなってしまうのですw 幸いお腹はそこそこ丸いので、確かに餌を無理強いすることもないですね。
699: :||‐ 〜 さん 11/16(土)02:59 ID:586rEoRV(1) AAS
普段からエサ上げてる場所にいる場合は、エサ探してる可能性もある。ハエトリグモは餌が獲れた場所を覚えてるから
同じ所にくる。
放し飼いしてるなら室温次第だけど、ほぼ24時間20度以上あるなら12月中ばぐらいまではウロウロする個体もいるけど
やっぱ餌が減るからハエトリグモも消える。
700
(1): :||‐ 〜 さん 11/16(土)13:49 ID:N9bqWnJz(1) AAS
>>698
わかりますぅぅ
チョロチョロしてると何かあげたくなってしまいますよねえ
ハエトリちゃんに対して過保護になってしまいます
幸いハエトリちゃんはお腹の大きさで分かりやすいのでありがたいですよね

ウチのチャスジっ子
もう三日ほど紙筒の中の繭に籠ってます
お腹ぽんっぽんなのでこのまま様子見です
このまま冬モードならコバエを綺麗サッパリ駆逐したいのですけどね
そちらではまだチビちゃんがチョロチョロしてるとのことなので
省3
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.478s*